goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

やみくもに クレーンはしる 大阪の町

2009年08月11日 | 風景
JR大阪駅の裏
次々とビルが建つ
大きなクレーンが
首を振りまわしている

地上も地下も
今までと違って
どこを歩いているのか
さっぱりわかりにくい

こんなにたくさん出来て
失業者は減るだろうか。

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み 家族そろって ヨーロッパ

2009年08月10日 | 風景
夏休み真っ盛り
みんなどうしているだろう
お盆休みを兼ねて
ふるさとへ家族旅行・・・

そんなちっぽけなこと言わずに
ヨーロッパへ・・・
なんて夢のような話

せめて近くの
ブルーメの丘で
地ビールでも飲んで
ヨーロッパ感覚を

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみに トウモロコシの 皮をむく

2009年08月09日 | 静物
ヒゲをはやし
緑のベールに包まれて
夏の王様 貫禄充分

何が出るのか 楽しみに
こっそりこっそり 皮をむく
夏の王様 トウモロコシ

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い手よし 世間よし 売り手よし

2009年08月08日 | 風景
買い手よし 世間よし 売り手よし
近江商人の家訓として
伝わる 三方よし

商取引においては
当事者の売り手と買い手だけでなく
その取引が社会全体の幸福につながる
ものでなければならない

売り手よし 買い手よし 世間よしという
「三方よし」の理念は
近江商人の経営理念に由来する

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらと 日野の町並み スケッチ展

2009年08月07日 | その他
近江商人の町 日野町
古い屋敷があちこちにある
昔ながらの薬屋さんも・・・

この間から ぶらぶらと
日野の町並みをスケッチ
来週からスケッチ展

交通も不便なところだが
時間と関心があれば
ぜひどうぞ

  ☆あっいけない・・休館日を書いてない
   休館日は14日 18日 23日 25日

  ☆会場への地図はこちらを見てね

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲもじゃの にっころがしが なつかしい

2009年08月06日 | 静物
鹿児島産の 小粒なさといも
煮っころがしもおいしいが

少しゆでて 皮をつまむと
丸くて白い実が
コロンとスベリ出る

マヨネーズをつけて
口の中にまたコロン
やわらかくておいしい
なつかしい味だ

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿向の 神社に伝わる 日野まつり 

2009年08月05日 | 風景
こんもりとした森の中に
綿向神社がある

5月3日の日野まつりには
山鉾がずらりと並び
たくさんの人が集まってくる

普段は何もなかったように
静かに落ち着いた境内

自転車が1台
門番を務めていた

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビル街に 天空の虹 舞いあがる

2009年08月04日 | 風景
大阪0BPの空に虹が
ビルの谷間から何だ何だと
みんな真上を見上げる

虹といえば
地平線にかけて出るのに

夕方の太陽は
沈みかけているのに

天空に不思議な虹が

 ☆「ちちんぷいぷい」を見てたら虹の特集で視聴者の写真投稿を
  募集してたのであわてて応募したが不採用。残念・・・
  これは2007年3月17日の16時半ごろ
  大阪OBPで見かけた貴重な(?)もの
  「環天頂アーク」とかいう気象現象だそうな

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーメの 赤い屋根見て ソーセージ

2009年08月03日 | 風景
赤い屋根はドイツ風
羊が牧場を走りまわる

自家製ソーセージの体験教室
地ビールに石窯パン

農業公園・ブルーメの丘
夏休みを楽しむ
ファミリーが元気だ

  ☆「タマちゃんの日野スケッチ展」は8月13日~30日
    日野町・わたむきホールで

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビヤダルを 木陰で見つめ 汗をふく 

2009年08月02日 | 風景
暑い太陽が 照りつける
セミの鳴き声が 一段と大きく
蒸し暑い日が続く

梅雨が同居しているこの夏
木陰でビヤダルでも見ながら
ゆっくりしたい

日野町・農業公園・ブルーメの丘で

  ☆「タマちゃんの水彩スケッチ展・日野シリーズ」があるよ
    8月13日~8月30日 日野町・わたむきホールで

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする