goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

庭のお花たち

2013-02-04 23:50:12 | 寄せ植え

ここの所、なんだかちょっと暖かくて嬉しいですね
日も延びたし


今、庭で咲いている寄せ植えの中で一番のお気に入り

2013020401 ブルー系のジュリアンです

秋に出品したハンギングバスケットコンテストの余り苗です
本当に芸のない、ただ植えただけなんですがね・・・
色合いがとっても好きです

アルミのボウルに穴をあけて植えてありますよ


2013020403 最近いっぱいお花をつけてきた黒いパンジー
フリル咲きの赤系パンジー2株&ツルニチニチソウと一緒に植えてあります


2013020402 シキミアの斑入り
何ともいえない葉っぱの色合いと、柔らかいピンク色のつぼみの色がとってもきれいです。
園芸店でポイントが貯まったカードが¥2000分あったので、ちょっとお小遣いを足してgetしてきました


----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


ペイント缶に小花

2013-01-21 23:03:28 | 寄せ植え

Angeさんで、先月講習会をしたときに、「今度、空き缶ペイントしてみたいね」とのご希望のあり、今日はそのは空き缶ペイントをしました

業務用サイズの空き缶は、お向かいのレストランのママさんが、人数分とっておいてくれましたよ


下地を塗り、好きな色でペイント、その次にクラックル剤を塗り、その上にちょっと明るめの色を塗って、ひび割れ加工もしました。

写真ではわかりづらいですね

イメージとしては、お餅がひび割れた感じ・・・(Angeさん流に言うと、かかとのひび割れみたいな感じ・・・笑)です
そのひび割れ部分から、最初に塗った濃い色が現れます

ドライヤーで塗料や溶剤を乾かしながら作業するのですが、足元に温風ヒーターがあったので、そちらでも乾かすことができたので、作業効率良かったです


洋書の雑誌の好きな図柄を切り取ったりちぎったりして貼り付けました

2013012101 たまご作。

2013012102 Angeさん作。
大きい缶にはあえて何も貼り付けず、大人なシックな感じです~

お花は、大きい缶にはバコパとコピア、小さい缶にはプミラを植えましたよ
力を抜いた素朴な感じがかわいいです



-----イベントのお知らせ-----

●2013.1.29(火)~30(水) 11:00~14:30
カントリー☆はんどめいど市場in東松山2013winter
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


ブリキのバケツでお花いっぱいの寄せ植え

2013-01-19 06:14:00 | 寄せ植え

JEUGIAカルチャーセンターインモール羽生で、今年初めての寄せ植えづくりをしました

カルチャーに向かう途中、信号待ちの対向車線で、ノリノリのお兄さんがいましたよ
お仕事中だと思うんだけど、好きな曲がかかっていたみたいで、運転席でフリ付きで大熱唱ていました
おもしろくてなんだかこっちまで楽しい気分になっちゃいましたよ


先月約束していた、ブリキのバケツ型植木鉢を使いましたよ
写真では見えませんが、注ぎ口が付いていて、ちょっとかわいい形の植木鉢です

2013011801 Tさん作

2013011802 一気に春が来たみたいな、お花いっぱいの寄せ植えになりました

ラナンキュラス
カレンデュラ・コーヒークリーム
スカビオサ
ビオラ
宿根アリッサム
リシマキア・ミッドナイトサン
ソルトブッシュ


2013011803 2013011804 真ん中がグリーンのグラデションになっていてとってもきれい
ラナンキュラスって豪華ですよね~

ちなみに、去年はこんな寄せ植えを作っていました
この時期、やっぱりたまごは黄色系を使いたくなるみたいです


-----イベントのお知らせ-----

●2013.1.29(火)~30(水) 11:00~14:30
カントリー☆はんどめいど市場in東松山2013winter
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


寄せ植え3つ

2012-12-08 00:53:51 | 寄せ植え

11月30日、ビズガーデニングさんの店舗前の寄せ植えを植え替えてきました

今まで植わっていて、使えそうなものはそのまま使うことに

2012113001 背の高いロータスとニューサイラン(っぽい植物)はリサイクル~
ロータスは、挿し木したものだそうで、とっても立派に育っていていい感じ
たまごはロータス大好き

黄色系のラナンキュラスをメインに、ストック、ツルニチニチソウ、ビオラ、アリッサム、オキザリス フォクスリータイム、ビオラを植えました


2012113002 こちらは全植え替え
踊りハボタン、ブラキカム、ジュリアン、イベリス、ビオラ。
陶器の鳥さんのピックは、↑の植木鉢からお引越ししてきました


2012113003 こちらは新しい植木鉢に
パンジー、ビオラ、宿根ネメシア、エレモフィラ、メラコイデス、アリッサム、フォクスリータイム。
チューリップとムスカリの球根も植えました
春が楽しみ

今の時期の成長はゆっくり・・・。
もうちょっと育ったら、また写真撮らせてもらいたいな

ビズさん、楽しいお仕事ありがとうございます



-----イベントのお知らせ-----

●2012.12.9(日)~10(月) 10:00~20:00(10日は18:00まで)
癒しの手作り市inエルミこうのす 1F セントラルコート
主催・・・Angeさん

●2013.1.29(火)~30(水)
カントリー☆はんどめいど市場in東松山
会場・・・東松山市民文化センター 1F 大会議室

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


隠し植え球根の寄せ植え

2012-11-17 04:50:51 | 寄せ植え

JEUGIAカルチャーセンターイオンモール羽生で、寄せ植えづくりをしました

去年のこの時期もこのバスケットを使って作りました

去年から続けてくださっている皆さんには持参していただきましたが、それ以降に入会してくださった皆さんの分は新しく用意しました

・・・というか、ちょうど人数分ぴったり、運よく手元にあったので用意できましたが、もうこのバスケットは注文してみたら廃盤なのだそうで・・・。
う~ん、気に入っていたのにな~、残念

自分用にもひとつ持っているので、それは大事に使おうと思います・・・


2012111601 Fさん作

2012111602 お花の下には、球根が植えこんでありますよ
春になったらチューリップとムスカリが咲く予定です


チューリップの球根 5球
ムスカリの球根 5球
フリル咲きパンジー 2株
ビオラ 3株
アリッサム 2株
宿根ネメシア 1株
エレモフィラ 1株
這い性ローズマリー 1株
ツルニチニチソウ1株


これからどんどん気温が下がっていきますが、お外で管理してくださいね~

たまごのイメージでいうと、寒いとお布団からなかなか出られないけど、だんだん暖かくなるとお布団から出やすくなるように、きっと球根たちも、寒い冬は土の中でぬくぬくしていて、春を感知したら「さ~て、そろそろ起きるか~。」、っと芽を出すっていうイメージです

寒くてかわいそうだからと、くれぐれもおうちの中に入れたりはしないように

寒暖差がわからないと、いつ寝たらいいのか、いつ起きたらいいのかわからない、寝ぼけ頭のボーっとした子になちゃいます
そして、とりあえず芽は出してみても、きっと咲けません。

しっかり寒さにあてることで、時期が来たら目覚ましスイッチが入り、目を覚ましますよ~

寝るときはしっかり寝る・・・起きるときは起きる、シャキッ、っということです


・・・と、不規則生活極まりないたまごの思うことでした~



-----イベントのお知らせ-----

●2012.11.18(日)~19(月) 10:30~15:00
カントリーフェスタinくまがや
会場・・・熊谷文化創造館さくらめいと (熊谷市拾六間111-1)
※たまごは19日に参加します♪。

●2012.11.23(金)~25(日)川口グリーンフェスティバル
会場・・・川口グリーンセンター

●2012.12.1(土) 11:00~15:00
カントリーフェスタin無添加住宅
会場・・・(株)渋沢 無添加住宅 上柴モデルハウス (深谷市上柴町5-1-26)

●2012.12.2(日) 10:00~15:00
すみれ野Marche vol.1
会場・・・北鴻巣すみれ野リニアショップ
主催・・・minahanさん、honocafeさん

●2012.12.4(火) 11:00~15:00
手作りカントリーマーケットinアスカル幸手
主催・・・てぃ~たいむさん



----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします