ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

雪の大宰府

2009年01月24日 | ノブ
娘が受験のため 大宰府にお参りに行きました。
家族は 鹿児島にいるので 一人で行ってきました。
心字池の橋にも雪が積もっており、滑るためか通行禁止でした。
参拝客の安全確保はもちろんですが 受験生が滑って転んだら大変です。
シャレにもならない。


朝から雪が断続的に降り続けており、雪の中のお参りに
なりました。雪にもめげず、多くの参拝客でにぎわって
いましたが、ゆっくりしている人は少なかったようです。



梅の枝にも雪が積もっています。
今が一番寒い時期 春はまだまだ。


狛犬も雪をかぶってます。

                      牛も
                      
受験生の家族が多いのでしょう。
お祓いを受ける方が多く、神主さんが2人同時にお祓いをしてました。

               バスで来た受験生の一団。
               みんな黄色い傘をさし 制服を着た受験生です。
               修学旅行と違う雰囲気で並んで拝殿に向かってました。
               娘にもみんなにも良い春が来ますように・・・
               
               
絵馬がずらり、大学や高校の合格祈願でいっぱいです。
この時期は本人も家族もつらい。みんな頑張るしかない。

               娘のために学業お守りを購入。
               大宰府の「東風吹かば~」のえんぴつも購入。
               販売している巫女さんは 有り難うのかわりに 
               おつりといっしょに「ようこそお参り下さいました」といいます。

              
               前を歩いていた人が お守りを落としました。
               びっくりしました 落とすなんて・・・
               自分は絶対落とさないぞと言い聞かせポケットを押さえました。
               大丈夫だったからね。


梅の盆栽にも雪が積もってました。


受験直前の時期で 本当に参拝客が多かったです。
もっとゆっくりしたかったけど 傘も持たずにウロウロして
雪まみれになり 梅が枝餅に声をかけられたけど 急いで帰りました。
みんなガンバレ。

マリンポート

2009年01月18日 | ノブ
1月17日(土)
ぽかぽか陽気に誘われて 子供の自転車でサイクリング。
桜島がきれいに見えており、もっとよく見えるマリンポートに向かいました。
数年前に出来た人工島ですが、作るときに本当に鹿児島に必要なのか?
議論されたところです。まだまだ工事中で、桜島からの土石流で堆積した土砂を
運んで埋め立てています。

大型客船が寄港出来ます。着岸場所に黄色のパンジーでウエルカム。

      

人工島の突端に展望所が設けられ、桜島や錦江湾が望めます。
天気も良く、家族連れ、年配のご夫婦、若いカップルが多く訪れていました。
風もなく、眺めも良くて本当に気持ちが良かった。

展望所付近に2007年に行われた植林ボランティアで黒松が植栽されてました。
その中に 会社を定年退職された方の黒松を発見(名前を記した杭)。
思わず微笑んでしまいました。他の会社の人に教えてあげようと思います。

                 

外国の客船が入港する場所でもあり、建物の中には臨時の銀行もあり両替所と
なるようです。英語、ハングル語、中国語で表示がされてます。


               
3月15日に外国の大型客船が寄港することになっているとのことです。
外国からも どんどん鹿児島に来て欲しいものだと あらためて思いました。

ボランティア

2009年01月08日 | ノブ
下の妹は、指宿市の「篤姫」観光ボランティアに参加しています。
昨年のNHKの大河ドラマ「篤姫」が放送される前から 他のボランティアの方々と
いっしょに活動し、県内、県外からのお客様をお迎えしております。

篤姫にゆかりのある指宿市のJR薩摩今和泉駅周辺での観光ガイドです。
放送は終わりましたが、今年の3月までボランティアが続くそうです。

写真は支給されたパーカーで、薄手の夏物も別に支給されているそうです。
鮮やかなオレンジ色は 篤姫の好物だったビワの色を表しているそうです。

長い間ご苦労様でした。またいい経験が出来たことでしょう。
平成20年、家族も「篤姫」で盛り上がらせてもらいました。
世の中も盛り上がった「篤姫」のボランティアとして参加出来たことは、
すばらしいことだと思います。

お出かけ

2009年01月04日 | ノブ
1月3日(土)実家の父母と妹たちの家族(B家とH家)と一緒にお出かけしました。

「初そうめん」
昼食は、冬というのに唐船峡でそうめん流し。見るからに寒そう。
正月のためか、案外お客は多く、近くの開聞神社からの初詣からの流れでしょう。寒かったけど、意外とおいしくいただけました。

去年のお盆の時期に来た時は、かなりの客で待ち時間が1時間以上で、結局あきらめたのを思い出しました。今日はらくらく。

決まったメニューで注文への対応が早く、回転率も良いようです。すぐに食べられて良かった。



番所鼻自然公園 南九州市(旧頴娃町)に行きました。
天気もよく、開聞岳が美しい。実家から見る開聞岳とはまた違う感じです。
教科書に出てくる伊能忠敬さんも絶賛した風景だそうです。


鳩山一郎先生書の碑が建ってます。
「伊能忠敬先生絶賛の地」と書かれてます。
伊能先生「大日本沿海輿地全図」作成途中で絶賛した風景でもあり、
あらためて この風景に感激しました。




碑の裏側です。
前に読んだ 井上ひさし著「四千万歩の男」を思い出しました。
確か その小説では、ここは出てこなかったと思います。



大野岳 南九州市(旧頴娃町)
次に大野岳に登りました。といっても車で山頂近くまで行けます。
展望が素晴らしい所です。久しぶりに来てみました。
開聞岳、錦江湾、大隅半島が気持ちよく眺められます。



その左側です。
池田湖がみえます。その奥の中央部に竹山が小さくみえます。
地元の子供たちが 「スヌーピー山」と呼んでます。
近くに行かないとわかりませんが、スヌーピーが寝ているように見えるためだそうです。


またその左側
指宿市の魚見岳が見え、その奥に知林ヶ島が見えます。
知林ヶ島は砂洲で有名で、干潮時には歩いて渡れます。残念ながら ここからは砂洲までは見えません。

この大野岳のすそ野は 茶畑が広がっており、写真左半分の畑はすべて茶畑です。
気候、地形的に優良な茶葉が生産されておりますが、去年は茶葉の値段が安かったそうで 生産農家の方々はご苦労されたそうです。



元日は冷たい雨が降り 寒い一日でしたが、2日(金)、3日(土)、4日(日)と晴天で温かい日が続きました。
9日間の正月休みが終わり いよいよ明日から仕事です。
明日の朝早く 鳥栖に戻ることを思えばウンザリしますが、今日床屋にも行ったことだし 気合いを入れて頑張ろうと思います。
今年も良い年でありますように・・・


新年を迎えました。

2009年01月02日 | キョン
 明けましておめでとうございます。

 とても寒いお正月をむかえました

 どんな一年になるのかなぁ

 健康で元気にがんばりましょう

 さクラも希望の高校に進めますように





 初詣にでかけましたよ

 さクラは、とくに熱心にお参り