goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもたちの未来へ  

Más vale prevenir que lamentar.

2021.11.6 三重DBG練習会

2021年11月06日 | 三重DBGランナーズ

毎月定例の練習会に参加してきました。

いつものように9:30集合。

会長の挨拶、自己紹介、事務連絡のあと

今回はサオリーナの外へでて

一般道を走るということで

コース説明がありました。

トリムコースと違い

思わぬ段差や障害物

車や自転車などの横断やすれ違い

など、パートナーに伝えることが

多くなります。

参加者の走力や体調とかで

走るスピードが違うので

みんなで練習というわけには

いきませんが

しっかり走りたい方には

慣れたガイドがパートナーを努め

 

今日は歩きたいという方も

多かったので

こちらもガイドとペアで

スタート。

私はコースの全部を走ったことがあるので

歩く方々の先頭で案内役を努めました。

コースは一周約4キロ

速く走れる人は2周しましたが

それ以外はウォーキング組も

グルリと一周

秋晴れの穏やかな天気の中

気持ちよく運動することができました。

天気が良すぎたので

皆さんの水筒を集めて

途中に給水所を設け

熱中症にならないように

配慮もしていただき

11時過ぎに無事終了。

みんなで記念撮影。

 

バスで来ている方も多いので

帰る時間まで

情報交換したり

近況を報告したり

中には視覚障害の方が

演奏会を開かれたとのことで

フルートの奏者なのですが

録画したものを見せてもらいました。

 

練習する際

もちろん楽譜を見ること

はできないので

その方は、曲を聞いて

それを自分の聴力でコピー

していくのだそうです。

凄い能力ですね。

参加するたびに

学びがあります。

次回は聴覚障害の方が

プライベートで参加される

練習会を見学に行く予定です。

そのまま帰るのが

もったいなかったので

午後は山に行ってきました(笑)

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿