肉がキター 2020年06月27日 | ノンジャンル ふるさと納税で頂いた肉が届いた 佐賀県伊万里市の美味しそうです。 早速、すき焼きにして頂きました。 700gを3人で消費はちとキツかったかな、お腹いっぱいです。 今年初めてのふるさと納税の返礼品でした。さて、お次は
今日の電車内の様子 2020年06月01日 | ノンジャンル 月が変わり、コロナ禍も変化がみられ、出社を再開する企業も多いと思います。 今日は混雑を見越して始発電車も視野に入れていつもの電車に乗りました。 乗車率は通常時の8割程度でしょうか。学生の姿は見られません。当然座れませんので磯子駅で下車、始発電車に乗りました。 始発電車の列はいつもに半分以下です。並んでまで空いた電車をといった人は少ないようです。当然座れました、次の駅で席は埋まりました。 問題は横浜から先の様子です。今日は鼻水がタラタラと出てきて難儀しました。このご時世、人が多いところで鼻をかむのも気を使います。それでもたまらずに数回かみました。現在桜木町に停車中、次の横浜から先がどうなるのか不安です。 結果、横浜から先も混雑はありませんでした。殆どの乗客が鶴見で下車。 予定通りの時間に会社に到着。 今日から、ラゾーナ川崎を始めとした大型のモールがオープンしています。 私もビックカメラの優待でお酒でもと立ち寄りましたが人の流れをコントロールするなどの予防措置が取られていました。 お酒を購入して帰宅 帰りの電車はコロナ禍以前と変わりがないくらい混んでました。 こんな調子では来週あたりからまた感染者は二桁間違いなしでしょうね。 気をつけなければ・・・
裁縫って面白い 2020年05月29日 | ノンジャンル 今日は明日出勤の振り替えでお休み、三密対策で出勤は明日になります。 ステイホームと云うことで、裁縫をやってみました。昨年、ネットで購入も表示の割にウエストが細すぎて入らないパンツのウェスト直しに挑戦 ネットにいろいろな情報があるので方法などを調べるのも楽です。 ウエスト出しはお尻側の結合部をほどきます。夏用パンツなので生地が薄く繊細です。糸切りハサミでプチプチと切っていると一本目失敗して生地を切ってしまいました。ま、練習用のパンツなのでよしとて残りの2本はリッパーを使って慎重にほどきます。 ミシンの使い方をカミさんに教わりながら手直しをしましたが、結果は・・・ 上手くできませんでした。 左右がずれてしまったりあまりウエストが出なかったり失敗です。 ミシンも出したことなので、先程失敗して駄目にしたパンツの生地でマスクを作ることにしました。こちらもカミさんに教わりながら1時間半ほどかけて作ったマスクはこちら 我ながら良い出来です。 これなら、外に出るときに使えそうです。満足・満足
今日の電車内は・・・ 2020年05月22日 | ノンジャンル 近畿地区の非常事態宣言が解除されたことにより首都圏の解除にも期待が高まります。そこで電車の混雑が元に戻る前にいつもは避けて乗らない電車(磯子始発後)に乗ってみました。 この電車は前との時間間隔が空くため洋光台では結構混雑します。 案の定今日は座れませんでした。乗客もオジサンが多めに見えます。 前の電車を利用する人が多いためか、磯子より先はあまり人は増えません。 結局、今日は関内で座れました。 トータル的に、この電車の利用はあまり得策ではないようです。 いずれ混雑が以前のように戻ると思うと憂鬱だな