goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

ジャスタウェイの明日は?(単なる愚痴)

2013-08-11 23:16:14 | 日記
♪今日の日はさようなら、また会う日まで~♪

…関屋記念は終わった。
私の馬券も色んな意味で終わった。

…福永祐一、それは無いんじゃなかと?
(九州の方言っぽく)
そして、余計な動きをするなよと。(by独断と偏見)

…2着になったから、まだ良かったけど
ここで賞金を積めなかったら結構不味かったように感じたのは
私だけなんだろうか?
なぁ、須貝センセ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い(暑い)夏と血尿。

2013-08-09 22:25:35 | 日記
工場関係の仕事をしている皆様は
明日からお休みという人が多いはず。

…私もだ。(小声で)

…絶妙のタイミングで仕事を終わらすことが出来た。
ホッと一息の後、帰宅。
軽くカラダを動かし、シャワーを浴び
気がつけば、普段より3キロほど体重が減っていたことに驚愕。

…サバ缶が効いたのかも。
(家庭の医学を思い出しつつw)

そして、シャワーを浴びる前にトイレでオシッコしてみたら
30年ぶりに血尿が出た。

…安全地帯の曲で「ワインレッドの心」があるが
まさかこの時期に、自宅のトイレでワインレッドの小便が出たと言う
悲しいくらい本当の話。(原田知世の形相で)

…夏が暑い事実は甘受するけれど
7月の暑さを再び持ち出されるオチは本当にツライ。

血尿が出るほどツライ夏。
水分補給と、休養が大切な2013年の夏。

…休養だけなら万全だ。
だって、私の夏休みはインドア・ライフだからだ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィンテージ武井・持ってない男(笑)

2013-07-14 20:40:51 | 日記
今日の函館記念を微妙に外し、微妙に疲れた3連休の2日目。

…北村宏のバカヤローッ!!(ヤツ当たり)

そんな情緒不安定な状態で見たTV番組が
「世界の果てまでイッテQ」(日テレ)

内村マグロ団
番組内で大物のマグロを釣り上げるという企画。
去年は、青森県の大間で釣り上げられなかったマグロを
わざわざ外国まで出向いてやり遂げようとする
いわゆるひとつのムチャ企画。
そこに付いてきちゃうヴィンテージ武井。

…番組最中に、現地の占い師に
マグロは釣れるが、武井が“やらかす”かもしれないと言われてしまうくらい
“持ってない男”ヴィンテージ武井。
持ちネタのギャグを華麗にスルーされてしまうヴィンテージ武井。
持ちネタが「そうなの~。」しかないヴィンテージ武井。

…番組の煽り的に武井が“やらかす”と思っていたのに
そういうオチは用意されてなく
140キロに達するマグロが釣れたというハッピーエンドで終わっていた。

…武井め。(肩透かしの意味を理解しつつ)

すべらんなぁ~。(松本さんの声色で)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのキズナ。(佐藤哲三騎手にキセキを)

2013-06-16 23:33:08 | 日記
き‐ずな【絆/紲】
1 人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。
2 馬などの動物をつないでおく綱。

落馬負傷の佐藤哲三騎手 復帰に意欲「キズナの“どや顔”見に行きたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000066-dal-horse

>昨年11月に落馬負傷し、復帰を目指している佐藤哲三騎手(42)
>栗東・フリー=が16日、ラジオの競馬中継に出演するため阪神競馬場を訪れた。
>番組では「もどかしいところはあるけれど、今はなるようにしかならない」
>と心境を語った。

>5月10日に23時間にわたる負傷後2度目の手術に臨んだ。
>長時間の手術だっただけに
>「今までにないきつさだったが、医者にはいい感じに治っているよと言われた」
>と明るい表情だった。

>「(コンビを組んでいたダービー馬の)キズナの“どや顔”を見に行きたい」
>と、夏には同馬が放牧されている鳥取県の大山ヒルズを訪れるつもりだという。

…ハッと息を飲んでしまうほどの落馬事故だった。
あれは酷く、悲しい出来事。
それを乗り越え、ラジオ番組に出られるまでになった佐藤哲三。

…佐藤哲三の“オール・オア・ナッシング”的な騎乗が好きだ。
道はまだ険しいだろうけど、いち競馬ファンとして
いい知らせが来ることを願う。

…キズナとキセキ。
片仮名にすると、結構似ている気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなヘボが審判だなんて。(2013年5月10日・千葉ロッテVS東北楽天)

2013-05-10 22:22:31 | 日記
プロ野球の季節である。
我が心の友、千葉ロッテマリーンズは現在Aクラス。
…っつーか、首位戦線にいることがサプライズ。

…そんな浮かれた気分で、試合を見ていた。
相手は東北楽天ゴールデンイーグルス。
唐川は踏ん張りが足りない感じだったけど
打線がフォロー。
でも、満塁のチャンスを悉く逃すのは伝統芸。
楽天の先発、則本はいいピッチャー。

…ま、そんなことを言ってる間に試合は終わった。
9回、満塁で走者一掃のタイムリー。
守護神・益田がやられた。
打たれたのでは無い。“やられた”のだ。
どうしようもなく、酷い審判に。
審判の袖には40番。
橋本某というプロの審判らしい。

…別名・念仏解説とも言われている有藤が珍しく正論を述べていた。
「あれじゃ、ど真ん中以外は全部ボール。」
「審判、野球知らないんじゃないの?」

橋本某は、楽天のキャッチャー嶋くんもキレさせるくらい
凄い審判ぶりだった。
心底、今回は伊東・星野両監督に同情する。
思えば、あの試合も楽天がらみだったっけ。

「アホ」退場の星野監督に厳重注意と制裁金10万円
http://news4spo.blog.fc2.com/blog-entry-3288.html

この時の審判も橋本。
あの時のアレだったのかと思うと
罰金10万は…厳しいな。

…実際、アホなんだからしょうがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする