保管箱

政治に関する動画や情報の保管所です。
珠玉混合。
大事なのは色々な情報を知り自分の頭で考える事。

カップ麺の値段

2009-11-21 17:58:39 | 麻生さん
某掲示板より。
国会でのカップ麺のやりとりを分析しています。
マスコミはカップ麺以前のやりとりはカットして、面白おかしくカップ麺の部分だけを
放送していました。

叩きたくてもカップ麺や漢字くらいしか叩きどころがなかった
麻生前総理。

叩けば叩くほどホコリでゲホゲホ状態になる鳩山総理。


         *  *  *

答弁の内容:
民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
麻生首相「う~ん、150円くらいじゃなかった?」
民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
麻生首相「4000円くらいじゃないかな」
民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
麻生首相「400円くらい?」
民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)

ペットボトルのお茶と米の値段はちゃんと言えてるということを報道しないマスコミはやはりおかしい。

麻生すげー。
この計算力で日本の利益計算してんのかねw

>麻生「最初に日清が出した時、えらい安いなーと思ったが、 」

1971年9月「カップヌードル」新発売 発売価格100円 大卒初任給43,000
2008 大卒初任給198,800
(198 800円 * 100円) / 43 000円 = 462 円

つまり麻生の金銭感覚はある意味恐ろしく正確w

    *   *   *


知っている人、知らない人…それぞれ。

2009-09-02 13:55:40 | 麻生さん

知っている人は知っている。
知らない人は知らない。

あれほどマスコミから叩かれた麻生総理を沢山の人達が惜しんでいます。
「ありがとう」のコメントを寄せています。

なぜだと思いますか?

キチガイのようなバッシングの中でも、麻生総理はしっかりと
日本の国益のために仕事をしてきたことを知っているからです。

振り返って、思い出してみて下さい。
マスコミが総力を上げて、どれだけ理不尽なバッシングをしていたか。

マスコミはこのところ、なぜかあれほど騒いだ「いじめ問題」は
さっぱり話題にもしませんでした。
…いえ、出来るわけがありません。

自分達が壮大な「いじめ」をしているのですから。

ポストが赤いのも麻生のせい。
麻生が笑えば馬鹿にする。
麻生が怒ればそう叩き。

それに乗って、日ごろの憂さを晴らすように麻生総理を馬鹿にする人達。

上っ面の情報だけで、
政治が分かったような顔をして
「麻生は駄目だ」と得意げに話す人々…。

彼らは何も知らない。知らされていない。
与えられた情報を鵜呑みにし、自ら知ろうとしない。


一般人が作成した麻生総理を応援する動画は沢山あります。
反対に民主党を応援するものは殆どありません。

「オタクに支持されているから、オタクが作ってるんだろ?」
…確かに、技術がなければ作れません。
麻生総理はそのオタク達の技術を非常に高く評価しています。
ニートでもオタクでも、何か得意なものを生かせる世の中にしたい…というのが
麻生総理の考えです。

支持しているのは所謂オタクと呼ばれる人達ばかりではありません。

普通の会社員、主婦、学生…
沢山の、その辺にいる普通の人たちが麻生総理を支持しています。




【2ch】麻生太郎総裁にありがとうを言うスレ【コピペ】


【麻生内閣の功績】

――――――――――――――

2008.09.29 所信表明演説 。反日マスコミは批判したが、 櫻井よしこ氏を初めとする健全な国民は高評価

2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定

2008.10.06 「麻生氏は外相時代、中韓との関係を損ねた」とするNYタイムス誌の捏造批判記事に反論投稿

2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示

2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定

2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★

2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く

2008.10.16 一次補正予算成立

2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示

2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目

2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝

2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★

2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)

2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★

2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める

2008.11.14 IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・多国間協調主義を評価 (英語版 )

2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿

2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請完了

2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定

2008.11.20 麻生首相から書状を受け、「生きていて申し訳ない」が口癖の上原さんが誇りを取り戻す

2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。露大統領「領土問題を次世代には委ねない」

2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける

2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕

2008.11.27 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕

2008.11.27 集中豪雨被害を受けたパナマ共和国に対し緊急援助

2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分。農水相は報酬自主返納

2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択

2008.12.03 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体総務部長を逮捕

2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大

2008.12.09 豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力

2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く

2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告

案  ★重要★

2008.12.17 社会保障費抑制のため、年金特別会計の「埋蔵金」から1400億円程度を充当する方針を固める

2008.12.17 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正

2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請

2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★

2008.12.17 商店街活性化の政策ビラを配布

2008.12.18 高潮被害を受けたパプアニューギニア独立国を緊急援助

2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ

2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ

2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進

2008.12.18 高潮災害にあったパプアニューギニア独立国に約1,300万円相当の緊急援助物資を供与

2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★

2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★

2008.12.19 民主党とマルチ業界の癒着に関する中間報告。来期通常国会で追及へ

2008.12.23 パレスチナ自治区への無償資金協力「ジェリコ市内生活道路整備計画」に関する書簡の交換

2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き

2008.12.26 コレラが流行してるジンバブエへ150万ドル(約1億6,950万円)の緊急無償資金協力

2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★

2009.01.02 厚労省が派遣の皆さんのため講堂を宿泊用に開放

2009.01.03 1千万ドル提供を餌にパレスチナに停戦を要請

2009.01.03 厚労省が派遣の皆さんのため旧学校施設を宿泊用に開放

2009.01.24 『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★(最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)

2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。

2009.01.29 李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」

2009.02.06 反ダンピング関税 欧米並み 発動迅速化。これにより、不当に安い価格で販売されている輸入品に対して国内産業を迅速に保護できるように。


『麻生首相、新提案を持ち出さなかったロシア大統領と激しく口論』

2009-07-22 17:27:09 | 麻生さん
日本のメディアではこのことに触れたところはあったのでしょうか?
国民が知らされないところで、麻生総理は国益の為に戦っていたんです。

【麻生首相、新提案を持ち出さなかったロシア大統領と激しく口論 】
G8首脳会談で直截的発言
日本の麻生太郎首相とロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領が激しく口論した。
今月9日、イタリアで行われた首脳会談でのことだ。首脳会談の席上では通常
見られない、直截(ちょくせつ)的な批判や反論が繰り返された。
 主要8カ国(G8)首脳会議に出席するためイタリアを訪問中の両首脳はこの日、
日ロ両国間で最大の懸案となっている北方4島の返還問題をめぐり、激しい口論を
展開した。
 日本政府は当初、メドベージェフ大統領が昨年11月と今年2月の首脳会談で
「前向きな姿勢を見せた」と評価し、今回の首脳会談で具体的な提案がなされる
ものと期待していた。
 だが、メドベージェフ大統領は、4島のうち規模が小さい2島のみ返還に
応じられる、というこれまでの姿勢を変えようとはしなかった。さらに、日本の国会
が「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置法」の改正案を通過させた
ことなどについて、「状況を悪化させている」と不快感をあらわにした。「特別措置
法」には、北方4島すべてを「日本固有の領土」とし、ロシア側が「不法占拠」してい
る、という内容が盛り込まれている。

 これに対し、麻生首相も激しく応酬した。「領土問題に関する論議を進展させる
考えがないのであれば、経済協力関係の構築も難しい」とクギを刺し、さらに
「ロシアがアジア・太平洋地域の経済発展のため、日本の協力を得たいと考えるの
であれば、領土問題の解決は欠かせない」と強調した。

 麻生首相が言及した「経済協力関係」とは、ロシア政府が現在、約4850億立方
メートルの天然ガスが埋蔵されている「サハリン1」ガス田の輸出基地の建設に、
日本の資金や技術面での支援を求めていることを中心とするものである可能性が
高い。この輸出基地の建設費は約50億ドル(約4625億 5000万円)に上る。
 日本国内では、国政で窮地に追い込まれている麻生首相が、今回の首脳会談
に大きな期待を寄せたものの、それが裏切られたため怒りをあらわにした、との見
方が出ている。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

政治家麻生太郎についての考察

2009-06-17 10:09:46 | 麻生さん

【夕刻の備忘録】というブログから拝借しました。
現在の状況を理論的に解説しています。


政治家麻生太郎・私利私欲の無い本物の愛国者

昨秋の就任以来、麻生首相の仕上げてきた「仕事」を列挙することは、非常に難しい。それは余りにも多岐に渡り、その何れもが精密に組み上げられ、相互に密接に関連してゐるからである。「首相の仕事」といふ面から、麻生首相を取り上げた記事、見解、批判なるものは一切見たことが無い。あるのは唯々、周辺雑事に関する謂はれ無き「雑音」だけである。

「たら・れば」で政治を語るのは愚かである。あの人を解任しなければ、あの人が辞任しなければ、あの場面で踏ん張れたら、あの時解散してゐたら、と事情通といふ名の物知らず達が、子供も顔を赤らめるやうな幼稚なことを宣つて、当て擦りに支持率を弄ぶ。様々な状況がそれを許さなかつたから「今」がある。一億総評論家となつて、机上の空論で政治を切つたところで、現実は何も変はりはしない。

首相の「リーダーシップの欠如」なるものを大声で言ふ人がゐる。野党は勿論のこと、与党にもゐる。ならば伺ひたい、「現在の我が国の政治システムは如何なるものか」「それほど首相の権限は強いものか」「最小派閥の長であることを忘れていないか」、そして「独裁者待望論ですか」と。

               ★ ★ ★ ★ ★

麻生首相の政治手法は、持ち場、持ち場で「それを受け持つ人達に精一杯に働いて貰ふこと」を基本としてゐる。政治家であれ、官僚であれ、企業家であれ、全ての人が気持ち良く働けるやうに考へてゐる。大いに意見を交換し、議論を重ね、決めたことには従ふといふ手法を、愚直なまでに通してゐる。可能な限り「下からの積み重ね」で、事が決するやうに努力してゐる。極めて選択肢の少ない中から、「現状の最善」を探る努力を重ね、日々「牛の歩み」を続けて、決して焦ることも、引き下がることもしない。

さうで無ければ、現行法規の金縛り状態の中で、国内でミサイル迎撃態勢を取つたり、国連安保理を動かしたり、制裁強化を誘導したり出来るはずがない。全ては、国会での長時間の愚劣極まる議論の応酬に、一つひとつ丁寧に対応して来た、まさに「我慢」の賜物である。

これほどの我慢を出来る人が、今この国に他にゐるだらうか。
何故、ここまでの我慢をして、地味な仕事に徹してゐるのだらうか。
私利私欲の無い、本当の愛国者でなければ、決してこの我慢は出来ない。これを否定する証拠があるなら、是非とも教へて頂きたい。

               ★ ★ ★ ★ ★

政治は「優先順位」の判断に尽きる。
あれも大切、これも大切。あの企業も助けなければ、この組織も救はなければ、といふ切迫した状況の中で、全体がなるべく上手く機能するやうに、「今、具体的に何が出来るのか」といふ現実認識に徹して、それに邁進することである。検証可能な、具体的な数字の裏附けをもつて語ることである。

首相は景気回復を「最優先課題」とした。他の問題は従とした。決して、他を蔑ろにしたわけではない、無視したわけでも当然ない。優先順位を「景気対策以下」に設定し、その後の問題と判断しただけの話である。

そして今、少しずつ景気が回復の兆しを見せてきた。「先進国の中でイの一番に景気回復をする国でありたい」といふ麻生首相の設定した目標はクリアしつつある。これほど見事な業績が他にあるだらうか。マスコミの誹謗中傷に堪へ、仲間を失ひ、仲間に裏切られ、まさに「どす黒いまでの孤独」のその中で、一言の辯解もせず、国家国民の将来の為に、真正面から取り組まれてきた結果である。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000181-jij-pol

麻生首相は迸るやうな愛情を、国家に国民に注いでゐる。果たして国民はこれに応へやうとしてゐるだらうか。少なくとも、その仕事の詳細を知ろうとしてゐるだらうか。「見ざる聞かざる」で、文句だけ言ふ猿になつてはゐないだらうか。マスコミを軽蔑しながらも、結局そのマスコミに踊らされ、「真の敵」を見失つてはゐないだらうか。

               ★ ★ ★ ★ ★

政治家・麻生太郎の本当のピンチは、今ではない。福田氏と争つた総裁選において、安倍内閣を潰した主犯は麻生であるとする「麻生クーデター説」を、自党の中から流された時であらう。恐らくは「最後の総裁選」になるであらう、と自他共に認めてゐたはずのこの時、「最も不潔な手法」で人格を貶められたのである。

しかし、この時でさへ麻生氏は一言の辯解もしなかつた。聞かれれば淡々と「そんなことはありません」と答へるだけであつた。麻生候補を支持する多くの国民は、「どうか安倍さん、当事者として真実を語つてくれ!」と祈つたのであるが、入院中の安倍首相は、総裁選に関はる問題には一切の発言をせず、その結果、麻生候補は「噂」を引き摺つたまま選挙に臨み、善戦及ばず落選した。

そして総裁戦後、体調の未だ優れぬままの状態で記者会見をした安倍氏は、自らその噂を強く否定し、漸く麻生氏の潔白が証明されたのである。「ならば何故、選挙期間中に安倍氏は口を開いてくれなかつたのか」と憤る人の多い中で、麻生氏は「安倍さんの立場から考へれば、この段階で発言することにさへ、文句を附ける人がゐることを俺は知つてゐる。むしろ、よく発言して頂けたと感謝してゐる」と淡々と述べたのである。

長年に渡つて総理総裁を目指し、ひたすら研鑽を積み重ねて来た政治家が、その大目標に挑もうとする目の前で、その人格を「捏造クーデター説」により汚されたのである。これほどの悔しさ、やり切れなさは無いだらう。しかし、それでも言ひ訳をせず、周囲の支持者にただ感謝の言葉だけを残して、締め括つたのである。

               ★ ★ ★ ★ ★

この時の人間不信や落胆に比べれば、今はまだマシであらう。やるべき仕事が目の前に満載されてゐる状況が、どれほど政治家・麻生太郎を奮い立たせてゐるか、容易に想像出来る。あらゆる誹謗中傷を退け、我慢に我慢を重ね、出来る我慢の限界を越へても、なお我慢し、自らの信じる国の将来像を実現すべく、着々と仕事に取り組んでゐるのである。

 麻生首相は国民を一点の疑ひも無く信じた。
 今度は国民が麻生首相を信じる番である。
 それは盲目的信仰ではない、過去の確かな業績が齎す「信頼」の表明である。

内閣総理大臣と雖も、出来る事と出来ない事がある。
明日なら出来ても、今日は出来ない事もある。

問題には序列がある、優先順位がある。態勢を立て直して、「日本が日本である為に」闘ふべき時が来た。当面の経済問題が解決すれば、次は金では買へないもの、金よりも大切なものにその焦点を移さねばならない。国家の将来を揺るぎないものにする為に、仇為す者を排除して、国の内外に平和と安定を齎す為、最善の努力をせねばならない。

二言目には「近隣諸国の理解を得て」などと薄気味悪ひことを云ふマスコミや議員には、「その近隣諸国に核兵器で狙はれてゐる現状」を、どのやうに考へるか伺ひたい。内にも外にも敵だらけの状態で、我が国の政権は運営されてゐる。これを国民が支へないといふことは、国民一人一人が敵に加担してゐるのと同じことである。国民が国民に刃を向けてゐるのと同じことである。「友愛」や「正義」で国は護れない。経済政策と同様、数字の裏附けがある冷徹な戦略のみが、国家と国民の生命・財産を護り得るのである。

有事の先頭に立ち得る資格を持つ者は、「今一人しかゐない」。
パンドラの箱の最後に残つた「希望」とは、まさに麻生太郎その人のことである。 

 

麻生太郎総理大臣吉祥寺駅街頭演説2009/06/07

2009-06-09 14:33:10 | 麻生さん
マスコミはまた揚げ足取りで、この演説中にサッカーを野球とちょっと言い間違えた
(直ぐに言い直した)ことを取り上げて、あーだこーだやってましたっけ。
もうね、姑の嫁いびりみたいなもんですね。

カットしないで、このまま流せば良いのに。

麻生太郎総理大臣吉祥寺駅街頭演説2009/06/07

演説後、観衆からもみくちゃにされているのを観ると、マスコミの世論調査って
本当なのーー?と思います。
そして、こういう場面はマスコミは絶対に流しません。

Project X 麻生太郎の挑戦 ~中東に平和と繁栄の回廊を描け

2009-05-29 11:00:36 | 麻生さん
Project X 中東に平和と繁栄の回廊を描け ~ 麻生太郎の挑戦 高画質



中東に援助するなら、日本で困っている人にお金を使えば良いのに・・。という声が
聞こえそうな気がします。
でも、そう感じた方はちょっと考えてみて下さい。
日本には資源がありません。
かなりの量を中東からの輸入に頼っています。
中東の平和は日本にとっても多大な恩恵があるのです。


  「情けは人のためならず、巡りめぐって己が為」麻生太郎


以下、ユーチューブでのコメントです(抜粋)

■漢!麻生首相!!
 これからも支持し続けます!

 こんなにも壮大で明確なヴィジョンを持ち、それを実行している政治家が
 日本に何人いるのでしょう・・

 大変だと思いますが、これからもがんばってください!応援してい ます。

■貧困による戦争がおきる中新たに農業を興し、そこで商品が生産さ れ外貨を得る。
 現状から考えると大きな一歩になると自分は信じています。
 パレスチナの方への配当が充分な域に早く達すると良いですね。

■国民がこの人を支援しないで日本はこの先どうするんだろうと本気で心配に
 なります

■政治でこんなに良い事をしようとしてる事を沢山の人に知ってもら いたいです。
 中東に平和が訪れる事を祈ります。

■この動画に大変感動しました。
 くだらないマスコミのニュースよりこの動画のほうがよっぽど為になります。

■口先や堅苦しい平和より、ジョークで笑い合える世の中って良いで すね^^
 何でテレビや新聞はこの誇らしい事実を伝えないのかな 

■「平和」というのは、自分たちだけでは実現できないもの。他の国 、周りの国の
 協力があって初めて実現できるものなんだと言うこと を考えさせられる動画でした。
 追伸
 私の持論は、「今の日本は"平穏であるが、平和ではない」です。 

■この動画を観るまで、こんな事実全く知らなかった。
 涙が出てきたと同時に、自分自身新社会人として頑張って働こうという気持ちに
 させられた。
 なんで日本のマスゴミはこういうことを報道しないんだ?

■この動画に出会えたことに感謝します。
 任期満了まで、麻生さんの活躍に期待しています。
 微力ながら、一国民として支持を実践したいです。

■いやー、麻生首相ってこんな凄いことしてるんだな。初めて知りま した。
 漢字を読み違えたとか、酔っ払ってたとかマスコミが騒ぐまえに、 その政治家が
 なにをしてきたのかをマスコミは、伝えるべきだと思 う。
 漢字読めなかったとか、どうでもいいことで騒ぐべきじゃないです 。

■うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーー
 感動した

■素晴らしい動画ですね。とても感動しました。麻生さんの外交努力 &姿勢を教えて
 くれたことに感謝します。
 読み間違いや言い間違いを批判することしかできないマスゴミには
 うんざりしますね。 

■感動です
 どこかまともなマスコミがこういうことを報道してくれないもんで すかね・・・。

■今私たちにできることは何ですか?と麻生さんに問うた動画があっ たが、
 「一生懸命働くことじゃないかな」
 と、答えておられるのを見て泣けた覚えがあります。
 この動画をみて 改めてがんばろうと思わせていただきました。

■麻生さん
 あなたは本当にすごい!!

■子供は地球の宝物のはず・・
 子供が殺されたり、銃を持ったりするのを黙って見ていられる人間 は
 人間ではありません・・
 麻生総理、日本人の一人としてあなたを誇りに思います。そして感 謝いたします・・

■中東に比べれば日本は平和だ。
 平和なあまり愚かで無自覚、無意識に日本を潰すマスコミ。
 国民は馬鹿ではない。麻生人気がその証拠だ。
 バッシングにめげずに未だ総理の座はたいしたものだ。 

■「議長、この例が主張するごとく日本なればこそ出来る外交という ものがあることを
 わたくしが疑ったことはありません」
 『この例』はこの動画じゃ分からないけど国連演説の動画見て前後 の文脈を
 知りました。
 辛すぎて泣いてしまいました。軍事力に拠らない和平への信念。
 私は全力で支持します

■麻生さんて本当にすごいお方だよ...日本はある意味恵まれてる よ。
 それに比べて俺みたいな奴は...
 もっと日本に、いや世界に貢献したい..

■泣きすぎて見ていられない。
 麻生さんすげえな・・・。

■マスコミにくだらない揚げ足取られて窮地に立たされようと、めげず、打たれ強い
 総理を、国民は見習うべきだと思う。
 彼は間違いなく日本、国民の為に政治をしている。

■相変わらず全く報道されない。
 未だに漢字読み間違えは指摘され続けてるのに。
 もうテレビなんか要らない。

■こういう首相を日本人が応援せず、誰が応援するんだ?
 足を引っ張ってばかりのマスコミはもう要らない。麻生さん、頑張ってください。

■ありがとうございます。
 なんでこんなに目頭が熱くなるんだろう?
 過去、日本の政治に関しては興味が無かった自分。
 でもこの「中東に平和と繁栄の回廊を描け」が本当に実現出来たな らば
 日本は世界のヒーローですね!!!!!!
 この動画はもっとたくさんの人たちに見てもらうべきだと思います !!

■本当に素晴らしい動画をありがとうございます。
 麻生さんの持つ信念、虚飾を廃した実直な外交手腕、価値観
 国内外の政治家諸氏に見習ってほしい事ばかりです。
 麻生さん、これからも宜しくお願いします。

■興味深い動画ありがとうございます。
 麻生首相の中東政策を支持します。
 日本のODA活用でパレスチナ を灌漑して農場 を整備したら良いと思います。
 経済水準と治安水準 は密接な関連がありパレスチナ人の生活が安定すれば
 中東和平に大 きく貢献すると思います。
 生活が不安定が紛争を惹起するという負の連鎖があります。

■麻生さんがすごいのはもちろん、動画をアップしてくれた方も素晴 らしい!
 もう迷わない。選挙の1票は決めた。

■日本人とは、世界で一番『平和』というものを希求する民族だと思 う。
 まともな日本人がこれを見れば、すぐに麻生支持にまわらないまで も、少なくとも
 麻生太郎という人物のことをもっとよく知りたいと 思うだろう。
 逆に言えば、これを見て、それでも麻生首相をバカだのアホだのいえるヤツは、
 まともな日本人ではない。  

■泣いた。
 メチャクチャ泣いた。
 ここ最近のイライラが全て消し飛んだ。

 動画を作ってくれて、本当にありがとうございました。
 そして麻生総理大臣、今後とも頑張って下さい。

■ただ日本の金をばらまくのではなく、あくまでお互いウィンウィンの関係の
 金儲けの話が結果的に平和に繋がる。国益を損ねる事なく 平和を導く。

 これが正しい外交のあり方なのかと思った。

■麻生さんがんばってくれぃ><

■いい話やね〜

■政治って悪いトコあるけど
 根本は私利私欲の為に動いてるワケじゃないだよな。
 国民からうん十兆円ていう借金が確かにあるけどさ
 こういう為に使うんだったらじゃんじゃん使って欲しい一生懸命働 くからさ 

■どうしてこれだけの功績をマスコミは報道しないのか。
 日本という国を一番信じている人が首相で本当によかった

■この人が日本のトップだということを誇らしく思います。
 今まで政治家なんて嫌いだったけど、それは政治のことをよく知り もしないで
 いたから。
 政治や経済についてもっと勉強します。
 あと英語も。

■知らなかった。
 麻生さんのことをバカにしていた自分が恥ずかしい。。。
 どうして、マスコミは漢字の読み間違いや揚げ足報道ばかりするん の?
 そっちの方が視聴率とれるから?
 そんな事ばかりしているから、テレビ離れが進んでるんよ。

 うp主さん動画あげてくれてありがとう。
 日本人に生まれてきて良かった。

■彼の失言を報道し、鳩山氏の「日本は日本人だけのものではない」 という発言は
 報道しないマスメディアは本当に存在意義がない

■パレスチナ問題が平和的に解決できなかった場合、最終的にイスラエルが
 秘密裏に所有している核ミサイルぶっ放して洒落にならんこ とになるからな。

 ブッシュ政権は意図的にそれを引き起こそうとしてたし
 この外交活動だけでもパレスチナだけでなく人類全体に貢献してる と評価できる。

■感動した!!
 日本は日本人の手で良くしていこう!!
 愛国心を持ち、頑張ろう!!

■確かにBGMや演出で感動するように仕向けられてるとは思うけど 、
 麻生さんがやっている事実は非常に素晴らしいことだろう。  

■涙がとまらない
 この人は本当の政治家だと思う。
 麻生さんを応援し、麻生さんに感謝するが、
 それよりも、
 大久保利通公、吉田茂公に感謝する。
 あなたが残してくださった種が、
 今、日本国が抱える売国奴達のもたらす危機に力強く立ち向かって
 くださっています。
 ありがとう大久保公、ありがとう吉田公。

■中東の平和は日本に対して利益をもたらすものだと思います

■政治家に必要なのは「信念」だと感じた。

■麻生は日本を信頼していて 我々を信頼している
 そして世界を愛している
 俺はこの首相を誇りに思うゆえに強く支持します

■Googleマップを見ると、死海の北側、ヨルダン川の近くに企画化された農場らしき
 ものと、ヨルダンへ伸びる真新しい舗装道路 が見えます
 まだ面積は小さいですが、確かな農業の息吹が感じ取られてとても 感慨深いもの
 があります。
 いつか日本の食卓に、パレスチナ産の野 菜が当たり前のように並ぶ日が来れば、
 こんな嬉しいことはないで しょう。 

■ひさしぶりに日本人でよかったと思いました
 これぞ日本人にしかできない
 世界への貢献ではないでしょうか。

■知ろうとしないと知ることができないってのが悲しいな 

■政権交代が成ったとして
 麻生総理が志半ばで引きずり降ろされ
 その後に小沢が踏ん反り返るのかと思うとゾッとする。

■麻生さんを批判して小沢をたいして批判しない
 マスコミってなんなんだろう、自分のお金で酒呑んで
 それでマスコミが批判してた時に絶望したね。

 小沢こそ叩かれるべきなのになんだよこの国
 国民の意思と反対の左巻き鳩山由紀夫も野放しだし
 麻生さんは、頑張ってるのは分かるけど
 左巻きに負けないでもっと頑張って欲しい

■ニュースを見ていて「また、世間知らずの小物が首相になったのか 」と思っていた。
 自分が情報操作されていることを知った。素晴ら しい動画をありがとう。

■麻生さんは漢字が読めない?
 お習字はとっても上手ですよ。 
 革命好きなマスコミさん。 敵を求めてやまないマスコミさん。 
 理想が嫌いなマスコミさん。

■麻生さんはマジ信頼出来るしいい人だ!
 かっこいいし・・・
 これからもホントにがんばって・・・

■麻生さんのやったことは素晴らしいが、
 世界平和の為にっていうのはちょっと違うと思う。
 今日本の技術で農業を育てておけば何十年後、
 重要な日本のお客さんにできるかもしれない、
 その布石を作ってるわけです。

  《長い目で見れば日本の為っていうことですね》

■だから麻生さんはおっしゃいました。
 平和は、経済的発展と民主主 義によって訪れる。
 共に平和の道を歩むために、パレスチナに農業 発展をもたらそうとしてるのでは
 と思います。
 この観点からはお客 さん=平和的パートナーと言えるのではないのでしょうか

■もう一つ、日本の平和にもつながる。

 まぁ、麻生首相の信念として
 「情けは人の為ならず 巡り巡って己が為」
 ってのがありますしね。

■この人なら信じられる!

■麻生頑張れ。
 日本をよろしく頼むぞ。

■俺は改めて確信したよ。
 日本をダメにしているのは「マスコミ」だと。
 こんな素晴らしい行動をなぜ報道しないんだ?
 みんな、そろそろ立ち上がりましょうよ。
 都内などで、活動家の方々が色々なデモを行っているので、ひとり でも声を上げ
 ましょう。まずは出来ることから。  

■マスコミの中身のない報道しか見ていない自分を恥ずかしく思った 。
 麻生さんには今後も頑張ってもらいたい。

■なんという現代の坂本竜馬
 もはや合掌するしかねー

■ちょっとだけ、見直した。 

■麻生さん、マスコミに負けるな。
 俺は応援するよ。

■ところで民主の親方はこんなことができるのだろうか? 


「危機をチャンスに変えろ」(後編) ~予算編成の舞台裏 高画質

2009-05-26 10:28:50 | 麻生さん
日本の経済対策が他国に比べて遅れたのは、一にも二にも民主党が審議拒否を
し続けたことにあります。
しかし、TVなどではそこには一切触れようとしません。

二言目には「解散総選挙」ばかりで、まともに審議をしようともしない民主党が本当
に「国民の生活を第一」に考えているとは思えません。


「危機をチャンスに変えろ」(後編) ~予算編成の舞台裏 高画質

この動画に対するコメント(一部抜粋)

「麻生総理が政権の座についてから、ずっとこれまで日本のために働 いているのを見てきた。だから、民主やマスコミが自分たちの利益 のために解散総選挙を執拗にせまるのにも動じなかった、全ては国 民のために。
マスコミの利益に供するバカなコメンテーターの話など聞かなけれ ば、麻生総理が任期満了まで粛々とその職務を行おうとすることが わかるはずだ。 」

 
「100年に一度の大不況という最悪な状況の中で、麻生さんが首相 で本当に良かったと思う。
一歩一歩確実に日本を良い方向へ導いていただきたいと切に願いま す。
応援してます!麻生さん頑張って!! 」

 
「テレビのニュースを観ても、まず補正予算の落とし穴からだ。
国民はその補正予算の内容も分からないのにね。この映像を観ると それが良いか悪いかは別として、ちゃんとビジョンがあるではない か。マスコミは揚げ足取りなんてくだらない事をするのではなく、 ちゃんと国民に伝える事が責任だと思う。 」

 
「とりあえず民主党の沖縄ビジョンと外国人参政権を知ってください 。
また民主党には白 眞勲という参議院員がいます。彼は『韓国のために働く』と言った 人です。もし民主党が政権を取れば彼が防衛大臣になるかもしれな いんです。民主党は本気で危ない 」

 
「その通り!あと、パチンコ議員とマルチ議員とカルト議員がいます 。最近は郵便不正議員まで出てきたぞ。」

「岩国という議員は、「2世候補者に1億円の『世襲税』をかけろ、 払えなければ対立候補の得票数を上乗せしろ」なんて滅茶苦茶な提 案をしています。 」

 
「1978年、アメリカの経済学者のラビ・バトラ博士はこういいま した。
「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、 賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行し て行くだろう。光は極東の日本から。」
この動画を見ると上の予見があたるように思えます 」

 
「これだけ足を引っ張られてても民主党批判の言葉を簡単には口にし ない辺りに麻生さんの器の大きさを感じる。
そしてこの人は本当に物事を良い方向にしか考えないんだなあ。
さらにそれが根拠のない強がりなんかでは全くない。 」


「保護主義に陥らない『幼稚産業』の育成と発展、これの成否が日本 の将来を決める。
そのために、麻生内閣は仕事をし続けている、これを評価して応援 しなければ、いったい誰を、いつ応援するのか・・・・・もう後で 、後悔するのは懲り懲りです。 」


解散総選挙☆特別企画「危機をチャンスに変えろ」(前編)~G20 舞台裏

2009-04-19 22:29:31 | 麻生さん
朝日TVなんかでは、鳥越さんが何とかの一つ覚えのように、
「麻生はサミットに行って下手な英語をじゃべりたいだけ」とおっしゃりますが、
サミットでどういうことをしているのかご存知無いのでしょうか?

日本のマスコミは、中川さんがサミットでどういう仕事をしていたのかは、
全く触れませんでしたね。

日本の記者への発表の際、酩酊していたとわざわざ日本から世界に
発信し、かえって世界中から日本のマスコミの程度の低さを嘲笑されましたよね。

これは、麻生、中川がサミットで何をしてきたのかが分かる動画です。


「危機をチャンスに変えろ」 (前編) ~G20サミットの舞台裏 高画質


この動画に対するユーチューブでのコメント(抜粋)

■感動したよ
 いい映像を作りましたね

■もっと知られるべき

■サミットって、用意されたもの読み上げてあとは和やかに顔合わせ して
 終わるだけのものだと思ってました。
 もっといろいろ勉強してきます。

■マスゴミは、何故これを報道しない!?

■ところがなぜか共同(中日新聞)では、麻生さんは後ろの方でめだ たなかった、
 とか重要視されなかったとか書いてた記憶。あれはG 7か??

■政治云々より先にマスコミを浄化しないと日本は潰れる。
 嘘ばっか り報道してんだから。

■日本のマスコミの程度の低さが解る動画ですね。
 それにしても麻生は素晴らしい。

■支援です。
 良く出来ている。
 マスゴミは「漢字」や「ラーメンの値段」「料理方」のクダラナイ 事で麻生叩き。
 世界が大混乱(多分、人類史上最大規模)なのにね。
 評価すべき事を報道せず、ワイドショー並みの娯楽陰険卑屈報道ば かり。
 不備があるなら麻生の政策を「正当」に叩け。
 マスコミは、その本分を失くしておるわ。

■これが真実!!
 マスゴミのやってることはもはやテロ!!
 その裏で暗躍している左翼関係者は日本の癌
 国民はもっと政治を知るべきもっと興味をもつべき
 日本を崩壊させたくなければ!ね

■日本人はこういう報道を心から待っている。。マスコミしっかりし ろ!!

■良い動画をありがとう
 体に気をつけて麻生さん頑張ってほしい

■マスコミが悪いことしか報道しないから、こういう動画が良い報道 の代役に
 なるんじゃないかな。
 俺はこういう動画必要だと思うよ。

■これは本来マスコミが報道するべきものだよね

■麻生さんすげえ!!
 俺達日本人も自分達の手で日本を良くしていこう!!
 マスゴミに騙されるな。
 テレビを見ると馬鹿になるは昔から有名です。

■その頃、漢字だバー通いだと
 重箱の隅をつつくのに必死だったマスゴミの
 なんと愚かで滑稽なことか。

■かっこいい!
 映画みたいで、経済に暗い私にも簡単に理解できました。
 後編期待してます。

■麻生さんが総理で本当によかった!

■凄い総理だぜ。

■大変良くできていると思います。マスコミの報道より腑に落ちます 。
 マスコミが意図的に麻生総理を陥れようとしているのがよく分か りました。

■ほんと、日本のマスコミって最低。。。。

■本来こういったものはマスコミが報道し、日本国民が一丸となって 自国の総理を
 支援し、もり立てていくものではないでしょうか。
 マスコミが、視聴者に向かって報道をしていないことはもう国民は わかっています。
 このままでは、いずれ自分で自分の首を絞めることになる日がやっ てくると
 確信しています。

■涙出ちゃうな...

■麻生支持!!

■凄く感動した。
 こんなことテレビじゃやってないから、伝えてくれてありがとう! 

■どうしてこれを世の中に発表しないの?
 マスコミさんよ。
 言った言わないの党首討論なんて、意味無いじゃん。

■だって、日本人は殆どがボケーっとしてるやん。しっかりしてや、 もっと!
 オランダより 喝!!!!

■麻生がんばれ。
 今の日本を支え切れるのは
 麻生しかいない。

■その政治家が何を目指し、どこを向いて政治をしているかを一生懸 命見て
 投票しようと思います。
 日本のマスコミは、もう駄目なのだろうか・・・。

■本来なら、これだけの実績の事実を曲げずに報道されていたら
 当然、麻生×自民党は大勝し日本は更なる繁栄を遂げるのにね・・ ・。
 マスゴミ様は相変わらず国益よりもイデオロギーを優先する愚か者 と言う事ですね。

■本当に異常な状態。
 格差社会を批判してるマスゴミと民主党が格差を作ろうとしている 。
 移民法や(外国人)参政権こそが格差を助長する。

■俺思うんだけど、別に民主党に政権交代しても官僚との癒着関係は
 何も変わらないだろう(小沢がいるのがその証拠)し、民主党はい らないよ!
 平沼氏や城内氏が作るであろう新党に期待したいよ!

■天才的な政治力を持った方だと改めて認識した。
 本当にこの時期に首相が麻生で良かったと思う。

■マスコミは麻生の貢献については何も報じない。
 漢字を読み間違えたぐらいのことで大騒ぎするくせにな。

■出所が明らかになっている、真実でもって作られた舞台裏のドキュ メント
 じゃあないですか。
 マスコミが、反日マスコミが自民党をおろして、民主や社会党で舵取りさせる
 ために、日本の素晴らしい偉業を隠してるんですよ。
 これは、アメリカから日本に覇権が渡ろう としている前兆かも知れない。


外交では、国益を堂々と主張することが大切です

2009-04-17 18:06:58 | 麻生さん

「日中首脳会談」官邸HPより

日中首脳会談 温首相が「完全理解」連発

4月17日1時47分配信 産経新聞


 タイで行われた麻生太郎首相と中国の温家宝首相による11日の会談で、北朝鮮のミサイル発射に対する日本の立場を訴える麻生首相に対し、温首相が繰り返し「完全に理解する」と表明し、「その通りだ」と大声で応じる場面があったことが16日、分かった。

 外務省は、この会談などでの麻生首相の訴えが、国連安全保障理事会の議長声明への「(北のミサイル発射は)安保理決議違反」という文言盛り込みにつながったとみている。

 「北朝鮮のミサイルが頭上を飛んでいった東北地方をはじめ、国民感情を考えると(公式記録に残らない)報道声明でいいとは絶対いえない」

 会談でこう麻生首相が主張すると、温首相は「日本国民の関心と日本政府の立場は、完全に理解する」と深くうなずいた。温首相は会談中、4~5回にわたりこの言い回しを用い、日本側に理解を示したという。

 その上で、麻生首相が国連安保理の文書について「形式も重要だが、内容も重要」と指摘すると、温首相は、手にしたペンを頭上に掲げるようにして「是的(シーダ=その通りだ)」と大声で賛意を表明してみせた。

 日中首脳会談は、互いに事務方が用意した文書を読み上げることが多いが、「この会談はまさに実質的な『交渉』となった。麻生首相は先頭に立って戦う姿勢を示した」(外交筋)という。会談は予定の30分間を超えて、50分間に及んだ。

 この結果、続く日中韓首脳会談で温首相は「文言は専門家に任せよう」と折れてきた。外交筋は「米中両国は、米国の素案にあった安保理決議に『(北は)従っていない』との表現でほとんど決着していたが、それを『違反』に格上げしたのは麻生首相の力だ」と話している。

【麻生首相ら、混乱のタイから脱出 予備機もフル活用】

2009-04-15 10:53:21 | 麻生さん
この記事は産経でしか取り上げてないようです。


麻生首相、サンドイッチを差し入れ「取り残されなくてよかったな」


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090413/plc0904131851005-n1.htm
(一部抜粋)

 「報道陣はこちらに乗ってください!」

 11日午後8時(日本時間同日午後10時)前、パタヤ近郊のウタパオ海軍基地。首相同行の記者団は、叫び声を上げる外務省職員に誘導されて専用機に乗り込んだ。本機に並んで駐機していた予備機には、タイに先乗りしていた省庁職員らが吸い込まれていった。

 政府専用機の運航は、自衛隊法により、緊急事態に備えて首相らが乗る本機とは別に、乗客を乗せない予備機も合わせ2機編隊で飛ばしている。

しかし、タイ政府が非常事態宣言を出したことから、後日、民間機で帰国する予定だった外務、経済産業両省の職員らも帰国の必要に迫られた。このため、専用機の予備機に40人が乗り込むことになった。

 やっとの思いで乗り込んだものの、機内食は予備機の分まで準備されておらず、首相が宿泊先のホテルに手配してサンドイッチを差し入れる場面も。首相は機内で同乗の職員らに「取り残されなくてよかったな」と声をかけてまわっていた。