goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

編み編みがま口

2012-03-08 03:02:32 | 手作り

先日、trois3さんで編み物教室があり、ポシェットさんが誘ってくれたので一緒に参加してきました

かわいいがま口作りです

編み物はほとんど初心者のたまご。
小学生の頃にお遊びでやったことがあるくらい。

編み物って、興味はとってもあるけど、はたしてたまごにできるのかな・・・
先生に手取り足取り教えてもらわなくっちゃ・・・、っていう思いで参加しました

まずは針と糸も持ち方からはじまり、鎖編みの練習から・・・。
慣れてきたところでグルグル細編み~
なんとなく、ウン十年前の小学生の頃のカンが戻ってきた感じ
・・・と言っても、まっすぐ編みしかしたことないんですけどね(笑)。

2012030502 ぴったりRei先生に横についてもらいながら、ここまでできましたよ


途中でおなかがすいて、ランチ休憩しました

2012030501 今日のtrois3お当番、クランベリーキャンドルさん特製の、かぼちゃとほうれん草のキッシュプレートです
とってもおいしかったですよ~


その後、続きを・・・。増やし目をしたり減らし目をしたりしながら編み編み・・・。
途中から表面と裏面を分けて編んだり・・・。
足し糸をしたり・・・。


そしてそして、出来上がりました~

2012030503 お好みのレースも付けて
みんなのよりはいびつになっちゃったけど、われながら、かわいい~
レースモチーフの中のアルファベットは“T”。
たまごのTです

2012030504 右はポシェットさん作。
編み目が詰まっていて、形も良くとってもきれい
さすが~

なんだか編み目の模様が違うな、って思ったら、たまごは、2本拾うところを1本の糸しか拾わずに編んでいたので・・・
これは畝編みっていうんだって。
これはこれで、模様が出てかわいいって言ってもらえました

2012030505 見本作品と一緒に、がま口3兄弟

用意していただいたツイードの毛糸もおしゃれだったので、ますますかわいいのができたんだと思います
Rei先生ありがとうございました
ポシェットさん、誘ってくれてありがと

楽しい楽しい1日でした



-----イベントのお知らせ-----

●2012.3.25(日) 10:00~16:00
アルベロ.マルシェ 群馬県高崎市下里見町1701-1
主催・・・Albero.さん

●2012.4.6~7 11:00~15:00
カントリーフェスタinカクイチショールーム鶴ヶ島店
お問い合わせ・・・てぃ~たいむさん

●2012.4.22~23
カントリーフェスタin熊谷
主催・・・marble popさん

●2012.5.14(月) 10:00~13:30 予定
ヒルトップファーム・グリーンフィンガーズマーケット

●2012.5.27(日)
ビズガーデニングマルシェ

●2012.6.8(金)~9(土) 11:00~14:30
カントリー★はんどめいど市場in東松山

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


ワイヤーで手作り

2012-02-25 00:45:47 | 手作り

19日、先日trois3さんに出かけたときに知り合った、バラとしっぽな日々のqueueMさんのお家に、ポシェットさんと一緒におじゃましてきました

いつかお友達になれたらな~、って思いながら、queueMさんのブログをお気に入りに入れてみていたので、それが叶って、と~っても嬉しいたまごです

ポシェットさんとご近所さんだということは、先日のお話の様子でわかったけれど、実際おじゃまさせていただいたら、ホント、目と鼻の先くらいのご近所さんでした~



ワイヤーを使って雑貨づくりをおしえていただきましたよ

ビンにワイヤーをくるくる巻いてから、ビーズで飾りを作っておしゃれをしました

2012021901 いろんな形のビーズがあって、好きなものを選ばせてくださいました

バラの形のビーズやスワロフスキー、チェコビーズ、パール、ひび割れ模様のビーズや天然石など、いろいろ迷って、たまごはこんな感じに

かわいい~。大満足

2012021902 もう一枚

2012021903 ポシェットさんはこんな風に・・・

2012021904 queueMさんは、ベネチアンビーズで大人な感じ



もう一つ、植木鉢カバーもおしえていただきました
クルクルしたところに、アクリルビーズでゆらゆら揺れる飾りを付けました

2012021905 かわいい~。こちらも大満足
お花を植えようかな、葉物にしようかな、それとも多肉植物・・・、何を植えようかな~

アトリエには素敵なワイヤー雑貨がいっぱい飾ってあり、また教えてもらいたいな~
大好きな手芸や園芸の本もいっぱいあって、アトリエに泊まらせていただきたいくらいでした
素敵なアトリエ、写真撮り忘れた~


ホント、楽しい時間でした
いろいろありがとうございました。
またぜひおじゃまさせてください




----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


羊毛フエルトで雑貨づくり

2011-12-27 01:30:45 | 手作り

21日、お花仲間の方たちと、吉祥寺のアナンダさんに行ってきました
羊毛フエルトの講習会です

いろんな色に染められた、羊さんの毛がいっぱい

2011122103 こんなナチュラル系の色もいいな~

2011122105 わぁ、いろんな色がある

2011122104 わぁ、カラフル~

2011122107_2 これは毛糸を紡ぐ道具かな?。
なんだか昔チックでおしゃれ~


その日参加した5人全員、全くの初心者でした
ということで、まずはじめに、5グラムの羊毛を使ってコースター作り。

ぬるま湯と、洗剤や石鹸を使って、途中途中で形を整えながら、手のひら全体を使って表面をシャカシャカとこすり洗いみたいにしていくと、あら不思議

ふわふわで、フッっと吹いたら飛んで行ってしまいそうだった羊毛が縮まっていきました。

ひたすらこすり洗い&形を整え・・・、を繰り返して、

2011122108 水玉模様のコースターができました
いびつな水玉ですが...
みんな、チェック模様にしたり、たまごと同じ、水玉模様にしたり、好きな模様で作りましたよ


さてさて、フエルトの縮めていくやり方を教わったところで、今度はみんなそれぞれ、好きな色の羊毛を使って小物作り

2011122106 いろんな色があってすごーく迷った中から、たまごはこのマーブル模様になっている羊毛にしてもらいました。


ピンクのところとブルーのところを取ってもらって、またまた水玉模様にしました

スタッフさんに(←「先生」って呼ぶと恥ずかしいみたいなので・・・。)いろいろアドバイスをもらいながら、シャカシャカ・・・シャカシャカ・・・。

2011122109 2011122110 コースターの時よりも羊毛の量を多く使って、水玉模様の名刺入れ
、なんだかてんとう虫みたい

針も糸も使わずに、袋状にできるんです~。
おもしろーい

みんな名刺入れだったり、メガネケースだったり、模様も色もいろいろ。
世界に一つの、オリジナルができました~


お店の窓辺には、スタッフさんたちが作った手提げバッグが飾ってありました。

2011122101

2011122102 とってもかわいいですよね

せっかく吉祥寺まで行ったので、雑貨屋さんとかいろいろ見て回りたかったけど、時間がなくてそのまま帰ってきました

でもみんなでランチもできたし、いっぱい楽しめました

手配してくださったKさんAさん、ご一緒してくださったWさん、Hさん、Kさん、ありがとうございました
今度はバッグに挑戦してみたいですね~

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


初めての革細工 ~バッグ作り~

2011-12-23 00:16:27 | 手作り

午後は、La chou chouさんで先日予約した、SPOONさんの教室に参加してきました

革の見本が何種類かあり、てぃ~たいむさん、ベリーミントさんとじゃんけんポンして好きなのを選びました

2番目に勝ったたまごは茶色をチョイス

SPOONさんがフォークみたいな(←あれ?ちょっとシャレみたい。)道具を使って、縫っていくための穴あけをしてくれましたよ。

太い糸を蠟引きして、その穴を手縫いしていきました。
たまご、久々の針仕事です~

アハハって笑ったり、集中してみんな無言になってみたり、楽しく作業・・・

革の切り口の処理をして・・・、
ひっくり返して・・・、

ジャ~ン、完成です~

2011121704_2 かわいいのができました~

2011121702 2011121701 刻印を使ってオリジナルのタグ作りも
何て入れようかな~っと考えて、“TAMAGO GARDEN”にしました
さらにオリジナル度アップです~

2011121703_2 みんなの力作、左から、てぃ~たいむさん、たまご、ベリーミントさん
そして、上のコインケースは偶然同じ時間帯にお会いできたもっちーさん

2011121706

2011121705 自分への素敵なクリスマスプレゼントになりました~


----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


昔の作品、カントリードール&ビーズ

2011-09-26 02:27:02 | 手作り

ルコックさんのイベントに、最近のイベントにはずっと持って行っていない、過去のたまごの手作りも持っていきました

2011092502 小さなカントリードール
外国のドール作家さんの作品を参考に、お顔を描いてみましたよ



2011092501 こちらのドールはチェーンも付けてキーホルダーになってます。

2011092504 片方だけ描いた下がり眉がとっても気に入っています

このドールはとっても思い入れがあるので、今のところ非売品。
大事なお友達ができたきっかけになったドールだからです
ディスプレイで飾ってあるので、見に来てくださいね



それからビーズも

手芸屋さんでお仕事していた時期でもあり、すごくハマりました~
夢中で作りすぎて、肩こりで具合悪くなって病院に行ったくらいハマってましたよ...(笑)。

よく浅草橋まで材料を買いにも行っていました

2011092503

昔の作品、ひっぱり出してきてみたら、ワクワクがよみがえってきて、久々になんだか作りたい気分がわいてきました

その当時よりも歳をとっているし、眼も疲れやすくなっているので、今のたまごには、どうなのかなぁって気もしますけどね...(笑)




-----イベントのお知らせ-----

●日時・・・20011.9.25~9.28 11:00~17:00 (最終日は~16:00)
イベント名・・・CRAFTS FAIR in EGG FARM #3
会場・・・深谷市櫛引 140-1 カフェ・ルコック

●日時・・・2011.10.16(日) 11:00~16:00
イベント名・・・minahan主催 第3回手作りマーケット
会場・・・大宮北ハウジングステージ

●2011.10.30~31
イベント名・・・カントリーフェスタinくまがや
会場・・・さくらめいと
主催・・・Marble Popさん

●2011.11.6(日) 10:00~16:00
はーもにー館 手作り市
会場・・・はーもにー館 行田市桜町1-11-14 駐車場完備 

●日時・・・2011.11.20(日) 10:30~15:00
イベント名・・・ビズガーデニング・マルシェ
会場・・・ ビズガーデニング(株)のお庭にて 坂戸市赤尾1904-2
 
●2011.11.26(土) 10:00~17:00
イベント名・・・ワカバザール・手作り雑貨市
会場・・・ワカバウォーク 1F 中央イベント広場

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします