goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

春色で 食卓かざる なかまたち

2021年04月30日 | 野菜・果物

コロナのせいで
どこの家でも家食が多くなり
食費がアップ
主婦の皆さんは食事づくりに
追われて大変だ!

今夜のメニューは何にしようかと
考えるのも大変!

タマちゃんは
食べさせてもらうだけで
申し訳ないけど

今夜のメニューは何かと
気にかかる

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガタゴトと バスにゆられる... | トップ | 店頭で 目移りばかり 買い... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お品書き (しなもん)
2021-04-30 07:27:35
タマちゃん様

☆゚。+。お は (。・∀・)ノ よ う。+。゚☆ございます。

今日は晴れ~~~
どっか~~ん!(スワッ何事ぞ!)パソコンの
画面いっぱい!でっかい野菜が届きましたよ~~
2日続いた雨がやみ晴れたので嬉しい気持ち
わかるけれどでっかすぎません?

野菜の下敷きになって蠢いている小ちゃな人発見。
ほらラッデッシュの葉っぱの裏もぞもぞ。しなもん。
・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今夜の献立は・・・献立考えるの苦にならないしな
もん。朝一番に新聞を読む。昨日の日記を書く。昨
夕の献立をノートに書く。「我が家の夕食」サブタ
イトル(しなもんさんちの夕ごはん)
1969年から記き続けているので大学ノート数百冊。
朝献立を考える時の楽しさ。白い紙(たいがいは
新聞に入っている広告の裏を利用してこれが又
丁度良い。自分の部屋で野菜ストッカーの中、冷
蔵庫の中の食材を…思いめぐらせて書き出す。
頭の体操にもなる。し。えっ?(笑)

そしていよいよタマちゃんブログへのコメントです。
コロナに感染したらばこういう朝の楽しみが奪われ
てしまいますから注意喚起・火の用心(それ何?)

★昨夜7時からのテレビ番組『プレパト』
いつもは俳句がメーンなのですが昨夜は水彩画が
主でした。水彩画の先生がとても素敵なんです。
「タマちゃんによく似てるね」一緒に見ていた夫が
言った。それからはタマちゃんの事話題にしながら
ため息の出る水彩画を見ていました(ΦωΦ)ふふ
昨夜は「タマちゃんと水彩画」の素敵なワンプレー
トの創作料理の献立でした。ごちそうさまでした。
返信する
しなもんAIが・・・ (タマちゃん)
2021-04-30 08:26:30
しなもんさん

1969年からの献立ノート・・・
というと結婚されてから、
ずっと書き続けていらっしゃるということですね。

だったら、献立に苦労することないでしょうが
候補がありすぎてどれを選ぶか大変・・・

でも、それも、しなもんAIが自動的に
選んでくれるのですね。

昨夜のプレバト、あとの方を少し見ただけで
今回は絵がないんだと思ったら
最初の方だったんですね。

「タマちゃんと水彩画」を
ご夫婦の話題にしていただいて感激です。
返信する
アナログの世界 (しなもん)
2021-05-01 07:08:23
タマちゃん様
☆゚。+。お は (。・∀・)ノ よ う。+。゚☆

新しい料理を作ったら必ずノートにレシピを記録
する。書くと覚えます。それで「レシピ帖」も1969
年から13冊目。大学ノート1冊はほぼ70ページあ
りますから・・・そしてカードもあり料理本そのまま
参考にするのも大いにあり。今はパソコンで(ネッ
ト)のお料理、簡単美味しいが無限でしなもんの
おお料理も日々進化の途上であります。(笑)
ですからネットから検索して作った料理は「かんた
んおいしいレシピだよ~}とタイトルを付けてます。

ということで「AI」ではなくて献立を考える料理を作
るアナログ(手書き)です。たとえば”A”という料理
を作ろうと思ったときにあのNO何番のノートの何
ページにあるとわかるほど使い込みして阿吽の呼
吸です。分量などはしなもん家の家族に合わせた
り食材も味(主人も私も濃い味好み)基本からは
脱線したりしてることも多々ですが・・・それが家庭
のおかずの強みです。だいたい・・・やねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜・果物」カテゴリの最新記事