やーね、雨って
足が自転車だから移動が大変
こないだなんか雨合羽にしてる
パーカー着て、フード被った下に
雨避けのサンバイザーして自転車乗ってたの。
それを見た妹タッキーが
『何それ。これから野良仕事 』
って、こ、こら~っ
今朝も、たーきちとコタスケのお弁当作って
お先に外出
有楽町 築地
みのりや
ぱぱす
タッキーんち
自宅
フラ
時間に追われたわ
先週のディズニーシ-で、フラお休みしちゃったんで
本日土曜クラスと振り替え
お昼までに全て用事は済ませたので
午後はのんびりするかな?
さて、昨日事務所のお兄さんから頂いた
『 甘楽 』 のいちご大福
ラベルの住所が銀座で、
“知らないな~ ”って思って確認したら
店構え見てわかりました
時々通ってたわ
泰明小学校近くのガード下にある
銀座コリドーに入ってます ( 確か)。
塩大福も好きだけど、
いちご大福も好きです
ってか美味しいものなら何でも好きですけどね
見た目は塩大福ですが
半分に切りますと~
白いあんこの中に赤いイチゴ
綿帽子みたいな白いアンコとお餅に包まれて
まるで赤ずきんちゃん (てか、逆じゃね?
)
私が食べたイチゴに、酸っぱい部分があったのは
残念だったけど、アンコが甘いからか合うね
最近、銀座の 『 あけぼの 』 通る度に
いちご大福にソソられてたから
丁度頂けてうれぴぃーーー
ついでに・・・・
これはたーきち氏の会社の後輩が
お使いで東十条へ行ったついでに
買ってきてくれた
『 黒松本舗草月 』 の黒松(どらやき)です。
見た目のまだら模様?虎模様?っての?
が、おもしろい。
『 うさぎや 』 ほどのボリュームはないけどね。
東十条?・・・ローカルね、大した事ないだろうと
口に入れたら、皮も餡もしっとり
餡は少し甘めだけど、逆にその甘さがこの皮に合って
意外な美味しさにびっくりで、
これでお値段が105円ってのに2度びっくり
だって普通180円はするからね
またお願いしてって言ったけど
なかなかそこまで行くお使いは滅多にないそうで
だよねー お店の名前が定かじゃなかったので、
今調べたら、結構有名店。
やっくんも朝の番組で大絶賛してたんですって。