
津10山って知ってます?
津市観光協会選定の10の山。
ガイドブックも販売されています。
https://www.tsukanko.jp/spot/839/
昨年よりこの山々にチャレンジしていて
残すは倶留尊山のみ
2022年2月12日早朝
いつもの近鉄電車に乗り名張へ
津市の山ですが奈良県側から登ることにしました。
名張から山粕西行きのバスで曽爾村へ。
太良路から亀山を目指しました。
じつは昨日は風が強そうだったので今日に変更。
おかげでいい天気に恵まれ
風弱く眺望も最高に良かったです。
亀山は、まるで公園の築山の風情で
階段の中央に手摺があり楽に登れます。
ここから二本ボソを経由して
倶留尊までの稜線は
眺望が素晴らしく
台高山脈や雪を頂いく比良山系までバッチリ。
池ノ平高原に下山し
バスの時間までRUNしました。
「津10山」。これにてコンプリート。
来週は30キロRUNの大会に出場です!
奈良県曽爾村➝亀山・倶留尊山➝旧美杉村太郎生
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます