goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

痛いです...。

2010-08-18 15:26:53 | つぶやき

ただいまぎっくり腰のたまごです...
痛くなってから3日目。
やりたいこと、やらなくちゃいけないことがいっぱいあるのに、動けなくて、はぁ~、という感じです

毎年台風がやってくる時期になるとぎっくりっぽくなるのですが、ピタリとすぐに治らないのはわかっているので、じっと我慢・我慢です~

最近、たまごのまわりでは、ぎっくり腰や、肩が痛い、腕が痛い、などなど聞きます...
エアコンの影響もあるんでしょうかね~。
でも、エアコンなしでは過ごせない今年の暑さですよね

みなさんも、お体、お気を付けください~。

10日、シロップは毎月1回のリハビリに行ってきました

2010081601_2

2010081602

病院は病院だけど、患者さんは動物ばかりなので、待っている間、いろんなワンちゃんネコちゃんたちに会えて、たまごはちょっと楽しい気分です

シロップは、右股関節に変形があるので、足をかばって、腰にも負担がかかる時があるようで、腰周辺のマッサージもしています。

先生におしえていただいて、通院と通院の間は、自宅でたまごがマッサージしてあげています。


・・・が、今のたまごは、自分が腰のマッサージをお願いしたいのであります~
なんだか腰をかばって余計な筋肉を使うので、背中全体が疲れている感じです...。

ぷーちゃん&シロップで、背中の上で、そっと足踏みしてもらいたいなぁ...



----------手作り市お知らせ----------

行田市の
小川工業さんの「はーもにー館」にて、手作り市イベントがあります。

日時・・・9月5日(日) 10:00~16:00
住所・・・行田市桜町1-11-14

出展者情報は
こちら

まだまだ残暑厳しいと思いますが、遊びに来てください
大きくて素敵なモデルルームです。

----------
いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


ペチュニアのバスケット、嬉しいお手紙

2009-05-13 00:10:00 | つぶやき

12日、カルチャー教室でした。

冬に作った葉牡丹のハンギングバスケットも、そろそろ崩して容器も空いているだろう、ということで、その空き容器を利用して、ペチュニアのハンギングバスケット作りをしました。

涼しい色合いの花材です。

2009051103_2

今はまだお花が見えませんが、アメリカンブルーも咲くので、白とブルーでこれからの季節にぴったりのさわやかなバスケットが完成しました。

★----------★

ブログには一切書いていませんでしたが、じつは11月からコンテナガーデニングマスターの講座に通って勉強していました。

先月18日に試験があり、先日結果が届きました

けっこう一生懸命に勉強したのですが、試験が難しく、「今回はダメだったなぁ...。試験できなかったなぁ...。また来年受験しよう...。」と、あまりの手ごたえのなさに、まったく自信なし...

コンテナガーデニング=寄せ植え、だと思い申し込んだ講座でしたが、建築・土木・造園などの分野の勉強もあり、土や肥料などの化学的なのこと、病害虫のこと、環境のこと、デザインのことなどなど、幅の広い、奥の深い講座で、とてもいい勉強になりました。

なので、もし落ちても、いろんな先生の良いお話が聞けたので、講座に通うことができただけでも、自分のためになったなぁ...、なんて思っていました。

お手紙を開けてみると、結果は「合格」

まったく自信のなかった試験の出来に、思いがけずに良いお知らせが届き、びっくり&とっても嬉しかったです。

もっともっと勉強したくなりました

いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


嘔吐下痢症でした^^;

2008-12-22 22:59:37 | つぶやき

久しぶりのブログです。

じつは、19日から具合が悪くなり、寝込んでいました

前の日(18日)に、妹のところに、葉牡丹のハンギングバスケットと、甥っ子のYくん大好きなトーマスグッズを持って遊びに行ったのですが、親子で数日前から嘔吐下痢症だったらしく、たまごもすっかりもらってきてしまったようです

19日、ガーデニングをしていたら、夕方からおなかの調子が悪くなり、何回かトイレに行きました

だんなさんが出かけるので駅まで送っていかなくっちゃだったのですが、なんだか具合が悪いので歩いて行ってもらうことに...

その後もどんどん悪くなる一方で、胃が出てくるかと思うくらい10回以上も嘔吐し、トイレもとまらなくなってしまいました。

寒気がして、だるくなって、熱を測ってみたら37.6度ありました。

病院の診察時間も過ぎているし、様子を見て明日も調子が悪かったら行ってみようと思っていましたが、ますますひどくなるので、夜の8時過ぎだったけれど、思い切って救急病院に電話してみることに。

診察してくれるというお返事をいただき、クラクラしながら自力で運転して病院に行ってきました

前日のこと、お昼に食べたもののことなど話し、診察してもらい、レントゲンも撮りました。
病院で測ったら、このときの熱は38.1度

バイ菌を殺す抗生物質と、ビタミン剤などの点滴を2種類してもらい、飲み薬をもらって23:00過ぎに帰ってきました。

家に帰ってきてから丸2日間は、38度前後から熱も下がらず、嘔吐は止まりましたが相変わらずトイレが続いて、大変でした

食べたものといえば、ゼリー2個とヨーグルト1個。
まったく食欲なんてわきません。
(腸に良いかと思って食べたのですが、あとで聞いたら、乳製品はNGだったようです...。)
あとは水分のみでした。

今日は熱も下がりだいぶ楽になりましたが、まだまだおなかの調子は悪いです...。
食べていないので、なんだか力が出ません。。。

うつるみたいなので、ちゃんと治さなくっちゃ。



そんなわけで、25日の上里カルチャーは、たまごはお休みさせていただきます。

ちなみに、いつも甥っ子のところに遊びに行っているジジとババはピンピンしているし、Yくんパパもまったく元気、ウチのだんなさんも元気です。

いやいや、大変な目に遭いました。
嘔吐下痢症、壮絶です。
症状が急激過ぎます
何十回もトイレの往復です。

みなさんも忙しい年末、お気をつけくださ~い

2008122202 ねむい顔のぷーちゃん



------------------------
2009.1.27(火)、1.28(水)
カントリー★はんどめいど市場in東松山、開催いたします。


いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


ちょっとグチ

2008-10-09 06:41:08 | つぶやき

7日、今後開催予定のイベントの受付を開始しました。

毎回、受付開始直後は、電話が殺到します

出店希望のみなさん、なかなか繋がらなくて、イライラする方もいらっしゃるかもしれません...。

電話に出ると、「あぁ、やっと繋がった~ 。」っと、ほとんどの方がおっしゃってますので...。

毎回、たまごもその日は、朝からドキドキ・ソワソワ、そして、何よりも緊張...。
開始時間になれば、一生懸命に対応しているつもりです。



でも、通販会社や、チケットセンターではないので、何台もの電話があるわけではありません。

家の電話1台で、1人での対応です。

中にはあまりに繋がらなすぎて、ケータイにかけてくる方もいらっしゃいます。

お友達を頼んで、家電とケータイ両方で受付、というやり方もあるかな、とも、考えるのですが、それはブースのダブルブッキングの元になると思うので、今後もしないつもりです。

混み合う時間帯は、ケータイ電源そのものを切ってしまっています。

そんなわけで、何度もかけなおして申し込みしてくださった皆さん、ご苦労おかけしました~



でも、その中で、ちょっと、エッっと思うことが。。。

その日の電話で、その方もずっとかけていて、やっと繋がったらしく、「○○ですけど...、もう、なんで出てくれないんですか~っっ。」っと言う強い口調で、頭ごなしに言われてしまいました

ヒェ~、コワい。。。
“出ない”じゃなくて、“出られない”んです~

「キャ、キャッチホンなので~」っと、答えました。

かけたほう側からすると、呼び出し音はずっと鳴ってるので、“出てくれない”、って思ったんでしょうね~。

人に対して、怒るとか、クレームを言うのが、なかなか苦手なたまごは、んッ、っと思ったけど、いつものごとく言い返せませんでした...

そんなことがあり、その日は1日中、ブルーな気分に...



ほとんど全員の皆さんはマナーの良い、楽しい方たちばかりです

主催として、“イベントに出してあげている”という意識はまったくありませんが、でも、申し込みのマナーって、それなりにあると思うのです。

今後、ちょっと...、って思うときには、出店をお断りすることも出てくるかもしれません。

楽しく始まり、楽しく終わりたいので...



みなさん、お手柔らかにお願いしま~す...m(__)m。


今日はグチるたまごでした...

200810070 「ぷーちゃん、ありがとう。」




いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます
 
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


春の気配と届いたモノ!(^^)!

2007-02-16 00:01:00 | つぶやき

昼間、ぷーちゃんと一緒に行った、隣町の運動公園。。。

200721602

地面を見ると、春の草花が咲いていました(*^_^*)。

オオイヌノフグリ
タンポポ
クローバーなどなど。。。

0012  200721601

0013

他にも、きっと名前も知らないものが、いっぱい生えていたんだと思います。。。(^^ゞ。

そうそう、「オオイヌノフグリ」って言う名前、どんな意味なんだろう、と調べたら、なんだかちょっと笑えました(^^ゞ。

そして納得。。。(#^.^#)。

興味のある人は調べてみてね(^^ゞ。

そしてそして。。。お散歩から帰ってきたら、ポストに届いていました\(^o^)/♪。

200721603

“日本ハンギングバスケット協会マスター登録証”
(長い名前。。。^^;。。。) 

ずっとずっと、試験結果が出た日から、待っていたんです♪。

顔写真は、ちょっと悪人風・・・^^;。
有効期限まではこの写真で我慢です。。。

車の免許証や、こういう会員証みたいなものの写真って、なかなか気に入るものが撮れないですよね。。。

あ、そっか。。。
モトもよくないと、それなりですよね。。。^^;(笑)

これから教室を開くときや、HB協会のお手伝いをするときには、かっこよく首から提げてお仕事です!(^^)!。

にほんブログ村 犬ブログ プードルへ にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ