
【雪 のち 曇り】
☆[副業]10:00~17:00/仙台K同印刷
発送作業のバイト
☆18:00頃/仙台市戦災復興記念館
チラシ設置のお願い
(夜ご飯は、チーズカレー。すき家にて。/写真左)
●18:30~20:00/仙台演劇鑑賞会
2月例会「八百屋のお告げ」(写真中)運営サークル
★21:00~21:55/KHB東日本放送
「相棒 -season10-」第11話、視聴。
★DVD鑑賞
大河ドラマ「龍馬伝」disc.7(後半2/4話分)
・第24回 愛の蛍
・第25回 寺田屋の母
「誰も守ってくれない」(写真右)
前回は、
あまりにも早く着きそうだったから、
コンビニで休憩も出来たのに、
今日は、
ギリギリセーフで出勤。
今日も、
発送作業だった。
機械になったような錯覚は、
何だか、楽しい。
次からは、
いよいよ違う内容の仕事を与えられるみたいで、
ちょっと緊張。
アフター5は、
演鑑(演劇鑑賞会)に行く前に、
会館に寄って、
それから、夕飯も済ませた。
演鑑では、運営サークル。
今日は、席割り。
文字の通り、
座席を割り振っていく作業。
早く終わったので、
そのまま20時には、解散。
お陰で、
自宅の居間のテレビで、
「相棒」を見ることが出来た。o(^-^)o
お金持ちって、哀しい。
そこも疑わざるを得ないなんて・・・、
寂し過ぎる。
お金持ちの宿命なのかな。
何だか、可哀相。(∋_∈)
その後、DVD鑑賞。
「龍馬伝」
お龍が、最初は嫌っていた龍馬に、
みるみる惹かれていく。
「誰も守ってくれない」
誰かを恨みながらじゃないと、
生きていけないなんて辛過ぎる。
人の痛みを分かってあげること、
それが出来る人間でありたい。
◆散文「愉しく生きるために」
快適な環境は素晴らしい
だけど
快適過ぎては
成長できないかも
ほどほどの緊張感と
ほんの少しの背伸び
楽して生きてはイケない
愉しく生きるためには
常に少しは頑張らなくちゃ
(自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)

