べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

なんだか英語が読める気がするぞ(笑)|小中学生に知的刺激を!

2015年07月06日 | 中学受験までに
[2015年追記]
久しぶり古いissue(号)を読もうとしたら、iPadから削除した雑誌の再ダウンロードができませんでした。リストア中と表示されるだけでダウンロードができないんです。Apple社を通じて購入した権利は(データが存在する限り)消滅はしないと思ってましたからあわてました。2012年ごろ350円だった書籍が値上がりしてたんですね。newsstandが新しくなったときに雑誌の値段が改訂されてたみたい。バージョンアップではなく最新のappが別に上げられていて、Applestoreに旧版はもう存在しません。そこでパソコンのiTunesに保存しておいた旧版のappを復元。こちらでは支払済み書籍が無料で再ダウンロードできました。

面倒でもバックアップはしといて良かったなという話と、長期保存したい場合は紙じゃない電子書籍は考えものだなあというお話です。


 たのしんでます、iPad。

ねんがんの iPad を手に入れたぞ!

 仕事向きではないので、インターネットでウェヴサイトを見たり電子書籍で本や雑誌を読んだりゲームもやります。英語のニュースサイトも読むようになりました。

(='ω')なんだか、かっこいいっしょ?


[iPhone, iPad] Tap English in the web: タップするだけで翻訳できる英語学習用のwebブラウザ!525

 ほんとうは、こんな便利なものがあるから読めるだけなんです。

 意外に思うかもしれませんが、ニュースサイトなんてだれにでも読めるよう書かれていて、専門的な単語はあまり使ってないんです(専門語には説明がかならず付きます)。日本の大学入試センター試験のレベルで70パーセントくらい読めちゃう。文法は気にしなくていいし、ほぼ単語力だけだし。そんで、単語の辞書引きはiPadにまかせちゃえ!

 日本のテレビニュースをみて世界でどんなことが起こっているのかだいたい知っていれば、ほとんど読めるんだな。なんかすげー!

【ワールドカップ・南アフリカ】カメルーン戦を中学英語で読む

 エジプトの革命や東日本大震災をどんなふうに伝えられているか、比べてみるのも興味深いですね。


きょうの日食と科学の雑誌

 そんなある日、科学系の雑誌なんか読みたいなーと思ってさがしてました。読みたい雑誌はあるんだけれど、日本の本や雑誌はデジタルデータ化が遅れていてiPadで読めるのはなかなかないんですね…


(='ω')あ!英語でもいいじゃん!

 ありました。こども向け科学の雑誌"How it works"。

 写真やイラストでいっぱい。ながめてるだけでもたのしい!小中学生向けの雑誌だから、ニュースサイトよりかんたんだ。YATTAA!

 英語そのものがよくわからなくても、海外の絵本なんかはたのしいもんね。

おうちのなかのえいごをさがせ!(2)|英単語探しから英会話につながるゲーム


 インターネットのような技術やiPadのような道具が、英語ってむずかしいという思い込みをとっぱらってくれました。

 そして、ちょっとしたトラブルも…。

 続きます。(塾長)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。