goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

ダブルインパクトと言えば… ヘルレイザーズじゃないのか、皆の衆。

2025-07-22 19:28:35 | プロレス
ケンスキー!(ホーク・ウォリアーの声色で)

令和の世では、お笑い賞レースに該当するそうで。

ニッポンの社長が「ダブルインパクト」初代王者
…漫才&コント二刀流で2875組の頂点、ケツは新婚で吉報
https://hochi.news/articles/20250721-OHT1T51289.html?page=1

‟ニッポンの社長”というワードを聞いて
不意に宮尾すすむの名が浮かんだのはココだけの話。
…インフレ、飛んでけー!(言いたいだけ)

漫才&コントの二刀流。
二刀流…大谷さんリスペクト?

周回遅れになった感があるお笑い賞レース。
1980年代になる前
いわゆるひとつの落語業界に於ける真打昇進ネタを微かに浮かべる私。
なぁ、三遊亭圓生師匠(惣領弟子に梯子を外されながら)

まぁ、それぞれの想いがあるから
それはさておいて

ダブルインパクトというプロレス的なパワーワード。
何を隠そう、パワーワードって言いたい私自身の存念は置いといて

ダブルインパクト。
…ヘルレイザーズの入場テーマ、地味に好きだったのはナイショです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのクラッシュギャルズ来場に騒然!…クラッシュギャルズは もう忘れよう(小声で)

2025-07-21 17:34:37 | プロレス
小声で言ってる地点で…なぁ。

まさかのクラッシュギャルズ来場に騒然!
呼び出したSareeeが継承宣言
「クラッシュを超える」「スターダム、マリゴ…壁ぶち壊したい」
https://www.daily.co.jp/ring/2025/07/15/0019229978.shtml

某・アメトーーク!でも扱われていた女子プロレス。
詳細は‟今熱い!!女子プロレス芸人”で検索!
(投げっ放し気味に)

令和の世にクラッシュギャルズ。
ジャガー横田&デビル雅美じゃなくて、クラッシュなのがミソ。
令和になってもGAEA JAPANっぽいノリに困惑。
複雑な気持ちになってしまったのは…私だけでいいっす。

昭和100年が声高に叫ばれ
その流れに沿っちゃうと
クラッシュが呼ばれるのも全く不思議じゃないんだけど

会場にいた観客…クラッシュギャルズ観てないよなと。
んで、勝手な言い分を用意しちゃうと
某・アメトーーク!で見た違和感も加速していく。

…ブルーハーツの歌のように(ブルースを加速させながら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋ヒロム曰く 全国ネット深夜2時からだと萎えるからね!(2026年1月4日 テレビ朝日の英断を望む次第)

2025-06-29 19:28:44 | プロレス
テレビ朝日が絡んでいるのに
ソースはスポーツ報知…まぁ、いいや。

「全国ネット深夜2時からだと萎えるからね!」
高橋ヒロム、テレ朝へ来年1・4東京ドーム「ゴールデンタイム」要求
「微妙な時間だったら怒るわ!」
https://hochi.news/articles/20250629-OHT1T51207.html?page=1
>バックステージでヒロムは
>新入団したウルフアロンが
>来年1・4東京ドームでデビューすることに言及。
>同大会はテレビ朝日が22年ぶりに全国放送することが決まったが

>あの言い方はいい時間帯なのであろうね?
>これで全国ネット深夜2時から放送です
>とかだと萎えるからね!とクギを刺した。

少しだけ‟虎の威を借る狐”っぽいノリなのだけど
聞いた風な物言いを語る方々の戯言より
1月4日なら…プロレスに舵取りしてもいいんじゃないかと。
(小声で)

名指しになってしまって申し訳ないが
某・タマガワさんの絵空事を聞くくらいなら
リアルな痛みを伴うプロレスの方が百倍くらいマシだと。
…意見には個人差がありますbyさだまさし。

ぶっちゃけ
某・スポーツ王が風前の灯火になりかけてる雰囲気。
その雰囲気…個人的な願望に覆われてるけど。

正直…格付けチェックもアレな感じだし。
(余計なひと言)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんという不敵な野郎でしょう(1982年2月4日の馬場&ハンセン&倉持アナ)

2025-06-28 17:35:11 | プロレス
全ては前年の世界最強タッグリーグから始まった物語。
ひとんちのリングに土足で上がってきたスタン・ハンセン。
(ブロディ&スヌーカを隠れ蓑に)

そんな彼を迎え撃つジャイアント馬場。
時間無制限1本勝負で行なわれるPWF選手権。

ハンセンの傍らにいた上田馬之助が…イイ味を出してます。
(小声で)

プロレス的文脈に従ったのだから是非も無いのだが
某・倉持アナの言い草が不穏試合。
馬場のベルトに挑戦するだけなのに
「なんという不敵な野郎でしょう」…酷いな(笑)

ジャイアント馬場の最後を見届けたかった。
そんな雰囲気も見え隠れする東京体育館。
観客の「馬場、ファイトー!」何らかの裏付けっぽい…かも?

ハンセンの虐殺劇に期待もあったみたいだが
次第に狂い咲きチックな動きを見せる馬場に観客が呼応。
序盤の16文キックは裏切りのメロディー。
気がつけば、32文人間ロケット砲まで披露してるのだから
過剰なファンサービスと見てしまった次第。

…意見には個人差がありますbyさだまさし。

12分39秒・両者反則。
令和の世なら、それだけでベストバウトの範疇に入らないはず。
…時間的にも、結末的にも。

そういった形式っぽいモノを排除。
色々な輝きを見せるキラキラ星を尊重したが故の美しき不文律。

1982年2月4日の馬場とハンセンは美しい。
(マキコ・ウチダテの形相で)
こういった美しさもあるのだと認識して
この後に続く皆々様の御健勝も祈りたい気分。
なぁ、ウルフ・アロン。
(真実の多様性に惑わされながら?)

プロレスは…絶対にモンキービジネスじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日本プロレス ウルフ・アロンで検索!(令和のプロレス転向劇に驚愕)

2025-06-24 18:40:52 | プロレス
先ずはNHKから

柔道 ウルフアロン 新日本プロレスへ ”憧れの道に進む“
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250623/k10014842391000.html

【新日本】ウルフ・アロンが入団
金メダリストのプロレス転向は日本人初
来年1・4東京ドーム大会でデビューへ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/349462

東スポだけならともかく
天下のNHKもネタにしたのだから
このネタは誤報じゃないのよねと。

んで、東スポ…またファミレスですかw
(岡本佑介の名を刻む体で)

【新日本】ウルフ・アロンが〝聖地巡礼〟
ファミレスで明かしたオカダ・カズチカの助言
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/349532

>五輪アスリートらしく正面突破で席を立ち、
>テーブルの上には伝票だけが残された。

元ネタを知ってるが故
無駄に苦笑いしてしまったのはナイショだが
東スポなのだから、この手の迷惑行為は…経費で賄えと。

来年の1月にデビュー予定。
いわゆるひとつの東京ドームと解釈。
何だかんだで、色々覚えなきゃいけないコトがありそうで
その部分に同情してしまっている私がいる。

驚きと同時に
ちょっとしたニュースになってくれたことに感謝。
個人的には、北尾光司の悲劇さえ回避してくれれば無問題。
なぁ、バンバン・ビガロ。

後…アントン・ヘーシンクもね。

1975年12月9日のアントン・ヘーシンクとディック・マードック
…酷いな、色々と
https://blog.goo.ne.jp/tarikihongan_2011/e/69fe677d58b35a3e4da3ee51ff3c5da5
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする