保管箱

政治に関する動画や情報の保管所です。
珠玉混合。
大事なのは色々な情報を知り自分の頭で考える事。

【ノーカットでは報道しません】党首討論

2009-08-09 11:05:29 | マスコミ
【NHK、民法各局が、地上波でのノーカット放送を拒否】

かねてから、マスコミ報道の酷すぎる編集が話題になっています。
国会中継をご覧になっていれば、夕方のニュースでの報道がどれだけ編集されたものかがおわかりになると思いますが、皆が国会中継を生放送で観られる訳ではありません。

そのため、
TVニュースや新聞からしか情報を得られない殆どの人達は、
『編集されたニュースでの情報しか知らされていない』
ということになります。

8月12日に党首討論があるそうです。
そこで、どういうやりとりがあるのか、国民は全て知る権利があると
思います。
しかし、『編集無しで放送して欲しい』という数々の国民の声を
無視してノーカットでは放送しないそうです。

NHKに問い合わせをしている人が多数おられるようですが、
【報道の自由】という理由で取り上げてもらえないそうです。
以下、NHKからの返信です。

『NHKでは、放送法の規定を踏まえ、
「国内番組基準」を定めています。
この中で「全国民の基盤に立つ公共放送の機関として、
何人からも干渉されず、不偏不党の立場を守って、
放送による言論と表現の自由を確保」することを
明記しています。
こうした基本的な立場に則り、
報道機関としての自主的な編集権に基づいています。 』

だそうですが、民法各局も小泉元総理が靖国に参拝した時なんかはずーーーーーーーっと生放送で追いかけていましたよね。

あんなことを、時間を割いて生放送したのに、なぜ、これからの日本にとって大事な党首討論を生放送出来ないのでしょうか??

『また編集して民主党に不利な部分はカットするんだろう?』という意見が多数出ているようですよ、マスコミさん。
こういうことをしているから、ちょっとでも自分で考える人達は、さらにマスコミ離れしていくのではないでしょうか?

では、自分で考える人達がどういうふうに考えるのか?
●今までのマスコミが行って来た数々の偏った編集を思い出す。
         〔例〕麻生総理に質問されて、理論的に答えられずタジタジに
            なって話題を変える鳩山代表の姿はカット。
            鳩山代表のちょっと威勢の良い部分を流し、民主党議員
            の「自民党は既に野党」というコメントを流して
            『麻生は鳩山に攻撃されてタジタジ』と勝利宣言。
   ↓
●次回の党首討論は、国民皆が観られる時間に、NHK,民法でノーカットで
 報道して欲しいと、自民党だけではなく数々の国民から要請。
   ↓
●NHK,民法各局はこれを拒否。
   ↓
●また、民主党のボロが出ないように編集するんだな。


のりピーの特番は組むのにね~(笑)


某掲示板で見つけたこんなコメント

『党首討論で明らかになったけど、民主党は官僚から渡された資料を
読めなかった。
麻生、、あの麻生ですら、そこの数字ではありませんよ。
と指摘できるところを読み違え、

書類の煩雑さのせい。
官僚の陰謀だと言わんばかりの反論をしていたけど、
あれじゃ、官僚支配とか無理だな。 』





最新の画像もっと見る