goo blog サービス終了のお知らせ 

黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報(落ち鮎)

2011-09-25 | 落ち鮎釣り


オトリ専用区の網入れは、台風12号の影響のため増水し、満足に行うことは出来ませんでした。
追い打ちをかけるように、またまた15号が来襲です(苦笑)

やっと川の水も引いてきたので、ひょっとすると何人かが竿を出しているかも・・・と、我が家の水汲みを兼ねて
大野ダムの駆け上がりまで偵察に出かけて来ました。

水位は約30cm高で笹濁りです。

      (小野橋の下流部)

Resize0747

丁度、川から上がって来られたお2人さんに聞くと「ダムまで落ちたので、鮎が産卵に上がるのに数日かかるのでは・・・」とのこと。

釣果はボーで、昼前に上がられた釣り人さんも同じくボーのようだと。
橋の上から川底を見ると、石アカは飛んでいます。

雨で少し水位が変化すれば、毎年9月の後半から掛かり出しますが、今年は増水が続いているため、まだ竿を出すのは少し早いようですね。

専用区の鮎がダムまで落ちているようなら、ひょっとすると落ち鮎釣りが期待できるのでないか・・・と(爆)

もう少し様子を見てから出かけます。


おまけ

水汲み場は今冬の大雪の重みで倒壊しましたが、今は新しく建て替えられています。

Resize0744


「神田の水」

道を挟んだ向かい側にある缶コーヒーや缶お茶等を製造する「美山名水KK」と同じ水が湧き出ています。

本日は、ペットボトル
(2㍑)6本入り× 6ケースと20㍑のポリタンクに汲みました。
何時もはもう少し多いです(苦笑)

天然水ですので癖が無く、
ご飯やコーヒー及びお茶等に使っていますが、とても美味しいです。

(積み過ぎて後ろに傾く?愛車と美山名水の工場)

Resize0746

駐車場もあり無料です。
ただし、土日、祝日は少し混雑するかも。



最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日以外で2日前に言っていただければ30日以外は... (大阪のまな)
2011-09-25 16:16:43
明日以外で2日前に言っていただければ30日以外は何時でもOKですので、様子見で行かれる時でも行きますよ(^o^)/

あっ、免許の更新が有りますけど午前中で終わりますし、かぶっても夕方には合流出来ます(^o^)

ひょっとしたら友を引きに何処かに行くかも知れませんけど、、。
返信する
>大阪のまなさん・ (黄門)
2011-09-25 20:37:22
>大阪のまなさん・

了解しました。
以前は、橋上流部の左岸の岩盤で、10月に入ってからも友釣りが可能でした。

今は石アカが飛んでいるので、しばらくは無理と思います。
良く掛かるのは、夕方から夜にかけてです。

掛かるようになれば連絡します。
せっかく出向いても、ボーは気の毒ですので・・・(苦笑)

平日でも大丈夫ですか?






返信する
来週からは月曜日から金曜日まで仕事です。 (大阪のまな)
2011-09-25 23:30:19
来週からは月曜日から金曜日まで仕事です。
10月2日まで休みですので30日以外はOKです、
別にボーでも良いですよ(^o^)v

返信する
>大阪のまなさん・ (黄門)
2011-09-26 11:08:45
>大阪のまなさん・

29日の午後3時頃現地到着を予定しています。・・・(仲間1人一緒)

小野橋分かりますか?
美山大野地区の郵便局「美山虹の湖局」が近くにあります。

毎年、盛期は10月に入ってからです。


返信する
わかりました(^o^)/ (大阪のまな)
2011-09-26 12:05:30
わかりました(^o^)/

萱野橋とシモの橋なら云十年前に友で入ってますので、
わかると思いますが、
それともそのシモの橋?
郵便局の直ぐ近くから入っていくところですか?
わからなかったら車めがけて行くか、聞いて行きます、(^o^)
返信する
>大阪のまなさん・ (Unknown)
2011-09-26 21:09:51
>大阪のまなさん・

郵便局の西側に食料品店(スーパー)があります。
その斜め向かい側にGSがあり、その間の道を南進し、突き当りが小野橋です。

日吉ダム経由が、周知、和知経由よりも近いです。



返信する
本日九頭竜にて2時~5時まで45匹、メス8匹でし... (谷口)
2011-09-26 22:34:38
本日九頭竜にて2時~5時まで45匹、メス8匹でした…また行きましょう。
返信する
GSと郵便局は知っていますのでダイタイわかりました、 (大阪のまな)
2011-09-27 01:02:33
GSと郵便局は知っていますのでダイタイわかりました、

時期的にrスズキは少し早いですけど、
朝に舞鶴でスズキ釣りにいってから向かいますわ(^o^)
返信する
>谷口さん・ (黄門)
2011-09-27 10:00:40
>谷口さん・

九頭竜川の情報おおきにです。
暫く、美山川の様子を見てから・・・

その節にはよろしくです。


>大阪のまなさん・

ブラックバスなら居ますけど(爆)
ススキかコロッケサイズのアオリのお土産を待っています(笑)

返信する
こんにちは。 (あや)
2011-09-28 09:39:08
こんにちは。
はじめてコメントします。
ご無沙汰してます。お元気そうでなによりです[E:happy01]
美山ではお世話になりました。
やっと落ち着いて、ブログ拝見することができました[E:note]
とってもすてきな記事ばかり。
これからも、楽しみにしてます!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。