goo blog サービス終了のお知らせ 

ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

岬へ

2017年05月22日 | ノブ
二つの滝の続き

5月22日(月)昼食をとった後近くを見て回り。


国の史跡でございます。

リュウガン等の木が植栽されております。ここは昔々に訪れています。

石碑もございました。


さらに岬へ向かって南下したのでございます。
岬へ向かって曲がりくねった道を上り下りしたら広い駐車場がございました。
昔訪れたことがございましたが様子がずいぶん違う。

「ン?」昔はなかったようなと思っていたら 
役場の関係者のかたが出てきて「ここから先は工事中で行けません」とのこと
「岬の見える地点までシャトルバスで送迎します」とのことでございます。

しばし待っていると役場のシャトルバスが到着。
数人の観光客(県外の方々でした)と乗り込み南に向かって出発。
降りたところにはモニュメントが建ってました。

北緯31度線のモニュメントでございました。
昔はなかったと思ったら去年平成28年9月7日に除幕したばかりでございました。

そこから歩いて行くことしばし
昔からあった岬に向かうトンネルの手前が工事中でございました。
駐車場とトイレが整備されていました。
今岬へ行けるのはここまででございました。

そこから見る岬でございます。

右側の小高い場所に展望台が整備されているのが見えました。

ボランティアの案内の方に聞きますと工事が終わるのは再来年まで続くそうです。
展望台もそうですが、歩きやすい遊歩道も整備しているそうです。

灯台のある岩山までは 海に隔てられ行くことは出来ませんが、
岬の先端まで行けるようになるそうです。

民間業者の有料道路が町に譲渡され時間がしばらく経っております。
県も本腰を入れてて観光整備に力を入れている様子でございます。

うっすらと種子島が見えていました。

灯台の左側に種子島に向かうジエットフォイルの航跡が・・・(わかるかな?)

本土最南端の岬から戻ります。この後は次に続くのでございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿