■キハ47 54(→キハ147 54)
製造日:1979(S54).02.16
製造所:富士重工
新製配置:鹿児島運転所
最終配置:筑豊篠栗鉄道事業部直方車両センター(日田彦山運用)
▼異動履歴
1989(H01).12.29:竹下気動車区
1991(H03).03.16:直方気動車区(博多運用) ※組織改正
1995(H07).__.__:直方気動車区
1996(H08).06.01:筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター ※組織改正
2000(H12).__.__:筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター(日田彦山運用)
2011(H23).04.01:筑豊篠栗鉄道事業部直方車両センター(日田彦山運用) ※組織改正
▼改造
1986(S61).__.__KG:冷房化改造(※AU34冷改車)
1990(H02).01.06KG:機関換装+改番(→キハ147)
1996(H08).01.11KK:冷房装置改良(→AU600K),ATS-SK取付
1997(H09).12.18KK:ワンマン化改造化(駅収受)
1998(H10).09.25KK:汚物処理装置取付,無接点化工事
1999(H11).11.22KK:ワンマン改造(車内収受),客室改良工事
2003(H15).03.04KK:空転対策工事
2007(H19).07.18KK:空転対策工事(2両編成化),戸閉めスイッチ改良
2008(H20).10.27KK:防護無線バックアップ電源取付
2012(H24).05.08KK:ATS-DK取付
機関換装の最初期に駆動機関を神鋼造機製DMF14HZと、変速機に同社製のSCR1.0-4を搭載して登場した。後に駆動機関はコマツ製SA6D125-HD-1に、変速機は新潟コンバータ製のDW14系に交換されている。機関換装+改番とともに鹿児島から転属となり篠栗線の高速化に貢献し、現在は日田彦山線を中心に運用されている。
▼外観

1位側 日田彦山線957D 小倉 2011/02/09

2位側 小倉 2011/08/27

3位側 日田彦山線933D 小倉 2015/06/03

4位側 日田彦山線965D 小倉 2011/02/20

前面 小倉 2011/02/09

駆動機関(SA6D125-HD-1) 小倉 2008/01/12

前位台車(DT22D) 小倉 2011/08/27
▼車内


客室 2011/02/09

便所 2011/02/09

運転台 2011/02/09

種別幕行先対照表 2011/02/09
▼銘板・その他

車内銘板 2011/02/09

車体銘板 2011/08/27
≪更新履歴≫
2011.03.06:記事作成
2012.10.02:画像追加
2013.10.08:データ追加
2019.12.02:画像・データ追加
2023.05.08:現況追加
製造日:1979(S54).02.16
製造所:富士重工
新製配置:鹿児島運転所
最終配置:筑豊篠栗鉄道事業部直方車両センター(日田彦山運用)
▼異動履歴
1989(H01).12.29:竹下気動車区
1991(H03).03.16:直方気動車区(博多運用) ※組織改正
1995(H07).__.__:直方気動車区
1996(H08).06.01:筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター ※組織改正
2000(H12).__.__:筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター(日田彦山運用)
2011(H23).04.01:筑豊篠栗鉄道事業部直方車両センター(日田彦山運用) ※組織改正
▼改造
1986(S61).__.__KG:冷房化改造(※AU34冷改車)
1990(H02).01.06KG:機関換装+改番(→キハ147)
1996(H08).01.11KK:冷房装置改良(→AU600K),ATS-SK取付
1997(H09).12.18KK:ワンマン化改造化(駅収受)
1998(H10).09.25KK:汚物処理装置取付,無接点化工事
1999(H11).11.22KK:ワンマン改造(車内収受),客室改良工事
2003(H15).03.04KK:空転対策工事
2007(H19).07.18KK:空転対策工事(2両編成化),戸閉めスイッチ改良
2008(H20).10.27KK:防護無線バックアップ電源取付
2012(H24).05.08KK:ATS-DK取付
機関換装の最初期に駆動機関を神鋼造機製DMF14HZと、変速機に同社製のSCR1.0-4を搭載して登場した。後に駆動機関はコマツ製SA6D125-HD-1に、変速機は新潟コンバータ製のDW14系に交換されている。機関換装+改番とともに鹿児島から転属となり篠栗線の高速化に貢献し、現在は日田彦山線を中心に運用されている。
▼外観

1位側 日田彦山線957D 小倉 2011/02/09

2位側 小倉 2011/08/27

3位側 日田彦山線933D 小倉 2015/06/03

4位側 日田彦山線965D 小倉 2011/02/20

前面 小倉 2011/02/09

駆動機関(SA6D125-HD-1) 小倉 2008/01/12

前位台車(DT22D) 小倉 2011/08/27
▼車内


客室 2011/02/09

便所 2011/02/09

運転台 2011/02/09

種別幕行先対照表 2011/02/09
▼銘板・その他

車内銘板 2011/02/09

車体銘板 2011/08/27
≪更新履歴≫
2011.03.06:記事作成
2012.10.02:画像追加
2013.10.08:データ追加
2019.12.02:画像・データ追加
2023.05.08:現況追加
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます