DAY1813:2025年仕事始め
16連休と月の半分以上の永き休みも終わり、今日から仕事が再開するワシ。昨年末、他人よりも速めに休みを取る優越感や至福さ目当てに…他の出来損ない連中の顔を観たないと、いざ多めの休みに...
DAY1812:超大型連休最終日
月の半分の16日間もの連休と成った、2024年~2025年に掛けての超大型連休も今日が最終日。一昨年、昨年と大きく違うのは、休みたくて取った16日...

DAY1808:今年はどんな年に成るのか…
新年(2025年)が明けました。捻くれた人間やから年が明けただけで、「おめでとう」と付けた安易な挨拶をするつもりは...

DAY1806:2024年振り返り
2022、2023年と個人的に不遇の時代を過ごし、年末にまともに振り返れる様な人生を2年間送って来られへんかった...

DAY1804:最終準備
昨日は年内最終?の大型連休の準備へと我が家の台所、十三商店街に繰り出したワシ。ブログでも散々描いてたが、12月早々未だ年末年始の休暇に入る前からフライング的に準備を進...

DAY1802:籠り人
やっぱり何やかんやで家がエエ!我が家が一番落ち着く!が、決まり文句のワシ。人混みの中に行っても碌な事ないしな。人が増えれば増える程、...

DAY1798:最初が肝心
何事も最初が肝心。大型連休もそうで、スタートをどう切るかが肝心。16連休もあるから余裕ブッこいてスタートするのか、最初からやるべき事を片付けてスタートするのか…幸いな事に12月に入...

DAY1797:今年は16連休!
もうほぼ無職的な日数の今年の年末年始の休み(正月休み)に今日から入ったワシ(笑)幸い、一応年明けも会社も辞めず、一昨年、昨年みたいに年明けから就職活動する事態は回避出来ました。相変...
DAY1796:2024年仕事納め
本日、私的2024年仕事納め、今年の5月から7ヶ月間通い続けた心斎橋の現場の最終日。現場自体のスケジュールの最終は...

DAY1795:結局今年も出廻らず…
1783日目の「気が速くね?」で描いた、年末年始の大型連休に向けての準備を12月早々から速くもしてた話しにも通ずる話しなんやけど…年末の準備でする事と云えば、休み(...