goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ふっくらと 秋の味覚 おいしそう

2024年10月16日 | 野菜・果物





さつまいもに
リンゴに柿、栗

秋の味覚がどっさり

食べるのはもちろんだが
絵を描くにも
絶好の題材

★★★

RG教室の作品
ガクラフトに






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿被害 大きな洪水 伊吹山 | トップ | 届いたか スーパームーンに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我こそは!! (しなもん)
2024-10-17 07:46:07
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

「天高くひと肥ゆる秋」(笑)
昔の人はうまい事言ったものだと感心します。

秋の味覚の王者の品評会全国各地から我こそは
と意気揚々と集まった兵ばかり。しか~~しそ
んな酷な事決められるわけがありません。「皆
違ってみんないい」のですから。(*・ω・)/ハーイ
桃栗三年柿八年と、実るまでには何年もかかれ
ど食べる段かいになりますとあっという間です
から・・あゝやっぱり「天高くひと肥ゆる秋」
が正しいのですわ。

15日の朗読教室で先生、14日にT市(大阪府)
に栗を買いにと思い立ち車で出かけたそうですが、
道の駅の駐車場に入る迄がものすごい渋滞でやっ
との思いで店内へ・・・そこには栗のくの字もな
かったそうです。T市街中の焼き栗屋さん売り切
れごめんどころか栗を焼く炭がない状態だったそ
うでお店の方々は嬉しい悲鳴だったかもしれません。(先生)にとってはがっくりでしたねとしな
もん)冷凍の栗があってそれを買って黒豆の束も
買ってきたというお話にしなもんの好きな街、丹
波篠山は栗は日本一黒豆も日本一お蕎麦も美味し
いしという秋の味覚の話に盛り上がりました・・・

★秋の七草の「絵巻」風情があって素敵ですね。
♪秋風の中でわたしは歌う~
ぽろろんとピアノが”秋の絵巻”の音色を奏でます
返信する
多少、気にしながらも・・・ (タマちゃん)
2024-10-17 08:44:45
しなもんさん

毎日、体重を図りながら一喜一憂・・・
というほどでもありませんが
体重に合わせて食べる量を
多少、気にしながら秋を迎えています。
今だ、夏日でビールもおいしい。
さあ、どうしましょう・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜・果物」カテゴリの最新記事