たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

女性は偉い

2012年01月31日 08時30分57秒 | インポート
1月30日(月)
【晴れ】

☆11:15頃~/fmいずみ(79.7MHz)
 津軽錦風流尺八奏者・高橋聴雪さん、生出演。私、立会い。
 「サムライの時代の音楽 Vol.4 ~禅的尺八コンサート~」PR

☆[副業]13:00~17:00/事G団
 HP更新のバイト

●18:30予約/HOMEO STYLE
 基礎化粧品を購入

 (夜ご飯は、うまい鮨勘にて。/写真中)

★DVD鑑賞
 「ミッション・インポッシブル 3」(写真右)



 「サムライの時代の音楽」のPRで、
 その打合せの時の高橋さんのお話を聞いていて、
 虚無僧に興味が湧いた。

 昔、関所での検閲を免除されていたという虚無僧。
 しかも、あの被り物を脱ぐ必要すらなかったとか。
 それじゃ、本当に虚無僧かどうかなんて分からないじゃないか。
 それを幕府も許していたということは、
 もしや幕府も隠れ蓑に使っていた・・・?

 いや~、興味深い。

 実際に尺八を吹いて下さったりしながら(写真左)、
 尺八について語る高橋さん。
 その音色に惚れ込んでいることが、
 ひしひしと伝わって来た。

 尺八コンサートは、
 2月11日(土・祝)19時から、
 戦災復興記念館にて行います。

 入場料1,000円と、
 お手頃価格。

 休憩時間には、
 大好評の“尺八体験コーナー”がございます。

 是非是非、足をお運び下さいませ。m(_ _)m


 午後だけ事G団に勤務して、
 アフター5は、HOMEO STYLE へ。

 何だか賑わっていると思ったら、
 ジュエリーフェアだったんだ。

 お手入れで予約だと思い込んでいたら、
 今日はジュエリーフェアだから、
 お手入れできない日だった。(^。^;)

 今日は、
 基礎化粧品の購入に来たんだった。

 そして、
 M和さんに「ジュエリーも見ていってね。」と言われ、
 一応、一周。f^_^;

 ホント、貴金属に興味がないんだよネー。

 今、左手の人差し指と小指に指輪してるけど、
 いずれもM和さんに勧めて頂いたもの。

 まぁ、邪魔にならないし、
 つけてみた感じ気に入ったんだな。

 その二つの指輪を洗浄して頂いていて、
 仕上がりを待ちながらという感じもあって、一周。

 試しにと、
 M和さんが何個かつけて下さったのだけれど、
 別段、ときめくこともなく、
 ノーリアクション。(^_^;)

 個性的なデザインのものなんかは、
 明らかに邪魔。(^。^;)

 「お洒落は、邪魔なのよ。」と、
 M和さんに言い聞かされる。w

 ホント。女性は偉いなぁ~、と思う。(←他人事。f^_^;)

 M和さんも、
 こんなに反応、というか手応えないであろう私に、
 ホントよくして下さる。

 もぅ、かれこれ20年位のお付き合いではなかろうか。

 S山店長も、同じくだ。

 洗浄して貰って、
 ピカピカになった指輪をつけて、
 購入した基礎化粧品を持って、
 更にジュエリーフェアを見ただけで戴けるというストラップ(私は“ふくろう”にした♪)を戴いて、
 失礼した。


 そうして今日は未だ、
 お芋とカロリーメイトしか食べていないと思い、
 ちょっと奮発しちゃおうと、
 うまい鮨勘に☆(^w^)

 回っているのには手を出さず、
 あまり値段を気にせず注文。

 だって最初に注文したのが、
 オススメされるがまま、
 「鮪三昧」三貫で、600円台!?

 スッゴい贅沢した気分になっちゃって、
 早めに切り上げてお会計したら、
 何と、1,000円と少しだった。

 もぅ少し食べても良かったなぁ~。( ̄∀ ̄)

 久々の鮨勘、
 美味しかったぁ~♪


 帰宅して、
 「ミッション・インポッシブル 3」を観た。

 どんどん複雑になっていって、
 やっぱり印象に残るのは「1」だけど、
 それでも「ゴースト・プロトコル」も楽しみ♪





◆散文「なかなかうまくいかない」

 時間がある時は
 お金がない

 お金がある時は
 時間がない

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)