べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

ようこそ!

土日も開講、中学受験と国公立大学受験に強い個別指導型学習塾"あすく"です。小中高校生とその保護者向け、家庭でできる「べんきょうのヒント」を無償公開しています。当塾の詳細は、左列カテゴリーから。

どうする?古文|古いヤツだとお思いでしょうが

2017年06月22日 | 国語
源氏物語は宮廷や貴族の邸宅で働く女房達のあいだで話題になる連続ドラマでした。それで都の暮らしに憧れてなんて「更級日記(さらしなのにき)」へと繋がるんだな。いまの月9ドラマみたいなものですね。千年前と言っても生活は変われどひとの感情はさほど変わりません。きっと千年後でも変わんない感情はあるはず。それを学ぶのが古文です . . . 本文を読む

羽音一番(2)

2014年10月18日 | 国語
音読(おんどく)をするときは、前後の状況や登場人物の心情の"変化"も手がかりにしましょう。大造(だいぞう)じいさんに世話をされケガが治った残雪。ニンゲンの世話を受けながらも野生のガンの生き方は変わらない、と大造じいさんには思えたわけです。決して仲の良い友だちにはなりません。大造じいさんには、それが残雪らしく感じて心地好いのです。大造じいさんのその気持ちを伝えたい。短く簡潔(かんけつ)に読んでみます。 . . . 本文を読む

羽音一番(1)

2014年10月15日 | 国語
漢字の読みに"絶対の"ルールはありません。名前の読みにも名残(なごり)があります。第二次世界大戦後に戸籍(こせき)法で決められた人名用漢字にも、読み方のルールはありません。戸籍に文字として間違わずに記録するためのルールだったからです。読み方のルールは統一されることはありませんでした。 . . . 本文を読む

「大造じいさんとガン」を読もう(1)|まず音読、ほんとうに読めてますか?

2010年10月16日 | 国語
まずは音読。すべて音読をしてください。次の文章をよんで、後の問いに答えなさい。残雪(ざんせつ)は、大造(だいぞう)じいさんのおりの中で、ひと冬を越しました。春になると、そのむねのきずも治り、体力も元のようになりました。ある晴れた春の朝でした。 . . . 本文を読む

画面右下、ふきだしをクリック