一姫二太郎日記

日々の備忘録的なひとりごと日記です。
ハンドメイド・雑貨・育児etc

特集?

2017-03-31 10:04:56 | 日記
おはようございます。

昨日のブログのアクセス数が、私にしてはすごい数になっていたので、どうしたことかと思いました。

どうやら特集に載せて頂いていたようです。
しかも、2記事も😱

いつもホソボソとやっているブログなのに…恐縮です。

gooブログさん、アクセスしてくださった皆さん、ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、だいすけお兄さん

2017-03-30 19:35:52 | Eテレ
こんばんは。

今日のおかあさんといっしょの最後で、だいすけお兄さんのお別れのご挨拶とゆういちろうお兄さんの紹介がありました。

だいすけお兄さん。
少し涙ぐんでいるように見えました。

ゆういちろうお兄さん。
緊張ぎみでしょうか。

あつこお姉さんとだいすけお兄さん。
「ずっとお友達よ。」
いいコンビになりました。




ラストソングは「にじのむこうに」でした。


だいすけお兄さん、9年間本当にお疲れさまでした。
一人目の子が生まれた時から、数え切れないほどの元気をもらいました。


お元気で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園の桜

2017-03-30 16:47:59 | お出かけ
こんにちは。

今日はポカポカ陽気だったので、葛西臨海公園でピクニックです。

桜並木の様子です。
五分咲きくらい。

後ろに観覧車😀

来週くらいにはふわふわの満開になりそうです。

チューリップは…
残念。つぼみです。

これは、水仙かな。
こちらは満開です。

今年はいつもに比べるとゆっくりな感じですが、少しずつ、春はやってきているようです🌸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんのIDカードケース

2017-03-30 10:52:12 | 雑貨
こんにちは。

昨日のショッピングで購入したものです。
ドラえもんのIDカードケース😀

ポップコーンドラ&キューピットドラ❤

送り迎えで使う名札のケースが、1年でボロボロになってしまい、かわいいのを探していました。

ネットで探しても、なかなかこれ!というのがなかったので、このタイミングで見つけてよかったです。

its’ demoの限定商品です。
もちろん、即買いしました♪

しかも、ドラえもんグッズ2点で3割引!だったので、2個買いです😀

毎日使うから、すぐまたボロボロになるし。
気分で付け替えることにします。

its’ demoには他にも限定のドラえもんグッズがたくさんありました。
雑貨、お菓子、コスメまで✨

最近レジンで散財気味なので、今回は諦めましたが…たぶん、近いうちにまた行きます(笑)

実は、この前日、セリアで合皮のシンプルなカードケースを買ってしまっていました。
これは…デコった上で2軍、ですかね💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cameranコラージュ サービス終了…(T^T)

2017-03-29 10:46:08 | 日記
いつも編集に使っているコラージュアプリ、cameranコラージュがサービス終了するそうです😢
なぜ急に?

無料で可愛くて重宝していたのに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、かぞえてんぐさん

2017-03-28 09:23:36 | Eテレ
おはようございます。

今日は久しぶりに晴れています。

今朝のおかあさんといっしょ、昨日に引き続き春特集(うたの図書館)でしたが、番組の途中でこの方が登場しました。
かぞえてんぐさーん!!

3月15日に鼻から「ありがとう」を出し、もう出番は終了かと思っていましたが。
何と、ここで新MV!?

カッパといいかぞえてんぐといい、だいすけお兄さんは最後までこの調子でいくのでしょうか…。
昨年のたくみお姉さんは、「ありがとうの花」とか「みんな誰かが好きになる」とは完全に泣かせに来ていたのに。

とにかく、15日のコーナー最終回と合わせて、永久保存にします。

欲をいえば、番組ジャックぐらいしてくれてもよかったかも。

今日の放送は他にもブンバボーンの地球バージョンが流れたりと、盛りだくさんでした😉

明日も楽しみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうぶつえんのたまごとうふ♪

2017-03-27 13:21:16 | 日記
こんにちは。

本日も東京は冷たい雨。
桜、咲いたのにな…。

今日のお昼ごはんは、子どもたちの好物のたまごどうふです。
パンダウサギコアラ♪

中身です。
立体でかわいい!

コアラ❤🐨

食べ終わった容器は、お砂場で使えそうです。


ところで、最近、息子にイヤイヤ期が到来しています。
毎日、ぐったりです。

元々乱暴者で、気に入らないことがあると人をぶつ、髪を引っ張る、物を投げる…。
おっとり者の娘はいつも泣かされています。
最近ますますひどいです。

早く過ぎ去って欲しいです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

doraemon's bellが…

2017-03-26 23:58:04 | 雑貨
昨日で閉店してしまっていました。

知らなかった。悲しい…。

結婚式のウェルカムドールや、招待状とか席次表の素材とか買ったなぁ。

もう少し早く気づきたかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初のサンリオピューロランド・後編

2017-03-26 11:18:00 | お出かけ
こんにちは。

今日は冷たい雨が降っています。

昨日に引き続き、サンリオピューロランドの感想など書いていきたいと思います。


「ぐでたまらんど」を出た後は、娘が楽しみにしていた「レディキティハウス」に入ってみました。
和室や、テラス(?)もあり、豪華なお部屋でした。

天井に飾ってあったドレスが綺麗でした。

合成でドレスを着られる機械があり、娘がチャレンジしましたが、背が低すぎてドレスに埋まっていました。

レディキティとのフォトは、ピューロランドのカメラ以外での撮影NGとのことです。


夕方になるとパレードが始まりました。
イースター・セレブレーション・パレード♪

バニーに扮したダンサーさんと、イースターの衣装を着たキャラクターで、ウサウサダンスなるものを踊っていました。

子どもたちも、キラキラ光るステージに、ウットリ見とれていました。

イースターということで、ぐでたまも意外なところで登場しました。
踊ったりはしていませんでした。踊ったらキャラ崩壊してしまうので、よかったです。


パレードが終わり、「ぐでたま・ザ・ムービーショー」を見ました。
これはちょっと大人向けな感じ。面白かったです。

お客さんイジり系で子どもには難しいかなと思ったけれど、娘もゲラゲラ笑っていました。


アトラクションではありませんが、かわいいトイレを発見しました。
森のトイレです。

キノコはペーパーホルダーです。
男性用トイレの中には、大きなクマがいました。(女性もどうぞ、とかいてあったので😀💦)


最後は、プロジェクションマッピング&イリュージョン「ミラクリュージョン~happiness~」です。
キラキラ輝く衣装に身を包んだキティ&ダニエル。
とても綺麗で豪華なステージでした。


サンリオピューロランド、子どもたちも大満足だったようです。
帰りに、早速「また来ようね!」と言われてしまいました。



オマケです。
この日の晩ごはん。
ガストのとろ~りたまごINクリスピーハンバーグ♪

4月2日までの期間限定価格でした😉
おいしかった❤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初のサンリオピューロランド・前編

2017-03-25 14:32:04 | お出かけ
こんにちは。

昨日は子どもたちを連れて、東京都多摩市にある、サンリオピューロランドへ行ってきました。

平日でしたが、春休みのせいか思ったより混んでいました。

まずはライド系に乗って見ようとおもい、「マイメロディ&クロミのマイメロードドライブ」に乗ってみました。
暗くてうまく撮れませんでしたが、動くキャラクターに子どもたちは大興奮でした。

このような形のスコープで、VR体験ができるアトラクションでしたが、個人的にはない方が楽しめました。
ちなみにこれ、奥側にiPhoneが埋め込まれていて、iPhoneの画面越しに見るという仕組みでした。

マイメロードドライブの隣、「ぐでたまらんど」にも入ってみました。
20分待ちと表示されていたけれど、40分くらい並びました…。
ぐでたまの人気がすごいことがわかります。
右下のスーツケース、かわいい。

らんど内は、主にフォトスポットでした。

子ども1人につき1枚の「搭乗券」が渡され、ダンスやボウリングなどのゲームが楽しめました。

今回はお昼を食べてから行ったので、レストランには入りませんでした。

もし入っていたら、選ぶのにかなり迷ったことと思います。
メニュー、かわいすぎですから。

この後、待望のパレードを見たり、他のアトラクションも行きましたが、長くなってしまいそうなので、続きは後編に書こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする