
世界ウルルン滞在記、今夜は3度目のKABA.ちゃんのタイ訪問。
国王が愛犬家で、犬の保護に関しては国をあげて
行っているタイでも捨て犬の数は多いのです。
そんな犬たちを保護している「犬の家」。
最初、KABA.ちゃんが訪れたとき、
交通事故にあい、全く歩くことが出来なかった「ウィッシュ」。
その子が奇跡を起こしていました。
2回目でもおぼつかないのですが、歩けるようになっていました。
そして、今回、まだ、よろついているものの、
もう自由に歩いているんです。
すごい。やっぱり、回復するんですね。
愛情と、適切な手当て、そしてウッシュ自身の持ち前のパワー。
まさにその名のとおり人々に「希望」を与えてくれているようでした。
そうやって一生懸命、命を助けようとする人々がいる一方で
理由もなく、多くの人の命を暴力的に奪う人もいます。
ただ、道を歩いていただけ、何の理由もなく
いきなりダンプで跳ねられたり、ナイフで刺されたり…。
こんなことって、あるのという事件が続きます。
いつも周囲に注意を払っていなければならない時代です。
犬の話題なのに、猫写真です。
海遊館近くの天保山公園でであった黒猫ちゃん。
とってもフレンドリーでスリスリしてきました。
あまりにも近くに寄ってきたので逆に写真が撮れないくらい。
とっても痩せていて、ところどころ、毛が薄くなっていて
栄養状態はいいとはいえない猫ちゃん。
ごめんね、モデル代払えずに。
見ていたら、猫好きの人に可愛がってもらっていました。
この子が幸せになれますように…。
国王が愛犬家で、犬の保護に関しては国をあげて
行っているタイでも捨て犬の数は多いのです。
そんな犬たちを保護している「犬の家」。
最初、KABA.ちゃんが訪れたとき、
交通事故にあい、全く歩くことが出来なかった「ウィッシュ」。
その子が奇跡を起こしていました。
2回目でもおぼつかないのですが、歩けるようになっていました。
そして、今回、まだ、よろついているものの、
もう自由に歩いているんです。
すごい。やっぱり、回復するんですね。
愛情と、適切な手当て、そしてウッシュ自身の持ち前のパワー。
まさにその名のとおり人々に「希望」を与えてくれているようでした。
そうやって一生懸命、命を助けようとする人々がいる一方で
理由もなく、多くの人の命を暴力的に奪う人もいます。
ただ、道を歩いていただけ、何の理由もなく
いきなりダンプで跳ねられたり、ナイフで刺されたり…。
こんなことって、あるのという事件が続きます。
いつも周囲に注意を払っていなければならない時代です。
犬の話題なのに、猫写真です。
海遊館近くの天保山公園でであった黒猫ちゃん。
とってもフレンドリーでスリスリしてきました。
あまりにも近くに寄ってきたので逆に写真が撮れないくらい。
とっても痩せていて、ところどころ、毛が薄くなっていて
栄養状態はいいとはいえない猫ちゃん。
ごめんね、モデル代払えずに。
見ていたら、猫好きの人に可愛がってもらっていました。
この子が幸せになれますように…。
私たちにとても多くの気持ちを与えてくれますよね。
人よりも「人間らしく」思える時があります。
今、犬と猫と同居中ですが、相変わらず相手してもらってます(笑)
親が子どもを、子どもが親の命を奪う・・・。
このような事を繰り返す人間とは、もしかすると
地球上で一番進化していないのかもですね。
最近、本当に変な事件ばかり
初めまして、ご訪問、そしてコメント、ありがとうございます。
わんちゃん、にゃーちゃんと暮していらっしゃるんですか。いいな~。うらやましいです。すごく癒されますよね。ほんと、見ているだけで、私なんかにやけてしまいます
今、この地球で一番おそろしいのは人みたいです。そして理解できない人が増えているような気がします…。
本当に腹が立ってしかたありません。もし、自分が被害を受けたら…。もし、殺されたら、絶対、お化けになって犯人に詰め寄ると思います。「なんでやねん~