
日野の町を歩くと
あちこちにお寺を見つける
大きな屋敷に
いろんな形の建物
スケッチするのは
むずかしいが
じっくり見てると
心が休まる
☆「タマちゃんの日野町スケッチ展」は8月13日から30日まで
日野町 わたむきホールで
★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
あちこちにお寺を見つける
大きな屋敷に
いろんな形の建物
スケッチするのは
むずかしいが
じっくり見てると
心が休まる
☆「タマちゃんの日野町スケッチ展」は8月13日から30日まで
日野町 わたむきホールで
★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
五箇荘町を訪れたのは
タマちゃんのスケッチ教室が最初
2度目 3度目は車で 友人を案内
いい処があると 連れて行きたくなる性分
4度目は一人で雛飾りを観に
んっ なんだか ちょっと違う???
???と思いながら少し車を走らす
案内版を見つける
日野町だった!
なんで~?どうして~?
2度も車で来てるのに???
日野の狐にだまされたか~!
いやいや 方向感覚の狂い(すぎ)・・・
どうやら 八日市ICで右、左を間違えたよう
それにしても タマちゃんの近辺は
近江八幡 五箇荘 日野と素敵な処がいっぱい
うらやましいかぎり・・・
8月 タマちゃんの日野展で
町もしっかり訪問 楽しみ~
お寺の絵、上手ですね~
タマちゃんに『上手ですね~』なんてお伝えするのもどうかな~と思ったのですが、
素直にそう思ったので、その通りに打たせていただきました
私は、お芝居をすることや歌うことが好きで、それらで、自分の気持ちや思いを、
表現、発信していますが、表現することって、素敵なことだなあって改めて思いました
タマちゃんの、素敵な絵、これからも楽しみにしていますね
近江商人の町
近江八幡 五個荘町 日野町と
古い街並みを散策すると
すごく落ち着きますね。
日野のスケッチ展は一番暑いときですが
見学がてら街並みを楽しんでください。
ブルーメの丘でのバーベキューパーティも
おいしいですよ。
9月には五個荘でもスケッチ展をします。
ありがとうございます。
自分の気持ちを何かで表現すること・・・
いろんな方法があり
それぞれの個性をいかして表現できたら
素晴らしいですね。
さなさなさんの歌やお芝居も見てみたいです。
昨日は大津市展でタマちゃん教室の方達と会いました。奥田さんが入選されてましたよ。昨日は講評日でラッキーでした。作品制作の方法いろいろ勉強させてもらいました。
タマちゃんのスケッチ展、暑い時期に続きますね。体調に注意して頑張って描いてください。楽しみにしています。
大津市展にもがんばって出してくれてます。
明日でも見に行こうかなと思います。
暑い時期の作品展ですが中から冷やしながら
楽しみましょう。
寄せてもらってました。タマちゃんのセンスも素敵~
ありがとうございます。
相変わらずあちこちと歩き回っています。
扇子やうちわに描いたり
いろいろ暮らしの中で楽しみたいですね。