8月5日(金)
天気 晴れ時々曇り
水位 約10cm減水 濁りなし
場所 黒田大橋周辺
釣果 9匹(18cm〜22cm)・・・午後4時迄
本日も猛暑!猛烈!に暑い!熱い!です。
川面の照り返しで、帽子を被っていても下から反射するので帽子が役に立たず、日焼け防止ならず(涙)
減水なので、少しでも水況回復のため、夕立と発生した台風5号を歓迎します。
本日は、オトリ同様に体力が続かず、ギブアップで早仕舞い(苦笑)
明日の土曜日と日曜日は、体力回復と疲れを取るため勝手ながらお休みします。
8月4日(木)
天気 晴れ時々曇り
水位 約10cm減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 9匹(18cm〜22cm)
何故だか分かりませんが、釣れない日は全般的に皆さん釣れませんので、苦労されています。
こうなるとオトリ鮎の回転、循環が悪くなり、ますます苦労します。
本日は猛暑!に負けて疲れました。
オトリ鮎も疲れてスタミナ不足でクタクタのクタクタ(涙)
掛かりところが悪いと全く働かすご臨終(涙)
温泉状態に近くなってきました。
オトリ管理に注意が必要です。
他の釣果・・・仲間
田歌祇園橋周辺 ツ抜けならず
芦生口周辺 ツ抜けならず元合鴨養鶏場下 ツ抜け
佐々里川 全く鮎の姿見えず
河内谷川 全く鮎の姿見えず
天気 晴れ時々曇り
水位 約10cm減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 9匹(18cm〜22cm)
何故だか分かりませんが、釣れない日は全般的に皆さん釣れませんので、苦労されています。
こうなるとオトリ鮎の回転、循環が悪くなり、ますます苦労します。
本日は猛暑!に負けて疲れました。
オトリ鮎も疲れてスタミナ不足でクタクタのクタクタ(涙)
掛かりところが悪いと全く働かすご臨終(涙)
温泉状態に近くなってきました。
オトリ管理に注意が必要です。
他の釣果・・・仲間
田歌祇園橋周辺 ツ抜けならず
芦生口周辺 ツ抜けならず元合鴨養鶏場下 ツ抜け
佐々里川 全く鮎の姿見えず
河内谷川 全く鮎の姿見えず
8月3日(水)
天気 晴れたり曇ったり
水位 約10cm減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 4匹(18cm〜21cm)
昨日釣った仲間のトリプルツ抜けには、びっくり仰天!
それも昼から出勤しての釣果です。
釣る人は釣る。
そうでない釣り人さんは、それなりに(汗)
釣れた、とある場所はチャラ瀬です。
何時もの通り、水曜日は釣り人さんが多く、混雑しると思いきや、比較的空いていました(苦笑)
本日は悪戦苦闘!の釣り人さんが多いでした。
暑いので、熱中症対策が必要です。
夕方近くになると少し美山川温泉に近くになってきました(涙)
他の釣果・・・仲間
獅子壁 ツ抜け
元合鴨養鶏場下 ツ抜けならず
天気 晴れたり曇ったり
水位 約10cm減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 4匹(18cm〜21cm)
昨日釣った仲間のトリプルツ抜けには、びっくり仰天!
それも昼から出勤しての釣果です。
釣る人は釣る。
そうでない釣り人さんは、それなりに(汗)
釣れた、とある場所はチャラ瀬です。
何時もの通り、水曜日は釣り人さんが多く、混雑しると思いきや、比較的空いていました(苦笑)
本日は悪戦苦闘!の釣り人さんが多いでした。
暑いので、熱中症対策が必要です。
夕方近くになると少し美山川温泉に近くになってきました(涙)
他の釣果・・・仲間
獅子壁 ツ抜け
元合鴨養鶏場下 ツ抜けならず
8月2日(火)
天気 晴れ時々曇り
水位 約5cm以上減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 10匹(19cm〜22cm)
久しぶりにツ抜け(爆)
雨が降らないため、徐々に水位が下がり、毎日徐々に難しい釣りとなってきました。
警戒心が強く、静かに釣る必要があります。
チャラチャラのチャラ瀬の思わぬ場所で掛かります。
本日は比較的釣り人さんが少なく空いていました。
そして過ごしやすいでした。
毎度のことながら、明日の水曜日は建築関係者、自動車関係者等がお休みなので混雑するでしょう。
他の釣果・・・仲間
とある場所 トリプルツ抜け
NTTアンテナ下 楽々ツ抜け
大内橋周辺 ツ抜け
元合鴨養鶏場下 ツ抜け
天気 晴れ時々曇り
水位 約5cm以上減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 10匹(19cm〜22cm)
久しぶりにツ抜け(爆)
雨が降らないため、徐々に水位が下がり、毎日徐々に難しい釣りとなってきました。
警戒心が強く、静かに釣る必要があります。
チャラチャラのチャラ瀬の思わぬ場所で掛かります。
本日は比較的釣り人さんが少なく空いていました。
そして過ごしやすいでした。
毎度のことながら、明日の水曜日は建築関係者、自動車関係者等がお休みなので混雑するでしょう。
他の釣果・・・仲間
とある場所 トリプルツ抜け
NTTアンテナ下 楽々ツ抜け
大内橋周辺 ツ抜け
元合鴨養鶏場下 ツ抜け
8月1日(月)
天気 晴れ時々曇り昼から風が吹く
水位 約5cm減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 8匹(19cm〜22cm)
朝イチから眼科医に月に一度の定期的な検査のため出勤。
そのため美山川は昼過ぎに出勤。
本日も蒸し暑い!熱い!です(汗)
炎天下釣りは、目がまわりそうです。
熱中症対策に水分補給して、休憩時間を充分取っていますが、暑さに負けてしんどいです。
やはり後期高齢者なのでしょうかねぇ(汗)
のんびり、釣りを楽しみます(苦笑)
他の釣果・・・仲間
黒田大橋周辺 ツ抜け
姫五郎 ツ抜けならず
元合鴨養鶏場下 ツ抜け
アザミオ周辺 ツ抜け
天気 晴れ時々曇り昼から風が吹く
水位 約5cm減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 8匹(19cm〜22cm)
朝イチから眼科医に月に一度の定期的な検査のため出勤。
そのため美山川は昼過ぎに出勤。
本日も蒸し暑い!熱い!です(汗)
炎天下釣りは、目がまわりそうです。
熱中症対策に水分補給して、休憩時間を充分取っていますが、暑さに負けてしんどいです。
やはり後期高齢者なのでしょうかねぇ(汗)
のんびり、釣りを楽しみます(苦笑)
他の釣果・・・仲間
黒田大橋周辺 ツ抜け
姫五郎 ツ抜けならず
元合鴨養鶏場下 ツ抜け
アザミオ周辺 ツ抜け
7月30日(土)
天気 晴れのち曇り
水位 約5cm減水 濁りなし
場所 黒田大橋周辺周辺
釣果 1匹(20cm)・・・昼過ぎ迄
バレ、ケラレ多発(涙)
本日も暑い!熱い!・・・午前中のみですが、疲れました。
熱中症対策が必要です。
オトリ鮎も交換ができないので、そのため循環が悪くなり七変化に変色して、くたくたにくたばります(苦笑)
本日は他のブログの仲間と親睦を兼ねて集まり釣りを楽しみました。
皆さん、昼からは移動した上江和周辺で、夕方迄頑張れた模様です。
遠征された皆さん、近場の参加された皆さん大変お疲れさんでした。
どこも、釣りさんが多く賑やかでした。
本日は昼過ぎ迄の早仕舞いです。
明日の日曜日は、お休みします。
7月29日(金)
天気 晴れ時々曇り
水位 やや減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 9匹(19cm〜23cm)
本日惜しくもツ抜けならず(涙)
天気が続き、徐々に水位が下がり気味になりつつあります。
午後からは徐々に水温が上がり気味になっております。
徐々に土用隠れに入ってきたかも。
そのため、徐々に難しい釣りとなってきました。。
しかしながら、釣る人は何時でも、何処でも楽々ツ抜け(苦笑)
下手ッビーの横好きでは、真似できません(汗)
明日は天気で、土曜日の休日ですので、混雑するでしょう。
他の釣果・・・仲間
アザミオ ツ抜け
福岩周辺 午前中 ツ抜けならず
知見谷川上流 5匹
天気 晴れ時々曇り
水位 やや減水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 9匹(19cm〜23cm)
本日惜しくもツ抜けならず(涙)
天気が続き、徐々に水位が下がり気味になりつつあります。
午後からは徐々に水温が上がり気味になっております。
徐々に土用隠れに入ってきたかも。
そのため、徐々に難しい釣りとなってきました。。
しかしながら、釣る人は何時でも、何処でも楽々ツ抜け(苦笑)
下手ッビーの横好きでは、真似できません(汗)
明日は天気で、土曜日の休日ですので、混雑するでしょう。
他の釣果・・・仲間
アザミオ ツ抜け
福岩周辺 午前中 ツ抜けならず
知見谷川上流 5匹
7月28日(木)
天気 晴れ時々曇り
水位 やや減水 濁りなし
場所 北赤橋周辺
釣果 5匹(18cm〜22cm)
何〜故?
昨日は引き水で、水温も上がり絶好の釣り日和でしたが、皆さん悪戦苦闘!
それも、仲間や知り合いを含む全ての皆さんでした(涙)
土用隠れ?前日の雨後の小便水?一気に水位が約20cm下がった?
釣り人さんが多過ぎて鮎がビビった?
確かな、原因は分かりません。
本日も釣りさんが多く、どこも賑やかでした。
やはり何時もの通り、本日もツ抜けならず(涙)
他の釣果・・・仲間
北赤橋周辺 仲間5人で入りましたが、ツ抜け1人のみ
上江和周辺 ツ抜け
スタンド前 ツ抜けならず元合鴨養鶏場下 ツ抜け
黒田大橋周辺 ツ抜け
田歌祇園橋周辺及び三つ淵 ツ抜けならず
天気 晴れ時々曇り
水位 やや減水 濁りなし
場所 北赤橋周辺
釣果 5匹(18cm〜22cm)
何〜故?
昨日は引き水で、水温も上がり絶好の釣り日和でしたが、皆さん悪戦苦闘!
それも、仲間や知り合いを含む全ての皆さんでした(涙)
土用隠れ?前日の雨後の小便水?一気に水位が約20cm下がった?
釣り人さんが多過ぎて鮎がビビった?
確かな、原因は分かりません。
本日も釣りさんが多く、どこも賑やかでした。
やはり何時もの通り、本日もツ抜けならず(涙)
他の釣果・・・仲間
北赤橋周辺 仲間5人で入りましたが、ツ抜け1人のみ
上江和周辺 ツ抜け
スタンド前 ツ抜けならず元合鴨養鶏場下 ツ抜け
黒田大橋周辺 ツ抜け
田歌祇園橋周辺及び三つ淵 ツ抜けならず
7月27日(水)
天気 晴れ時々曇り
水位 平水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 5匹(18cm〜22cm)
水位が下がり気味のチャンスなれども、朝イチは水温が上がらず追いは悪いでした(涙)
昨日は全く追わず、釣れる気配がないため午後3時過ぎギブアップの早仕舞い。
本日は昨日の挽回と張り切りましたが、またしても小便水?のためかまたしてもドツボ(涙)
本日は水曜日です。
どこも、かしこも解禁日並みの超満員。
しかし、どこも、かしこも皆さん釣れていません(苦笑)
他の釣果・・・仲間
田歌橋周辺
元合鴨養鶏場下
河鹿莊下
スタンド前
黒田大橋周辺
上江和周辺
姫五郎 8匹
どこも、かしこも仲間の皆さんツ抜けならず(涙)
ほとんど単発
何故だか苦しい釣り日和となりました。
天気 晴れ時々曇り
水位 平水 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 5匹(18cm〜22cm)
水位が下がり気味のチャンスなれども、朝イチは水温が上がらず追いは悪いでした(涙)
昨日は全く追わず、釣れる気配がないため午後3時過ぎギブアップの早仕舞い。
本日は昨日の挽回と張り切りましたが、またしても小便水?のためかまたしてもドツボ(涙)
本日は水曜日です。
どこも、かしこも解禁日並みの超満員。
しかし、どこも、かしこも皆さん釣れていません(苦笑)
他の釣果・・・仲間
田歌橋周辺
元合鴨養鶏場下
河鹿莊下
スタンド前
黒田大橋周辺
上江和周辺
姫五郎 8匹
どこも、かしこも仲間の皆さんツ抜けならず(涙)
ほとんど単発
何故だか苦しい釣り日和となりました。
7月26日(火)
天気 朝イチから小雨、午後から曇り
水位 約20cm高 小便水・・・午後7時現在
場所 北赤橋周辺
釣果 2匹(20cm〜22cm)
なんとか両目が開きました(苦笑)
雨模様なので、釣り人の皆さんは自重されたのか?どこも空いていました。
少し水況が変われば、腕が悪くても、下手ッビーでも、釣り易くなると思います(汗)
しかし水位が上がり、昼過ぎからは濁り水が入り、低水温のため全く追わず。
鮎は掛からず、掛かるのは、流されくる草やゴミや枯れ枝ばかり(涙)
明日はまだまだ小便水が残り、苦しい釣りとなるでしょう。
他の釣果・・・仲間
ほとんどツ抜けならず。
ほとんどボーに近い
ほとんど単発
皆さん悪戦苦闘!
天気 朝イチから小雨、午後から曇り
水位 約20cm高 小便水・・・午後7時現在
場所 北赤橋周辺
釣果 2匹(20cm〜22cm)
なんとか両目が開きました(苦笑)
雨模様なので、釣り人の皆さんは自重されたのか?どこも空いていました。
少し水況が変われば、腕が悪くても、下手ッビーでも、釣り易くなると思います(汗)
しかし水位が上がり、昼過ぎからは濁り水が入り、低水温のため全く追わず。
鮎は掛からず、掛かるのは、流されくる草やゴミや枯れ枝ばかり(涙)
明日はまだまだ小便水が残り、苦しい釣りとなるでしょう。
他の釣果・・・仲間
ほとんどツ抜けならず。
ほとんどボーに近い
ほとんど単発
皆さん悪戦苦闘!