goo blog サービス終了のお知らせ 

pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

うれしい誕生日プレゼント!

2012-10-18 20:55:42 | 日記・エッセイ・コラム

10/17 は○○回の私の誕生日でした!・・・夜はまちづくりの交流会でした。

はじめに主催者の都市整備公社のあいさつ・・・・「今日は雷、雨の中集まって・・・来年(財)都市整備公社はなくなるが助成金は25年度も出ます!!!」・・・

ありがとうございます・・・大きな誕生日祝いを頂きました。M_a198

10/13 堺広報を見て申し込み当たりました!第7回 関大笑い講 

桂三語、三金、三歩・・・の落語 クラウンサーカス

 桂文枝講演 「笑いはこころのビタミン財」

13時30分から17時はじめから終わりまで良く笑わせられました!

Dscn17331
クラウンサーカスの出迎えも楽しく

また久しぶりの落語も笑いにはまりました。

文枝のあのゆったりとした話と大阪弁に、朝のテニスの疲れも

忘れ、90分一度も寝ずに聞きました。

夜は息子と私の誕生日を家族で祝ってくれました!

Dscn17411Dscn17491_3

おかんは絶対選ばない柄・・・・はーい派手な色は好きですがいつもバーゲンだから色は選べないのだ!人間ケーキ・・・楽しいグッズ

Dscn1744Dscn17681

お値段も手頃で素敵なフランス料理のコース・・・穴場です!

中央環状線三国の回転寿司近く・・・名前?
Dscn18201Dscn17691_2

友達がやけどしないように買ってくれたレンジ敷き・・・あれから落としてませんぞ!娘夫婦がくれた・・・低反発座椅子・・・軽くて移動楽々・・・何せ狭い家だから

・・・・そしてそして・・・手作りの干し柿・・・・メールでおめでとうの言葉・・・

私は人の誕生日は覚えられないのにありがとう・・・

何回も誕生日を楽しく迎えられるよう・・・日々いろいろ鍛錬ですぞ!Dscn0704_22



お知らせ

永山園公園の本日の作業は雨で中止になりました。

10/19(金)午後1時30分から作業します。

ルピナス、ストックをポットに移します。応援してね。

苗が小さくても良ければ、持ち帰れるかもね。待ってまーす!


早寝早起きになりました!

2012-08-17 11:27:05 | 日記・エッセイ・コラム

8月は公園の水やりが暑くてとても出来ない、また他の理由で出来ない人が・・・

結局・・・私が週3回の当番になりました!今まで組んでいない人とも組み・・・

朝8時に公園、夕方は5時に公園・・・そのたびに汗びっしょりでシャワーです。

8月12日から愛媛の久万高原(近藤ナーセリー)さんを訪ねました!

昨年は7月でしたが今年はお盆に息子の運転で7時間30分かかりました。

渋滞も経験しました!

畑野川の里グループの8/14から16日夏のお花マップ:お庭拝見を見学し

四国カルストも案内して頂きました!

久万高原に宿泊・・・朝は16℃扇風機もいらない。雨も多かったですが・・・

四国カルストに登ると快晴・・・宿泊先にはテレビが無く・・・早寝早起き

ヒグラシの声、かわいいカエル、かわいいホトトギス、元気なホウセンカ・・・

いろいろ花のことを教えて頂きました。・・・帰ってから・・・当番当番で・・・11時パソコンの前でこっくりこっくり・・・・早寝して6時に起き2日間当番しました!

今日は昼から実家京都へ墓参りです。

また順番に報告します。Dscn0690

久万高原

Dscn0880永山園公園

今朝2人で表フェンス草抜きしました!

Dscn0704_15


今日で10058アクセス (昨年4月23日より)読んでいただいてありがとう!

2012-04-01 22:24:08 | 日記・エッセイ・コラム

4/1 種植え日曜日隊です。日曜日にも関わらず。12名集まりました。

ありがとうございますDscn0299

雨と雨の間を縫って

晴れ女と晴れ男の集まりです!

12名でサルビア、ジニア・リネアリリス、

フーセンカズラ、ニチニチソウ、ルコウソウ。

マリーゴールドを植えました。

Dscn0300 Dscn0308

ズラーリならんだ種です。どの種が一番早く芽を出すかしら?

Dscn0301 Dscn0309

チューリップも葉ボタンも1週間前と比べ見違えるほど成長しました。

Dscn0310 Dscn0312

ノースポールも花がいっぱい咲きました。

カシワバあじさいの新芽も出てきました。

今日で10058アクセス、昨年4月23日から手探りで始めたブログ

本当にありがとうございます。調度今月で1年です。

コメントで励まして頂いた人、いつも見てるよと声を掛けて下さる人

文章が変で直したいのだけど、日にちが変わったりするから・・・・まあいいか

で済ませているわたし・・・読みづらいのに読んでくださる人・・・この前始めたところと思っていたが早1年たちました。

これからも辛抱強く読んでくださいね。・・・忙しい人は写真だけ・・・文章長い

と思った人は・・・赤字の文だけ・・・それもこれも・・・みんなOKです!

読んでブログ始めて下さいね・・・・お待ちしていますよ!

Dscn0704_7


植物の楽しみ方 にも いろいろありますね!

2011-10-17 23:33:51 | 日記・エッセイ・コラム

2週連続 誕生日お祝いパーティと堺まつりで10/15は孫のお泊りでした!

クースケは声の高い子供が苦手・・・・私たちが下にいるときは上へ・・・

上に寝ているときは下へ・・・

Dscn9336  今日はいつもの静けさに戻り

  やれやれ・・・・目もうつろ・・・

  私もシーツ等洗濯し

  昼からは、ほったらかしの家の

  花の手入れ・・・

朝・・毎日の習慣・・・今日は水 ほしい・・・いらない?・・・と聞いて回ります

Dscn9338 なんと・・紅葉していました!

 急に冷えたから・・・

 鳥が運んできた種を育て紅葉するから

 鉢にいれ育てています・・・大きくならないように

 育てています!

朝からベランダ越しに電気のメーター検査の人と堺まつりの話で盛り上がり

ましたが、今日は玄関までしか出ないかな?・・・静かな誕生日・・・ごちそうは

サーモンのどんぶりと野菜いっぱいのポトフと南京と干しブドウのマヨネーズあえ

月曜日なので禁酒・・・

とっぜん訪問者が・・・・公園のリーダーですか・・・・近くのKさん・・・83歳だそうです!時々自転車で走っているので・・・歳には全然見えません!

ムスカリと水仙とさつきを公園に寄付するとのこと・・・隣の家が取り壊されるので

もらって・・・・

見に行く・・・・Kさんの自宅の庭も・・・趣味は植物だが・・・花は植えないとのこと

木と葉っぱを楽しむ・・・青いものがいいとのこと・・・見ると斑入りのものも

いろいろ珍しいものも・・・熱心にしゃべるから聞いていると・・・

83歳だから・・・死んだらみんなやるとのこと!えっ・・・Dscn0704_11

Dscn9339 公園に持っていく前に

家にある鉢に

仮植えしました!

好きと言われるだけに・・・

葉っぱが生き生きしています!

また1人・・・・永山園公園を応援してくれる人に出会いました!

そこの家の前はよく通るのですが・・・花がないから見なかったんですね。

またひとっ・・・人は見かけによらない・・楽しみ方もいろいろ・・・を学んだ誕生日 !

Dscn0704_20


On Tuseday I am very Busy!  But today;;;;

2011-09-21 16:34:48 | 日記・エッセイ・コラム

9/21 faxの音で目が覚める!8時前!ごみの日です・・・布団も片付けないであわてる。

今日は台風の影響かいつもより回収が遅く・・・セーフでした!

Dscn7316 木が揺れて何事か?

Dscn7318 家中を

走り回り

異常を

感じ

しっぽがいつもの3倍に

Dscn7323 やっと静かに なり2階へ あがりお昼寝?

やれやれだが・・・外が暗く;;;

まだ油断できませんぞ!

9/20 ブログの準備をしていたが・・・・11時ごろ眠さに耐えきれず・・・

9/21になりました !

9/20 小雨の中・・・軽エンジョイスポーツへ・・・はじめて読んでくれる人は、スポーツのタイトルの記事を読んでね!今日は卓球とバレーやりました!・・・

(金岡では卓球しなかったから)何でも出来るのね・・・とお上手言われ・・・だめよほめると・・・コートが狭いのだから・・M_a051

体育館の空見てね

 かわいいレインシューズ思わず望遠で写しました

Dscn7296

Dscn7306 この前の

あの秋雲は?

比較してみて;;;;

急いで昼ご飯を食べ

・・・ラジオで早めの台風対策・・・いろいろいろの会のニュースを29軒に配布・・・役所には来週に・・・気になる公園のひまわりをまたひもでくくりました!夏から3回目の台風対策・・・ホウセンカは半分だめ長雨で・・・ひまわりもお日様が当たらず葉が黒く・・・でも頑張って・・・22日から天気になるから・・・カメラを忘れました帰り道・・・南海沿いにかわいいカタツムリ・・・携帯でDvc00001 写しました

何とか帰宅・・・大変今日は英会話・・復讐しなくては

でも・・・夕飯の下ごしらえも・・・今日からNHKラジオビタミンで

さんまの料理法が始まる・・・20日は「ゆで」21日は「梅」

ゆでを作ったから・・・

Dscn7312 水をかぶるくらい入れてしょうがは皮をむかず

スライス・・・生さんまはぶつ切り・・水の時から入れて・・あくを取り・・・すんだら出来上がり・・・約5分ぐらい煮るともうできるよ・・・後はねぎと

ポン酢とレモンとかスダチ・・・美味しかった

安かった・・・2匹198円

Dscn73151 今日作ったのはマカロニサラダと

さんまだけ・・・ご馳走様でした!

スポーツ教室でさんまの料理法・・・

何人かに話したが・・・ネギを最後薬味入れてね・・・忘れてた!

おまけ

英会話教室で・・・先生が15名の生徒によく聞こえるからと机の枠の中に・・

一人一人に質問・・私の前に来て私の息子は中華料理好きですか?と聞かれ

Yes,He Does でもみんな笑うの・・・おかしいな

2週目も笑われ・・・後でEちゃんに・・・?聞くと

最初はNo次はYesで答えると決まっていたみたい・・・?

質問で引っかかった・・・人の話・・聞かないDNA? Dscn0704_14_2

後で先生いつ話したか・・・レコーダーで聞き直そう! 

堺区は今静かで不気味・・・外に出るとすこし風で暗い・・・気を付けてね・・

明日 連休前ですが少しの人数でも永山園公園作業します・・・来られる人はよろしくね8時30分からです!