goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「小石川後楽園で探した こもまき妙味」

2016-02-22 10:22:11 | 茶花
 「小石川後楽園で探した こもまき妙味」
松の胴にコモを巻いて、害虫を.及び寄せて、コモごと焼却したもの
        
「松カレハの幼虫を駆除」の防除策の名残、現代でもかたくなに守っているということは、「効果が」あるということなのでしょう。
     
殺風景な松原にコモが冬の風情をかもし出しますね

「江戸の茶庭で探した 排水の妙味」

2016-02-19 10:23:16 | 茶花
 「江戸の茶庭で探した 排水の妙味」

     

庭園にはいろんなゴミ(落ち葉・枯葉・鳥ノ羽・花の種・魚など)が集まってくる。そのゴミを竹のスノコでかき集めて、ごみを処理したに玉川に戻すのである。玉川は江戸市民の上水だから、幾ら徳川御三家でも我ままは通らなかったのでしょう

梅のかおり~
      

「江戸の茶庭で探した 引水の妙味  庭に歴史アリ」

2016-02-17 11:29:47 | 茶花
 「引水の妙味」

        

後楽園の中心・大泉水池に向かい右側(総武線側)を歩くと,川の瀬音に気がつく、湧き水かと思いきや、玉川上水からの注ぎ口だった。2方面から取り入れたらしい、それが辻で合さり小川になりさらさらと注ぐのである。 玉川は江戸市民の飲み水として広がりつつあった。
        
梅のかおり~
                       
        季節の害虫にお困りなら  0120-64-1210

「江戸の茶庭で探した とび石と踏み分け石  庭に歴史アリ」

2016-02-16 10:27:14 | 茶花
「とび石と踏み分け石」



茶庭の通路で茶人が歩く飛び石 人とすれ違うときに大きな踏み分け石 その先左に控石
小さな石の上は一人用 大きな石の上ですれ違う、暗黙の了解ごと(武士に会っても狭くて切られない)士農工商の茶人達のわきまえなのだ

梅のかおり~

      季節の害虫にお困りなら  0120-64-1210

「多摩で探した プレーボーイ」 タマグリーンライブセンター

2016-02-12 11:07:50 | 茶花
 「多摩で探した プレーボーイ」 タマグリーンライブセンター

大型のばら 花びらが大きく 四季咲きのバラの花びらを大きくした感じ
人寄せパンダのようだ

        

季節の害虫にお困りなら  0120-64-1210