goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

メイショウと言う名の個人馬主さん…頭が下がります(何故か小声で)

2025-08-13 19:18:20 | 与太話
某・週刊ギャロップにて↓

週刊Gallop(ギャロップ)2025年8月17日号
https://www.amazon.co.jp/%E9%80%B1%E5%88%8AGallop-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97-2025%E5%B9%B48%E6%9C%8817%E6%97%A5%E5%8F%B7-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/dp/B0FH64HLW6/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2EIF6FII8XUV1&dib=eyJ2IjoiMSJ9.kMxj_626bwtla_l31sAbevU4tZ7MxrzZZmJbzYAleJrJbkANR6qiy0z6G--V0nvljuZvb7erl_nYSUjkAhkf9S2ROn_-wgtZpzwXR3uxpU1ccPErOz4PGdaXZAXQIuGoRpzwu3DyE3Nu-0u-Weamp1Ok0xYEZplTKqCgPyceFEZEcR_CX-DPliPpmtAdW0pensKCaBFDdEcJnR2J-xakTNVN_iqU2kRxVAhQ7If51vQnFlPfkIkeZf10ahwdsHez0jvua5Qm-SC9NBoeNIMHrY9U0CXfn4YmOJ3LS1TOfdU.XZbGvKdoNCZZNv5yKs1_igcRUydGwmyGPDrxmcoGo9c&dib_tag=se&keywords=%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%972025%E5%B9%B4+8%E6%9C%8810%E6%97%A5&qid=1755079079&sprefix=%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%972025%E5%B9%B4+8%E6%9C%8810%E6%97%A5%2Caps%2C309&sr=8-3

近所のコンビニで見かけ
声にならない声をあげそうになったのはナイショだが
この流れも…宝塚記念勝利のおかげなのかと。
なぁ、ユタカ・タケ。
(父親の代からお世話になっていた事実を踏まえつつ)

大偉業という事実を認めつつ
何事もなかったかのように
メイショウの馬が出走してる日常に驚愕。

個人的なアレコレ。
メイショウマンボがオークスを勝った時のひと言。
「コレをきっかけに、幸四郎君に騎乗馬が増えてくれれば」

細かい祖語のアレコレはあるのだけど
勝った後の武幸四郎を慮った発言…素直に頭が下がる次第。
勝った時だけじゃなく
ダメだった時も変わらない立ち振る舞いに敬意を。

どこまで本当なのかは…さておき
2006年の皐月賞を反芻。
現在調教師の石橋守&メイショウサムソンが勝った日。
あの日&あの時、関係者各位が一斉に整列し
松本好雄オーナーに祝福の拍手を送ったという風の噂。

事実&真実は置いとくとして
美しい風景なのが目に浮かぶのは私だけでいい。

個人的にはメイショウサムソンの乗り替わりネタ。
石橋守と武豊に筋を通す姿勢…そんな微かな記憶。

令和の世でも…人と人の繋がりって大事よねと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年夏の甲子園・広陵高校、遅過ぎた出場辞退(長過ぎたショートアームシザースっぽく)

2025-08-10 16:43:40 | 与太話
長過ぎたショートアームシザース。

藤波辰巳とボブ・バックランドを思い出したのは
…私だけですね。

夏の全国高校野球 広陵が大会中に出場辞退
部員暴力問題理由に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890271000.html

>甲子園球場で開かれている夏の全国高校野球で
>広島の広陵高校が
>1月、複数の野球部員が
>下級生に暴力をふるったことなどをめぐる問題を理由に
>2回戦を前に出場を辞退することになりました。
>高野連=日本高校野球連盟によりますと
>部員の暴力などの不祥事によって
>大会中に辞退したのは、今回が初めてだということです。

かなり雑な物言いをしちゃうと
単なる暴力行為なら…ギリギリまで笑って済ませたいのだが

やっぱり…フェアプレーじゃない行為は不味過ぎるよねと。
やっぱり…フェ〇プレーは酷過ぎるのよねと。
(無意味な伏字を敢行しながら)

今回の件に関しては
主犯者の顔もバレていたという風の噂。
それを踏まえなかった関係者各位も酷かった印象。
密室になりがちな寮生活なれど。

この所業が広まると…野球やる方々が出て来ないのよねと。
んで、更に酷い御意見番がいる事態に驚愕。

詳細は”広陵高校 広岡”で検索!

広岡さんの直言は好きなんだけど
今回は…不味過ぎますぜ(小声で)

「広陵は辞退などする必要はない」
93歳の日本球界大御所が
SNS騒がす広陵の“暴力事案”にモノ申す
1回戦対戦相手の「握手拒否」事件には
「やってはならない行為」と激怒
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ronspo/sports/ronspo-13599

相手方が「やってはならない行為」を敢行してる気がするけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに「じゃりン子チエ」を観る機会…ミツルの結婚式。

2025-08-09 17:07:10 | 与太話
昭和を通り越し
令和になっても、物語が刺さってしまう「じゃりン子チエ」
原作の漫画は かなりの長さで続いていたのだが
私の中では
お好み焼き屋のおっさん&息子の話でピリオドになってたりする。
(マフラーちゃん絡みのネタを置き去りにしながら)

令和のタイミングで観てしまった結婚式。
テツの親友になるミツルの結婚式。
ひょんなことから、仲人になってしまうテツ。
仲人っつーか、媒酌人としての挨拶がネックになり
結婚式前夜に挨拶の特訓が始まる。

テ~ツ、逃げるな~(何故かモロボシ・ダン隊長っぽく)

型通りの挨拶をすれば
何の問題も無かったはず。
挨拶前に少しだけ逡巡した理由…当人すら分からない、たぶん。

>ワシは仲人やから言うんやないけど
>ミツルが山下ノブ子はんと結婚できてほんまに良かったと思てる。
>ワシはミツルとはガキの時からの友達やから
>ミツルのことはよう知っとる。
>ガキの頃は一緒に悪いこともしたけど
>ポリ…警察官になってからはカタギ一本に真面目に生きとる。
>ワシはミツルをエエ奴やと思てる。
>山下ノブ子はんのことはまだよう知らんけど
>ミツルがエエ子や思て嫁はんにするんやから、きっとエエ子やと思う。
>ミツルのお母はんがあんなに喜んどったとこ見てもワシそう思う。
>ミツルのとこはお母はん一人で苦労してきよったから
>みんなで仲良うやってほしいと思う。

少しだけ、静寂っぽい流れの後
ミツルの母・おタカはんが拍手を送る。

「ええ挨拶やった、おおきにおおきに!」

オトナになって気づく。
型通りに行なう姿勢は大事なれど
今回のテツが語ったアレコレ…彼なりの誠意が溢れていた。
それが見えたからこそ、花井センセも拍手をしたのだということ。

「あんなもんやろ」

最初に拍手を送ったおタカはん。
仲人を引き受けさせるため
少年期のテツがやらかした罪状を大暴露。
一切合切を大声で語った部分には笑わせてもらいましたがw

…おタカはん、チエに聞こえますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BT学園 流血…実は赤チンでした(ドカベンで思い出した高校野球のナイター風景)

2025-08-08 20:24:39 | 与太話
2025年の夏。
いわゆるひとつの甲子園&高校野球。
ナイターを強行&推進してる感じ(私見)

創成館が2回戦へ 
夏の甲子園、ナイター開幕―高校野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080500813&g=spo

>第107回全国高校野球選手権大会は
>5日、甲子園球場で開幕。
>史上初めて夕方に実施された開会式に続いて行われた
>開幕試合の1回戦で、創成館(長崎)が
>小松大谷(石川)を3―1で破り、2回戦に進んだ。

時代が時代なら
意地でもナイターにしなかった感じ。
そう感じてしまったのは…ドカベンのせいだなと。
なぁ、BT学園ことブルートレイン学園。

電気代的な問題。
審判団の苦悩が伺える夏の甲子園by明訓高校。
ナイターにならない薄暗さを味方にしていた微かな記憶。
ブルートレイン学園の笑える姑息さが懐かしい。

詳細は‟ドカベン BT学園 遅延行為”辺りで検索!

令和の世なら単なる遅延行為。
試合中に起きた流血騒動…赤チンですやん。

雑な見解を述べさせてもらえば
夜目が効くという特技っぽい問題も見え隠れ。

ナイターを推奨…高野連の皆様、お金持ちっすねと。
(明後日の方向に気を回しながら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足もとにからみつく赤い波をけって(2025年8月10日・TVKにてルパン三世放映開始…との噂)

2025-08-03 14:23:07 | 与太話
微妙に誤報の可能性もあるのだが
「やるじゃん、TVK」で御馴染み
いわゆるひとつのテレビ神奈川が「ルパン三世」を放映予定。

チャーリー・コーセイのアレが聞けるのですよ…ええ。
https://www.uta-net.com/song/4860/

>この手の中に
>だかれたものは、すべて消えゆく
>さだめなのさ、ルパン三世

子供の頃、無邪気に歌っていたのはナイショだが
改めて歌詞を見直すと、真実&現実が浮き彫りに。

燃える血のバラ&ワルサーP38
察しの悪い私に伝えたいのかもしれない暗喩&表現の自由。
ストレートに伝えられないからこそ
別のアレコレが用意されている感じがする答え。

…こういうのを‟多様性”だと思うの(小声で)

さて、本当に放映するのかTVK。
水上スキーっぽい位置取りから
ルパンが拳銃を撃つシーン…アレが見られるのか?
by自問自答。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする