goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

うっかり見てしまった野田聖子(敬称略)

2013-04-26 21:56:59 | 日記
「嫌なら見るな」のキャッチコピー?で知られているフジテレビ。

…競馬中継以外で、久しぶりにフジにチャンネルを回してみたら
野田聖子の子供が映し出されていた。

…ああ、例の子供か。

…例の子供といってしまったのには訳がある。
まだ小さく、そして、か弱いその子供は、生まれてから数年程度の人生なのに
数回にも及ぶ手術を受けているという。

齢40になっても、手術をしていない私に比べて
何とも不公平な人生。

野田聖子の“子供が生みたい”という欲求のために生まれ
結果、体中に傷跡を刻まれる運命に向かわざるを得ない子供。

…見て数十秒後、テレビを消してしまった。
子供の運命から目を逸らしたかった訳じゃない。断じて無い。
理由はひとつ。

…こういった姿を見せて“悲劇のヒロイン”を気取りたい女性と
こういった映像を見せて“ヒューマニズム”を気取りたい奴ら。
この映像を見ること事態が“同類”となってしまうからだ。

…子供の将来を思えば、こんな番組には出させられないと思うのだけど。
(私見)

追伸・子供に罪は無い。
だが、野田聖子の罪は重い…と思われ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞・後悔など無い。

2013-04-14 23:34:36 | 日記
皐月賞は終わった。
ロゴタイプは素直に強かったと言える。
勝ち時計も速く、ああなると強い馬しか残らないという競馬だった。

私が推したエピファネイアは2着。
結果、外枠が仇になったことはあるだろう。
だが、真に強い馬はそんな言い訳など必要ない。
そして、我々はそれを責めることは無しにしたい。

何故なら、それを責めると言うこと事態が
相馬眼の無さを暴露しているからだ。
そして、実質は3強対決だったことに気づかなかった自分に怒りを。

…来週、再来週と3歳トライアルは続く。
まだ、春競馬は続いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPがんばりますっ!・野上(敬称略)よりオモローな実況。

2013-04-14 23:01:32 | 日記
テレビ朝日でSMAPの特別番組をやっていた。
うっかり「ぷっすま」風味のプロレス実況があって
笑わざるを得なかった次第。
なぁ、クサナギくん。(漢字変換を忘れつつ)

プロレス実況を指導していたのが
“八木ちゃんのダンナ”で有名な野上アナだったのだが
ぶっちゃけ、野上アナに指導されるってのも
ある意味“罰ゲーム”に感じたのは私だけでしょうか?

…とはいえ、やはりプロレス実況は初見じゃ難しいのだと再認識した事実。
そして、KUSHIDAが“クッシー”呼ばわりされたことに苦笑い。
(屈斜路湖の恐竜を思い出しつつ)
高橋広夢は高橋で括ると、誰だか分からなくなるという新発見。
…私だけ?

せめて、逆エビくらい覚えていて欲しかったのはここだけの話。
だが、実況的にグダグダも楽しめることになったから
結果論的にオッケー!(元・ヤクルト監督の形相で)

クッシー渡辺という新手のレスラーが誕生したプロレス実況。
いわゆるひとつのYoutubeに流れてきたら是非見て欲しいもの。

ふたりは同じ年なのだ~!
…バカボンのパパか!(笑)

なお、テレビ朝日を見た人しか分からないネタだったことは
深くお詫びする。
…これ、マジ。

追伸・偏向実況・実は野上アナも結構やっている。
あの飯塚さんが絡むと特に。
なぁ、青義軍。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年の産経大阪杯・能力通り。

2013-03-31 22:59:16 | 日記
終わってみれば、オルフェーヴルの圧勝劇。
2着も、ちゃっかり後方から来たショウナンマイティ。
3着は、しっかり脚を伸ばしたエイシンフラッシュ。

…この上位3頭が、宝塚記念で勝ち負けになる馬たちだと
強く感じた産経大阪杯。
私の馬券は、例によって紙屑になりましたが
この結果は素直に受け止めなければいけないということ。
そして、宝塚記念に向けて他の馬たちも
何のトラブルも無く出走出来ることを密かに願いたい。

…オルフェーヴルが
急転直下・天皇賞出走というサプライズに期待してしまうのは
いち競馬ファンの“ワガママ”なのだろうか。
(独り言)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業とウイニング競馬(井森と須黒・敬称略)

2013-03-30 16:31:41 | 日記
先程、のんびりとウイニング競馬を観ていたら
井森&須黒アナが番組を御卒業されるそうで orz

…井森が5年もやっていたウイニング競馬。
フジTVの“アレ”に比べれば
まるでオアシスのような時間だった。
初期、ビワハヤヒデに会った企画は地味に良かった。
何故、あれに良さを感じたのか?

簡単だ。
本当に好きなヤツが、その現場に出向いたから。
そして、本人が心から喜んだからだ。
(個人的には、若手騎手寮のリポートも好きだった。)

須黒アナも、アド街に出る都合なのは
分かっていたけど…正直もう少しだけ見ていたかった。
…太ももを(エロ目線かw)

…まぁ、それはさておいて
正確なオッズ読みをありがとう。
井森相手でも、ガンガン突っ込んでいたことは
忘れられない。
そしてキャプテン渡辺と、新潟の寿司屋関連リポート。
…あの時、ふたりの仲を怪しんだ私を許して欲しい。(笑)

春は別れの季節。
社会人的には“人事異動”の季節だという。
競馬ファン的には、かなり痛手な人事異動。
井森さん、須黒さん。
楽しかったウイニング競馬をありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする