goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

オリンピック三昧

2021年08月08日 | ノンジャンル
毎日、オリンピック中継にハマっています。野球やソフトボール、ゴルフといった好きなスポーツから、バスケやハンドボール、サーフィンなど普段はあまり日本が強くないスポーツも中継があり楽しみがいっぱいです。

なかでも卓球の混合ダブルスは盛り上がりました。
決勝で中国にかったのはもちろん、準々決勝の相手にマッチポイントを取られてからの大逆転bikkuri見ていて大興奮でした。

他にも、バスケットの準決勝ベルギー戦の接戦、フランス戦の圧勝とこちらも見ていて盛り上がりました。

柔道はどの試合も面白かったですね。負けてしまいましたが団体戦は面白かった、引き分けなしなのでまさに死闘といった試合がより一層の緊張感を醸していました。

最終日の男子マラソンも面白かった。大迫選手の追い上げはすごかった。どんなスポーツにも駆け引きが存在しますね。

今回は下馬評の高かった選手が残念な結果が多かったように感じました。
やはり、プレッシャーがより高く本来の実力が発揮できなかったのかも・・・

何がともあれ、盛り上げてくれた選手たちに感謝です。

今回は文字をオリンピックのロゴの色に合わせてみました。
見にくかったかもniko

横浜ウォーキングポイントのコースチャレンジ

2021年07月31日 | ノンジャンル
暇だ・・・
横浜ウォーキングポイントのウォーキングコースにチャレンジしてきました。
今回は杉田の歴史散策コース

杉田駅までは電車でGosymbol5
最初の目的地は杉田臨海緑地 いつも自転車などで訪れています。


杉田川ふれあいさんぽ道を通り


妙法寺へ




妙法寺のビャクシン(神奈川の名木100選)


杉田八幡神社を通り、旧杉田劇場跡へ


新喜多商店街、プララ杉田から熊野神社へ

最後は東漸寺へ
新杉田に戻り、OKストアで買い物をして帰宅

小一時間でぐるっと回りました。


再び、舞岡公園へ

2021年06月13日 | ノンジャンル
カミさんとバードウォッチングに行きたいねと検索をかけたら、やはり近場では舞岡公園が一番ヒットします。バスを使い行くことにしました。

すずかけ通りで下車し、馬洗川せせらぎ緑道をまたいで舞岡公園にsymbol5


野草の花畑


舞岡公園の古民家


雰囲気ある藁葺き屋根の家、今日は田植えイベントがあったようで子供やボランティアの人達が大勢いました。


ここも紫陽花がきれいでした。


紫の花がきれいな畑、なんの花かはよくわからない。


帰りは、行きに上から眺めた緑道を歩きました。


本日は13,000歩
出会った鳥達は、カワセミ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、セキレイ、ムクドリ、ガビチョウなど定番の鳥達でした。