goo blog サービス終了のお知らせ 

nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

春旅は、久しぶりのマイル特典旅行!!

2013年03月11日 | 海外旅行

なんか珍しく連日アップしているわ 
昨日の黄砂(ホコリ?)、すごかったね 









やっと、やーーーと決まりました


ベトナムへ、マイルを使って行こうというのは決め、
ホテルはマスターカード(以下MC)で支払うと、
3泊目無料というキャンペーンに目がキラン 

アジアに行くならいいホテルに泊まりたい 
けど、いいホテルは高いからね。

MCも申し込んだものの、引き落とし口座番号をたーきちので送ったら、
申し込んだ本人のものじゃないとだめだというミソが付き、ストップ。

最初確認した時は、シェラトンのクラブルームを使えるタイプの部屋を
これなら許容範囲?という値段で泊まれる算段だったが、

<マイルで行くならもうちょっと長くいたら・・・?>

というたーきちパピーの優しいお言葉を受け、
5泊で計算したら、1泊サービス分引いてもいいお値段で、
しばしフリーズ・・・

しかも旅行開始21日を切ったマイルでの特典旅行は、
緊急手数料なるものが75ドル、発券手数料25ドルと
余計なお金が掛かる、というのにも気が引けてた。
(発券手数料はネット上で上手く予約出来れば無料)

それだけで約30,000円の損失・・・・これは大きい


前述のMCのキャンペーンを調べた時に、
マイルを使いよく旅するって事を書いてた人のブログを見かけ、

<ふむふむ、デルタのマイルは無期限になったのね。そういやあったなぁ・・・>

と、確認したら、なんとアジアまで行けるマイルが
家族それぞれ貯まってるではあーーーりませんか  

しかも以前は最低20,000マイルからが、改訂されたようで、
ソウルに限っては往復15,000マイルで行けちゃう。

よーーっしゃ、こうなったらデルタのマイル、使いきっちゃおうじゃない
大体デルタ嫌いだし(色んな面でホント嫌いなの)、
元々はノースだったのが合併しちゃったからね~。
本来はUAマイラーですので。

・・・・ってかさぁ、外国の航空会社のH・Pって不親切。
ネットでそう簡単には航空券取れない、というか、エラーが出て繋がらないの。
何回も書き込んで送信し、またし直してそれが何時間も掛かるのよ!
(ちょいちょい合間家事やったりで、何時間は大袈裟ですけど・・・)

で一昨日、痺れ切らして勇気を出して窓口に電話をした。
(電話嫌い。ちょーキンチョーするんだもん
電話番号もどこ探しても無いしわかりづらいわかりづらい・・・。
それはUAも同じ事だけどね 

行きは取れるが帰りが満席。ビジネスなら取れると言うけど、
3万マイルでビジネスって・・・倍じゃん
ソウルとか中国、もう1回行けちゃう 

たーきちに確認したら、4月初頭でも大丈夫、との事で、
昨日再度挑戦する  も、やはり繋がらず電話。
一昨日は女性だったけど、今日は男性。感じがよい 
(男性・・・というだけで気のせいかも!?)

で、話が長くなったけど(相変わらずフリが長くてスイマセン



4月にソウル行って来ます 
しかも1泊2日の弾丸旅行です 


え  

ベトナムじゃないんかい  って 


てへへ~・・・


早朝6時の便に乗るので起きれるのか心配 
帰りは夜11時に羽田到着。
下手な2泊3日の旅行より滞在時間長いかもっす。

特典旅行で最初に行ったのがソウルだったなぁ。
次にハワイ行ってそれからはマイル貯める一方で、やっと今回。

ちなみに自慢ではありませんが、ソウルは5度目。
(ちょっとはまって一年に3回行った事が 

男子チームは初めて!
私もかなり久しぶりなので楽しみ 


さて、どのホテルにステイしようかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ダルはダルでも・・・・

2013年03月10日 | Weblog

旅行の下調べばかりに時間が掛かり、
家の中がしっちゃかめっちゃかになりつつも、
ついbrogに逃避する日々・・・。

それはさておき、あえて言わせてもらおう。

私は研二のファンだ 


研二は研二でも沢田ではない(だから古いって!)
そう、金爆の樽美酒(タルビッシュ)研二クン 

あのアホキャラも好きだけど、
素顔がイケメン 

身長が181センチ+あの身体がいい(またカラダ!?エロ目線!?)

不摂生がたたって、最近太り過ぎたので、
只今ダイエット中してるらしいが、かなりイケた身体になると思う。
し、今以上に脱ぐ事必至 




ブログ見てるけど、かなり頻繁に脱いでます 
しかも、アホ過ぎてオモロイ 






         
メイクし始め・・・出来上がりの樽美酒研二クン↑ 
(何度見てもこのメイク、ウケる






      
ビジュアル系にメークした研二クン。





      
素顔がステキ、若い頃の研二クン。
  




   
最近の研二クン・・・いい・・・いいっす。
この切れ長のおめめ、好きです



息子コタスケに、何度目かの

「私、好きな人出来ちゃったんだよね~ 」 

アホなおかんのひと言に、息子は、

「・・・え、 それじゃその人とたんちゃんは
再結婚するの ・・・パパ、可哀想だね 」

と、言ったのには大笑い 
冷静な判断での発言だね(ほんまかいな
しかも私がパパを捨てるだろうと予想しちゃってる 

「あのさ、会った事もなければお付き合いしてる訳でもないし、
向こうなんか私の事知らないし 結婚する訳~ないじゃーん


いやー、こどものお話って、可愛いわぁ・・・。

 話は戻り、
これからも樽美酒研二クンを陰ながら応援しまーす 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


春旅に悩む.。

2013年03月09日 | Weblog

(※ 注 この日記を書いてから、もう一週間経ちます  )



ボーナスが出ない生活2年目 

何とか年は越せたものの
お金の出所がどーしても私のお財布になり、
へそくりが貯まらない 

もっと働けばいいんだろうけど、
オバサンが出来る仕事も無いし、
頼みの綱は投資の配当金 

その配当金だって大した金額じゃないし、
投資物件に寄っては、ずっと円高で不調だったのも有、
やっとこれから巻き返し出来るか?ってとこだ。


そんなこんなで春旅 

もちろんたーきちのお休みは取れないんだけど、
どうしようかと悩んでる時に、うちのママから℡ 


「そろそろ何処か旅行行かないの?
ママは国内なら山口、外国ならベトナムに行きたいから、
考えておいてね、バイバーイ 」


おのれ~、いつもお金ほとんど出さないクセに
なんじゃその要求はっ
ま、連れて行こうとは思ってたからいいんだけどさ

当初はシンガ一泊してUSSでも行って、その前後に
プーケットでゆっくり・・・とかで考えてたんだけど、

「シンガは行ったことあるから行きたくない」

とはママ。息子は息子で

「ママ(私の母)って勝手だね!ベトナムは暑苦しいし、空気も悪いし、
行きたくないよ。ま、ボクは第一希望ハワイだね 

ってお前が勝手なんじゃみんな我儘言うんじゃないっ
こっちは予算の都合ってもんがあんのよ・・・ったく。

確かにママはシンガ&香港セットで連れてったし(2度も!)、
私も正直飽きた。
私って、親孝行でしょ   (無理やり)

けど、こここんとこのシンガは楽しそう 
ベイエリアのちょっといいホテルにステイしてサンズを眺めながら
優雅な気分を味わうもよし、
セントゥーサ島のリゾート風のホテルで子供と楽しむのもよし・・・。

USSはもちろん、
ガーデンズ・バイ・ベイ(近代型植物館)やアドベンチャーウォーターパーク、
もうすぐオープンする(した?)リバーサファリなんてのもあり、
観光客を飽きさせない 

・・・・とひとり盛り上がっていたものの、あえなく玉砕 

マイル使って行くか、ツアーで行くか、チケットだけ取ってくのか、
どーするか、調べてはため息・・・

調べていくうちに、場所が違うとこになったり、戻ったり、
なかなか決まらないし、PCの前にいるのも疲れるのよね 
しかも子供ひとりと大人1人分の金額にプラスひとり分って、結構高い

結局ママ希望のベトナムに行く事にし、時間も無いし、
ツアーの予約をお願いしたら、ベトナム航空、ANAとも完売 


最終的に、これからマイレージでチケット取るつもりですが、
本当に、面倒臭い 
面倒臭いけど、動かないことにはどうにもならないので、
やらなくっちゃ 


さて、どうなりますやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







 

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家の地味~な<朝ご飯>

2013年03月08日 | Weblog

我が家の朝ご飯は週4でパン、週3でご飯。
(時々スイーツも有  )

食パンだと6枚切り一枚、バターにその時あるジャム。
ご飯の時は納豆か生卵ご飯に残りのお味噌汁とか。(マジ地味)
パンでもご飯でも、毎日欠かさないのがこれ。







ヨーグルトと、スムージー的なドリンク。

ヨーグルトプラスフルーツは以前も食べてたけど、
ミキサーを買ってからは、
バナナをベースに、その日あるフルーツをプラス。

それにすりごま、きな粉、青汁パウダーを加えて、
牛乳を入れてミキシング。

アサイーmixがあればそれもちょこっと混ぜたり、
(上記の画像は入れてるからパープル色)
前日に残った人参の皮なんかを入れたり、
りんごは皮ごと入れちゃいます。


昔は500mlのヨーグルトを、
人数分、いちいちカップに分け入れてたけど、
その行為が煩わしくて・・・。
ちょっと割高になるけど、6個入りのパックにしたら、
これがラク 

特にダノンと決めてる訳ではなく、
その週に安い物を買うようにしています。

私だけは家計を抑える為、ヨーグルトではなく、
安い乳酸菌飲料を時々飲んでます(ビンボー臭い


フルーツを摂ると、「加齢臭を抑えられる」と聞いたけど、
フルーツを摂っても夫たーきち氏の


≪枕からオッサン臭がする≫


というのは、気のせいでしょうか?・・・

フルーツの摂取量が少ないのかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 


ル・クルーゼのお鍋で、おでん煮てみました

2013年03月06日 | Weblog


おでんって、具材が茶色だから、
見た目不味そうよね 
日中から煮込んで、味をしみ込ませる為只今放置中。





食べる直前にはんぺんを投入。
このふわふわ感がいいのよね 

具は全部で13種類。
やっぱお鍋の大きさ深さはこれで丁度よかった 
煮込んでる間もとってもおりこうさんな鍋なのね 






プラス、タパス的な物を三品。
ほうれん草ともやしのナムル、イカと玉ねぎのバター醤油炒め、
アボガドとトマトのわさび醤油あえ。

 

おでんは息子コタスケにとってテンションの下がる献立 

夫たーきちは 「日本酒買ってくればよかったー 」 と雄叫び。

大人にはお酒を料理に合わせて飲める喜びがあるからね 

恐らく今シーズン最後のおでんです。


ご馳走様でした 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


コタスケ・今シーズン初滑り

2013年03月04日 | 都内近郊お出掛け

土曜日曜と息子コタスケはスキーに行っておりました 


<コタスケママもよければ一緒に行こうよ 

結構前日まで悩んだけど、色々考えて、面倒臭くなりヤメタ 

おかげでゆっくり出来たけど、
そういや私、いつもゆっくりしてんじゃん 


今回は彼女の実家まで車で行き、
おじいちゃまおばあちゃまを伴い実家の車で行くそうだ。

場所は北軽井沢。




初日は一旦別荘に荷物を置いて
着替えてからスキー場へ・・・。

土曜日よりも日曜の方が天気もよく、雪もよかったらしいけど、
結構混んでたそうです。

日曜日、上級者クラスで滑ったコタスケは
ひとり大クラッシュで、スキーが両方ハズレ、
かなり下まで滑って転がっていったんだって・・・バカ 






タコ八郎ではありません  (え!?知らない?) 



初日はスキーは2時間くらいで切り上げて、帰宅。
お庭でかまくら作ったそうです。
お風呂も楽しそう  

翌日かまくらの仕上げをして、
お昼はふたりでかまくらの中でランチしたらしい 

 別荘はとても広いそうで、
一階がプレイスペースで、グランドピアノ、卓球台とかが有り、
2階がキッチンと ダイニング、お風呂、
テレビを置いてあるリビングとベッドルームになっていて、

3階もベッドルームが何個かあり、屋根裏っぽくなってる処にもべッドがあって、
星を見ながら眠れるようになってるそうです。


ステキ 



ウチの別宅は民家過ぎて連れて行けへんっつーの 

 

 車のタイヤが滑ってはまってしまったり、
高速が工事渋滞で、帰宅が10時PMになったのには
驚き  だったけど、
楽しかったみたいだし、よしとしよう 


さぁ、今日は遊んだ分、勉強の日だ 
嫌な顔するんだろうなぁ・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いつの間にかオープン『Welzel’s Pretzels』

2013年03月03日 | スイーツ

先週、息子コタスケが遊びに出掛けた後、

「じゃ、ワタクシ達も出掛けましょうか・・・。え?ひとりで行けって?」

と、ひとりでボケつっこみをしてる夫、たーきち氏 

仕事で使うディスプレイ用の物を彼が探しててね。
BALSに何かこじゃれたものがあるはず!と、行ったけど、


撤退してたわいっ 


その代わり、フランフランがかなり広くなっていた。
豊洲も縮小したせいかしらん・・・・。


色つきガラスの小瓶を数点購入したものの、
他に気に入ったものが無いから、

「丸ビルのコンラン行く?」 と聞いたらば、

「ワタクシ、もうそのような元気はありません」 との事。

じゃ、最後に近場のイトシアでも・・・。と行ってみたけど、今イチ。
そのままエスカレーターで間違って地下まで降りてしまった 


丁度降りた処で、見覚えの無いお店が 

 



 Wetzel's Pretzelsプレッツェルのお店、ウエッツェルプレッツェル。
昨年11月にオープンしてたみたいです。




目にした時はこっちのお店かな?とも思ったけど、
まず色が違いますもんね。(丸の内に店舗があります)




おやつというか、夕食後に食べようと、
つまんで食べられるあんこビッツ350円を購入。







 
イメージは、ポテトフライを入れる厚紙に鎮座って感じだったけど、
紙袋に入ってました。
お店の画像とは大違いで不味そうですなぁ 

けどね、翌日の朝ご飯で残ったのを食べたけど、
温め直すとモチモチ感が全然違う 
このモチモチ感はアンティアンズ以上かも 

シアトルのモールで食べたのって、こっちだったのかなぁ・・・。

シアトルにはモールが何店舗かあって全部アンティアンズかと思いきや、
系列のモールに寄ってどっちのショップも入ってるのよね 
(今、気になって調べてみた)

今となっては何処のモールに行ったのか思い出せないんだけど、
(友達の車で連れてってもらったんもんで)
やっぱこっちのお店だったのかも 
これのモチモチ感好き~ 

今度はコタスケ連れて行こう 
もう一度プレーンのを食べて確認してみようっと 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おフランス製のお鍋買いました~♪

2013年03月01日 | Weblog

ついに我が家に初お目見え 

正直、一生買えないんじゃないかと思ってた(大袈裟!?)、
ル・クルーゼのお鍋買っちゃいました~ 

本当はル・クルーゼでもシャスールでもストウブでも
ステキだったら何でもよかったんですけど 

よく行く輸入物のショップ <エクセル>、というお店が、
3月から価格改定して若干高くなる、と言うので、
危機感から(?)欲しくなっちゃったんですよね~





それがビュッフェキャセロール。
おでんとかすき焼きとかの時、テーブルに出せる
オシャレなお鍋が欲しかったんですぅ。
小さいサイズを妹たっきーが持っています。

我が家は大食漢(?)だし、小さいのは鍋の浅さが気になってたので、
大きいサイズを購入致しました  (チョー重い
初ル・クルーゼでございます 

私の場合、料理の腕の無さを鍋でカバー 






妹たっきー所有のカリビアンブルーのオーバルココット。
これはコバルトブルーよりも可愛い
カレーが入ってるのをよく見かけます 



たっきーさんはこのタイプもお持ち 




一個買ったら次々欲しくなるのよね 
次はお味噌汁用の18センチ位の小ぶりなのが欲しい 


物欲って、際限ないわぁ・・・



<その前に料理のレパートリー増やせよ>

自分で自分に言いました