明けましておめでとうございます
予報通りの雪!雪!のお正月です・・・
爺婆二人の淋しい正月ですがこのコロナ過ではしょうがありません・・・
雪が小止みになると・・・ わぁっ~となる
この雪の中来てくれるヤマガラも可愛い~
ベランダに出ると雨逃がしの鎖が・・・
わぁっ~面白い~
自分で楽しみを見つけなければやってられないので・・・
部屋に入れた桜草の蕾が上がってきて
早く花が咲いてくれないかぁ~
軒下に入れていた花もこの気温の中で咲いてくれるやろか・・・
今日は雪もチラチラなので小屋根の雪下ろし~
連れ合いが下した雪を私がひたすら側溝へ流します
あっ~~いい運動になるわ~ と強がりを言えるのは何時までやろか
いつもこんな愚痴を聞いて下さり有難うございます。
息子がボケ防止の為のブログを作ってくれていつまで続くやろかと思っていたのですが
見て下さる方もいて本当に感謝です。
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
今年も宜しくお願いいたします。
顔を見ながら大きな声で笑える日が早く来るといいですね
取り合えず、1月2月は中止 後は様子を見ながらとみんなで決めました。
暖かくなる頃には少しでもコロナ収まっているといいですね・・・
大雪はどもなりませんが降りやんでキラキラ光る雪の結晶を見ると何ともいえませんよね
大好きな景色です。
あっ、写真展有難うございます
お名前見つけて直ぐお礼をと思いながらついつい・・・遅くなりましたが本当にありがとうございました。
クンシランがもう咲いてるなんて凄いっ!
それも2度咲き?羨ましいです。
クンシランは元気の出る花ですよね
部屋の中もぱっと明るくなって・・・
我が家のは蕾も全然です
去年植え替えしたから咲かないかも・・・
サクラ草はもう少ししたら次々咲いてくれると楽しみにしています。
又見て下さいね
いつもありがとうございます!
ジジババだけの正月は我が家も同じ・・・
静かなお正月を過ごしました
気が付けばもう今日は4日!
今年は明るく元気な声が
聞こえる年になりますように・・・・
降り積もった雪は芸術作品ですネ
吹雪の時も 静かに降った雪の時も・・・。
自然の作品を楽しんで愛でる。
雪国に住む私たちの特権ですね。
サクラソウのつぼみが可愛らしいナ~。
花といえば 我が家では クリスマスのころにクンシランの蕾を見つけて 今3輪咲いています。
そしてこの株の子株にもやっとこさ見えるくらいの小さい蕾が付いています。
このクンシランは2月と7月にも咲きました。とても元気な株です。
元気なクンシランを見習って私達も 健康に暮らしたいと思っています。
これからも 「さちママさん」の素敵な写真を楽しみにしています。