高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

自分のテキストで講義した方がやりやすいが・・・。

2014-04-26 07:35:59 | ひとりごと・・・講義関連
確かに、自分の宅建110番などのテキストを使って、講義した方がやりやすいです。

しかし、他のテキストでの講義でもしなければいけませんから、そのときには工夫しています。

テキストは、書く人によって温度差が違ってくるのが、少し困ります。

ここ数年、この分野は重要なのに、筆者はあまり意識していないと・・・。

そういう場合、補助レジュメをださないと間に合わないこともあるからです。

あとは、講義時間ですね。

企業研修だと、無理難題という訳ではないですが、この時間内で合格者を出してほしいとの要求があります。

しかし、その程度の時間だと、なかなか難しい、ということもあります。

もちろん、各自が自主的に勉強してもらえればいいのですが・・。

それも、なかなか無理なんでしょう。

ですから、やはり合格するために、拘束して勉強する必要があり、学校に通った方がいいいということだと思います。

いろいろな状況の人が受験生していますね。

でも、頑張ってほしい。

では、また。

宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業中になるべく覚える意気込みを・・・。

2014-04-25 06:51:59 | ひとりごと・・・講義関連
この時期、授業では次から次に新しい言葉、概念が出てくると思います。

だからこそ、できるだけ授業中に覚えてやるぞ、という意気込みを見せましょう。

ただ、聞いてるだけではだめです。

当然、寝てられませんよ。

授業中にネルとは・・そんな読者はいませんよね。

もちろん、理解して、また理屈があると、覚えやすいですが、そういうものがなかなかないこともあります。

でも、折角その時間は他のことを考えてはいけない時間なんですから、覚えましょう。

そういう気持ちを持っていなかった人は、明日からでも、そのようにやってみましょう。

そうすると、ちりも積もれば、でだんだん覚えることが少なくなりますよ。

ちなみに、こういう姿勢を持っている受講生は、見事に、カンタンに宅建試験
、合格していきます。

では、また。

宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建予備校での最初の講義は・・・。

2014-04-24 06:57:19 | ひとりごと・・・宅建関係
今日から、宅建予備校での、講義がスタートです。

ただし、本格的な講義は、来週からです。

F校舎は、宅建業法からスターですが、今日はプレ講義で、心構えを講義しました。

毎年、受講生のレベルがアップしているような気がします。

まず、今日欠席したのは、たった2人でした。いつもの年だともっと多いのに・・・。

授業の聴き方も、いいですね。いい講義ができそうです。

そして、驚いたことに、今日は居残りはない日ですが、半分近くの人が、残って勉強してました。

初日で、こんなにも残って勉強している年はありません。

もしかすると、今年は念願の100%の合格が見込めるかも・・・。

そのような夢で終わらないように、頑張ります。

では、また。

宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業中に覚えることが大事・・。

2014-04-23 07:39:07 | ひとりごと・・・講義関連
これから授業で、新しいことが次から次に、出てきます。

ですから、授業の聴き方、姿勢が大事です。

特に、重要な言葉は、その都度覚えていかないといけません。

そこで、みなさんは、授業中に絶対に覚えてやろうと思いませんか。

聞いているだけでは、もったいない。

え、ぼーっとしていた? それは論外だー。

とにかく、私の授業では、なるべく覚えてもらいたいので、重要な言葉は繰り返しますし、覚える時間も提供します。

それでも、1人、2人、ぼっーとしている生徒がいます。渇、だ。

そこで、アイコンタクトで、覚えようね、と訴えます。

それでも、響かない人は、受かりません。

そうならないためにも、真剣に・・・。

では、また。


宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建業法は20点満点とらねばならないが・・・。

2014-04-22 00:00:25 | ひとりごと・・・宅建関係
宅建試験に合格する近道は、宅建業法の得点を20点満点取れるようにすることです。

これは、指導者なら誰でもいうことでしょう。

しかし、20点満点ですから、完ぺきにしておかなければいけません。

しかも、4肢択一ですが、5問は個数問題が、3問は組み合わせが、出題されます。

ですから、テキストもそれらが解けるだけの情報(必ずしも細かい知識までもが全部あることではないが)が載っていないものはマズイでしょう。

いくつか、出ている本を見てみましたが、定評のある本でも、もうちょっと重要なところが書いてないものもあり、それだとダメだというものがありました。

そういうものは、過去問で補充できればいいのですが、やはり最初のテキスト選びが重要です。

もちろん、宅建110番は、20点取れるように書きました。

ぜひ、参考にしてください。

では、また。

宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする