モコモコふわふわ・・・。
あったかくてお気に入りの1枚。
昨年末、ピンク色のスヌードを作りましたよ
。
毛糸は¥100均で見つけた物なんだけど、ホント、とっても肌触りが柔らかくて、ちくちくガサガサしないの
。
「これは~スヌード」って即決しちゃいました
。
ガーター編みで20目のまっすぐ編みです。
増やし目・減らし目がイマイチよくわからないたまごですが、なんだか自然に、19目になったり、最大23目になったりしましたよ・・・。
アレ?。
でも、毛糸の質感がこんな感じなので、目立たないので、そのときはそのまま編んじゃいました。
気になるけど、ほどくと余計にわからなくなっちゃうしね、自分用なので。
----------
え~、ドーナツ買ってきました。
フレンチクルーラーいかがですか。
プレーン、あずき、抹茶、チョコ、ホワイトチョコ味・・・。
な~んて。
モヘアで編んだシュシュです
。
たまごのスピードでは、ひとつ作るのに、1時間以上かかります。
楽しくて楽しくて、あっという間に1日時間が過ぎちゃいます・・・。
お花モチーフも練習中~
。
ひとつ前の記事より、ちょっと上手になった気がする・・・。
-----イベントのお知らせ-----
●2013.1.29(火)~30(水) 11:00~14:30
カントリー☆はんどめいど市場in東松山2013winter
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室
----------
なんだか最近、編み物しています。
ブログに載せていませんが、昨年末にはピンクのスヌードも編みましたよ。
難しいものはできませんけどね。
これもそのうちにアップしようと思います。
先日、¥100ショップできれいな色の段染めの毛糸を発見。
1玉ずつ買てみましたよ。
段染めの毛糸って、編んだらどんな柄になるんだろう、ってワクワクしちゃいますよね
。
初めてさん向けの本を見て格闘・・・。
シュシュに挑戦してみました。
こんな風に出来上がりました。
基本の編み方の写真付きの本を見ても、イマイチよくわからないたまご、初めの1個は、なんと4時間もかかって作りましたよ
。
いつかコサージュとかも作れたらいいなって思っているので、お花のモチーフにも挑戦。
何度も編んではほどき、編んではほどき・・・、練習、練習~。
本を見て編んでみたけど、なんだかきっと違うんだろうな~
。
(A型のせいか細かいところが気になっちゃう・・・。)
でも、見た目では形はちゃんとできていそうですよね。
肩、こりこりです。
でも楽しい~。
-----イベントのお知らせ-----
●2013.1.29(火)~30(水) 11:00~14:30
カントリー☆はんどめいど市場in東松山2013winter
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室
----------
ビズガーデニングさんで開催された、コラージュの教室に参加してきました。
当日はAngeさん主催・癒しの手作り市の最中でしたが、ちょっと中抜けさせてもらって、参加してきました。
どうしても行きたかったの。
講師はRiruko's Handmade Roomのriruちゃん。
とってもおしゃれなセンスのriru先生、教材もこんなにおしゃれに用意してくださって、最初っからワクワク感倍増~
。
クリスマスバージョンで、たまごにコラージュしていきます。
あ、たまごは割っても中身は出てきませんよ~。
たぶん素材は紙製かな。
サンタさんや天使やクリスマスリース、楽しそうな子供たちなど、いろんな図柄の中から、それぞれに好きな図柄を切り取ったりちぎったりしてペタ。
木の実やモス、糸など、ペタペタ。
古い洋書や、フランスから届いたというアンティークレースもペタペタ・・・。
スタンプやマスキングテープもペタペタ・・・。
こういう風にしなくちゃいけない、っていう決まりはないそうで、そこがまた悩みどころでもあり・・・。
こんな風にするといいよっていう技を教わったり・・・。
周りの皆さんのを見て、かわいいなって思ったら真似させてもらったりしながら・・・、う~ん、楽しい~。
皆さんのかわいい作品たちです
。
コロコロ~。
たまごのたまご、初コラージュ作品です↓。
全員、置くタイプとぶら下げるタイプと、2種類作りました。
かわいい~
。
とっても楽しかったです。
素敵なクリスマスエッグができました。
riru先生、どうもありがとう。
大満足~。
教室の後は、ボナペティさんの焼き菓子やチャイの試飲・試食会、販売もありました
。
コロコロクッキーやフィナンシェ、買っちゃいましたよ~。
美味しかった~。
-----イベントのお知らせ-----
●2013.1.29(火)~30(水)
カントリー☆はんどめいど市場in東松山
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室
----------
7日、ソフィーズガーデンさんの、リース作りの教室の参加してきました。
夏のリース作りも参加したかったのですが、予定がつかず、今回参加できるのを心待ちにしていました~。
こういうリース作りは初めてです。
ワクワク。
クリスマスらしい種類の植物で、生の枝を使って作りましたよ
。
赤い実はローズヒップです。
こんな風に作っていくんだ~、っていうことが、初挑戦のたまごには、いっぱい。
みんなでおしゃべりしながらとっても楽しい時間。
赤系、グリーン系、ブルー系、イエロー系・・・、いっぱいあるリボンの中から、好きなものを選んで飾り付けて完成~。
最後の微調整は、ソフィーズガーデンオーナーSさんがお手伝いしてくださいました。
リボン選びもいろいろ迷っちゃって、たまごはオリーブグリーン色のリボンにしました。
一緒に参加した、ハッピークローバーJさんのリース
。
さすが~、まんまるでとってもきれい。
チェックのリボンがかわいい。
たまご作
。
う~ん、なかなかいいんじゃないでしょうか。
大満足~。
教室は、デザート&ドリンク付きでした
。
お料理担当Kさんの手作りです。
サツマイモのケーキにしました。
優しい甘さでほっくり、おいしかったです。
その日、一緒に習った皆さんと一緒に、「初めまして」、なんだけど、同じテーブルでいろいろ楽しくおしゃべり。
好きなことが一緒って、いいですね。
最初から打ち解けてしまいました。
楽しいひと時を過ごしましたよ。
リースは、さっそく玄関ドアに飾りましたよ。
ソフィーズガーデンさん、ありがとうございました。
また何かあったら参加したいです。
-----イベントのお知らせ-----
●2012.12.9(日)~10(月) 10:00~20:00(10日は18:00まで)
癒しの手作り市inエルミこうのす 1F セントラルコート
主催・・・Angeさん
●2013.1.29(火)~30(水)
カントリー☆はんどめいど市場in東松山
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室
----------