goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

ふき味噌

2014-03-25 04:24:53 | 手作り

ぷーちゃんとシロップの散歩コースで、新築中のお家があります家

ブロック塀を作ってる職人のおじさんと、ここ何日か「おはようございま~す。」「こんにちは~。」の挨拶をしていました音譜

先日ははじめてちょっと立ち話し、そして翌日はここの現場も終了とのこと...。
最後の日、おじさんの自宅の近くの山で採れたという、ふきのとうをもってきてくれましたキラキラ

ふき料理を作るのは初めて♪。
クックパッドを見て、ふき味噌を作ってみましたよナイフとフォーク

20140320001

20140320002 アレンジして、厚揚げのふき味噌チーズ焼きも作ってみました。

ふきとか、薬味とかハーブとか、香りの強い食材を使うときは、ほんのり...っていう程度に効かせると、とっても美味しいね!(^^)!。


★-----イベントのお知らせ-----★

20140228006
●2014.3.27(木)~28(金) 11:00~14:30
カントリー★はんどめいど市場in東松山 2014spring
会場・・・東松山市民文化センター 1階 大会議室(東松山市六軒町5-2)
今回は初のアウトレット&セールの内容で開催します。
主催・・・Happy Egg

Ihttp253a252f252fpds2_exblog_jp252f
●2014.4.1(火)10:00~15:00
さにべるワンデイマーケットVol.4
会場・・・ガーデンセンターさにべる (吉見町谷口205)


----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます


雪が降った~・ニット帽

2014-02-05 03:31:46 | 手作り

関東でも雪が積りましたね~

たまご地方は11:00過ぎくらいから雨に雪が混じりだして、午後には大粒の雪が降りました。
お外はみるみる真っ白に・・・

雪国の皆さんからしたら、「あらあら、このくらいで大騒ぎしちゃって~」、って感じかもしれませんね~(笑)

夕方になったら止んだので、買い物がてら、ちょっとお出かけ
スタッドレス履いてるけど、もうタイヤの溝がツルツルなので、道路の雪が解けていてよかった~

信号待ちでスマホで~
雪をかぶった木々がとってもきれいでした~

20140204002

20140204003

20140204004


20140204001 ぷーちゃん&シロップのお散歩は、朝は雨が降っていてショートカットしちゃったし、夕方は100メートルくらい行ったら「ボクたちもう引き返す・・・。」って、家の方向にトコトコ戻って来ちゃったので、大好きなお散歩も今日はそれでおしまい

うちのお犬様たちは、毎日こたつや暖房の中で過保護に生活してるから、雪道は肉球に冷たすぎたのかもね・・・

そんなわけでエネルギーがあり余っていましたよ


最近たまごは、ニット帽作りにハマっています
家の中にヌクヌクこもって、アミアミ~

目が疲れるし、肩も凝るけど、編み進んで形になっていくのが楽しくて、あと1段・・・、あと1段・・・、止まらなくなっちゃう~

20140129001

20140129002 ハマると凝り性なので、色違いでこんなに作っちゃいました

ニット帽ってあったかいんだよね~
冬のぷーちゃん&シロップのお散歩のときには欠かせません



★-----イベントのお知らせ-----★

●2014.3.27(木)~28(金) 11:00~14:30
カントリー★はんどめいど市場in東松山 2014spring
今回は初のアウトレット&セールの内容で開催します

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます


ステンドグラスの手提げバッグ作り

2014-01-24 04:59:07 | 手作り

ビズガーデニングさんで開催された、atelier LABORのmiho先生のステンドグラス教室に参加してきました

ステンドグラスで手提げかご作っちゃいます~

色や模様のついたガラスをみんなで好きなのを選ばせていただき、作業開始~。

ガラスを接着するために銅のテープを巻いたり、ハンダ付けしたり、楽しい~
熱で溶けたハンダは銀色のトロトロで、まるで映画T2の液体金属の警官みたいでおもしろい・・・

20140120004 20140120005


立体構造なので、組み立てるのにコツがあったりして、みんな先生に手伝ってもらいながらハンダ付けしましたよ。

20140120006 先生からおまけで、まるいガラスも

いろんな色から選ばせてもらえて、普段だったらきっと、水色系を選びそうなたまごだけど、今回は透明と薄い茶色にしました~


取っ手も付けて、丸いガラスも付けて、ひとまず完成~

そして、ハンダ付けした部分に薬品を塗ると、いままでシルバーだったのが、アンティークな色合いに変化しますよ~。

↑の写真と、枠の色が違うでしょ

20140120007 たまご作

20140120008 すっごーくかわいい~

20140120009 みんなで並べて記念撮影~

20140120010 きれい~

置くところはやっぱり、光が透ける窓辺に置きたいね

とっても楽しかったので、また参加したいな

miho先生、ビズさん、お世話になりました


なお、来月のビズガーデニングさんのお楽しみ体験会は、は・る・い・ろリース作りだそうです
見本作品が飾ってありましたがとっても素敵でしたよ~


----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます


みんなでアミアミ ~フラワーアフガン編み~

2013-11-11 02:41:00 | 手作り

6920303145_2

編み物が得意のLaineさんがウチに来てくれて、フラワーアフガン編みのハンドウォーマーを教えてくれました
 
お昼はいなり寿司セットを買ってきてくれたので、たまごは野菜スープと煮たまごと蓮根サラダを作りました
 
今日はLaineさんちのダックス、プリンちゃんも一緒です
 
みんなでこたつでのんびりおしゃべりしながらアミアミしました
 
Laineさん、むずかしくて続きがわからなくなっちゃったので、また教えてね~



★-----イベントのお知らせ-----★

●2013.11.29(金)~30(土) 10:30~15:00
カントリーフェスタinくまがや
会場・・・文化創造館さくらめいと・月のホール (熊谷市拾六間111-1)
主催・・・MARBLE POPさん

●2013.12.3(火) 11:00~15:00
手づくりカントリーマーケットinアスカル幸手
会場・・・幸手市文化体育館アスカル幸手
主催・・・てぃ~たいむさん

●2013.12.7(土) 11:00~15:30
てしごと市Vol.10
会場・・・入間市産業文化センター 第2集会室 A棟2階
主催・・・シェリール+さん

●2013.12.18(水)~19(木) 11:00~14:30
カントリー★はんどめいど市場in東松山2013winter
会場・・・東松山市民文化センター 1階 大会議室 (東松山市六軒町5-2)
主催・・・Happy Egg

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます


布花のコサージュ

2013-09-10 22:55:22 | 手作り

6日、お友達のCache Cacheさんのおうちのプチマーケット、略して【プチマ】に遊びに行ってきました

来月開催の、カントリー★はんどめいど市場in東松山 2013autumunのチラシをお願いに行ったのですが一番の目的だったですが・・・

Pasir Putihさんの布花ワークショップもされていて、みんなが作っているのを見学していたら、たまごもやりたくなってしまって、思わず飛び入り参加させていただいちゃいました~

ピアス、イヤリング、コサージュの中から、好きなものが作れますよ
たまごはコサージュにしました

20130906001 教室のディスプレもおしゃれです
微妙に色の違う、たくさんある布花の中から、それぞれ好きなものを見つけて土台に貼り付けていきましたよ。


20130906002 たまご作~


20130906003 お隣の席だったR.Classさん作~


20130906004 そして、tiaraちゃんこっとんさんヒカリノシズクさんと、先生の見本作品、みんなで並べて記念撮影~


20130906005 とっても素敵なコサージュができました
楽しかった~


20130906006 Cache Cacheさんちのバニラちゃん
犬語でいっぱいお話したせいか、お口の周りがヨダレさんです~(笑)
ボール遊びした時のシロップと同じお口だね


そのあとたまごは、Berryさんちに髪の毛をカットしてもらいに行きました
カントリー★はんどめいど市場in東松山で、みんなに会う前に、きれいにしておきたかったんだ

短くサッパリ、夏のあいだ、髪も日に焼けてすごく明るい色だったので、秋色に染めてもらいましたよ~



-----ワンデイレッスンのお知らせ-----

【小さな寄せ植えと写真のワンデイレッスン】

:ちょっとした寄せ植えづくりをして(←たまご担当~。)
:おしゃれなtrois3さんを背景に(もちろんランチ&デザート付き)、
:カッコいいプロカメラマンのその江さんから写真の撮り方のコツを教えてもらっちゃおう

という、豪華3本立ての企画です~
(前回の様子はこちら。)

1106311398 ←講師をしてくださるその江さん、8月に新しい本が出ました
当日は本の販売もしますし、その江さんのサインもしていただけちゃいます


●日時・・・2013.9.25(水) 11:00~15:00
●会場・・・雑貨&カフェ trois3さんにて (滑川町山田2183、森林公園南口の斜め前です)
●費用・・・¥6000 (各講座の材料費、講習費、ランチ代、すべて込みです。)
●募集人数・・・10名様 (定員になり次第締め切りです。)
●持ち物・・・デジタルカメラ。一眼でも、コンパクトでもOK。ケータイ・スマホはNGです。

お申し込みはtrois3さん 080-2333-0965までお願いします



★-----イベントのお知らせ-----★

●2013.10.1(火)~2(水) 11:00~14:30
カントリー★はんどめいど市場in東松山 2013autumn
会場・・・東松山市民文化センター 1階 大会議室 (東松山市六軒町5-2)

●2013.10.27(日) 10:30~14:00
ビズガーデニングマルシェ
会場…ビズガーデニングさん (坂戸市赤尾1904-2)

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます