
明石海峡大橋からの眺めを体験できる場所を知っていますか?
「舞子海上プロムナード」は海上47mの高さから明石海峡をながめることができます。
ただし、ガラス越し。
一部分がガラスの床になっているので、最初は結構、恐怖です。
でも慣れると、楽しい。
本当の橋を歩くことは出来ないけれど、ちょっとだけ
世界一のつり橋(紹介ビデオでそういっていました)を体験できます。
すぐ近くには海辺を散歩できる公園があったり
頑張って海沿いに歩いていくと、一駅先の垂水駅。
アウトレットモール「マリンピア神戸ポルトバザール」
に寄るのもいいですね。
お天気がいいときはとっても気持ちいいですよ。
今日の写真は47mの高さから海を覗き込む私…の足です。
「舞子海上プロムナード」は海上47mの高さから明石海峡をながめることができます。
ただし、ガラス越し。
一部分がガラスの床になっているので、最初は結構、恐怖です。
でも慣れると、楽しい。
本当の橋を歩くことは出来ないけれど、ちょっとだけ
世界一のつり橋(紹介ビデオでそういっていました)を体験できます。
すぐ近くには海辺を散歩できる公園があったり
頑張って海沿いに歩いていくと、一駅先の垂水駅。
アウトレットモール「マリンピア神戸ポルトバザール」
に寄るのもいいですね。
お天気がいいときはとっても気持ちいいですよ。
今日の写真は47mの高さから海を覗き込む私…の足です。
想像するだに恐ろしい・・・
世の中のタワーとかなくなっちゃえばいいのにと思ってます。
そしてご存知の通り飛行機がダメです。
たこりんさん、よく足をのっけられましたねー。
感心。
私も高いところは、どつらかというと苦手…。飛行機も苦手です。
最初はちょっとビビリましたが、慣れると、なかなかいい気分でした。でも、橋の関係者が利用する通路は細い手すりの吹きさらし、しかも床が透けている網鉄板なので、多分、私、歩くことはできないと思います。風も強くて、吹き飛ばされそう~
私も高い所が苦手なのですが、こわいもの見たさでたぶん私も見に行ってしまうでしょう。
でしょ、でも楽しいですよ。めったにこんな高いところ、のぞけないので怖さも忘れ、楽しみました。神戸に来られることがあれば、ぜひ