goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ヤブミョウガ」      茶花      内裏公園

2012-07-31 11:05:23 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「ヤブミョウガ」

山地の樹陰に多年草 40~60cm根元から5~6月に花茎
を出し.頂部に白色の花を束ねる。赤い筋が入る
虫の相談はダスキン ターミニックス 八王子東店   
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

○剪定しているとハチが飛んでくる○

2012-07-31 09:33:22 | ハチの巣駆除
○剪定していると茂みからハチが出て来る○
不動産屋がお客の庭の椿を選定しようと、ハサミを入れると何所となくハチが飛んでくる。追い払っても直ぐにそばに来る。ハチを寄せ付けない方法はないかとの質問です。

剪定をするハサミの音がスズメバチの巣に振動して、出てくるのです、又蜜を吸ったハチが戻って来たりするので、危険だから巣の在りか(ソフトボール大で逆さトックリのような縞模様の巣)を探して、駆除したほうが先ですよ、と伝えた。

今はまだ小さいが8・9月と倍々に大きくなり、危険時期になりますと、3mでウッソウとしている木なら間違いなく「スズメバチ」だから早めの駆除を進めますと、この場合に5mも離れて定点観測するとハチの出入り場所が分かります、ソノ奥に巣があります。この時期に植木屋が刺されるのです。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101