昨日はかわいい「足」でしたが、今日はちょっぴり不気味な「ひとみ」です。
塚口カルチャーセンターさんでの女子フォトくらぶの実習。
きっちり雨でしたが、室内なので平気平気。
じっとり蒸し暑い屋外と違い、寒いくらいにエアコンがガンガンに効いていました。
横尾忠則現代美術館で9月16日まで開催している「横尾忠則どうぶつ図鑑」。
動物をモチーフにした絵を集めています。
また王子動物園とのコラボということで
王子動物園の動物たちのはく製が展示室に置かれています。
横尾忠則さんって独特な世界。
以前も観に行ったとき感心したのですが、
よくご、こんなに数多くの発想が浮かぶな~と。
さすが天才です。
今回は動物モチーフということで、
子供たちにもわかりやすい解説がついていました。
そして、撮影OK。
館内で撮影している子供たちをみたけれど、
子供たちってなんの躊躇もなく、パシャパシャ撮影するんですよね~。
携帯で…。
直感かな~。
あっ、ここでなら、白熊さんの魚眼モードも撮影できます。
はく製たものね。

トップ写真は展覧会の絵ではありませんが、ひとみが印象的な廊下(?)。
ぐるぐる写真で撮ってみました。
こちらはさらに溶けています。

楽しいですよ。動物好きな方、いかがですか?
写真の無断転載・使用はご遠慮願います。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村



塚口カルチャーセンターさんでの女子フォトくらぶの実習。
きっちり雨でしたが、室内なので平気平気。
じっとり蒸し暑い屋外と違い、寒いくらいにエアコンがガンガンに効いていました。
横尾忠則現代美術館で9月16日まで開催している「横尾忠則どうぶつ図鑑」。
動物をモチーフにした絵を集めています。
また王子動物園とのコラボということで
王子動物園の動物たちのはく製が展示室に置かれています。
横尾忠則さんって独特な世界。
以前も観に行ったとき感心したのですが、
よくご、こんなに数多くの発想が浮かぶな~と。
さすが天才です。
今回は動物モチーフということで、
子供たちにもわかりやすい解説がついていました。
そして、撮影OK。
館内で撮影している子供たちをみたけれど、
子供たちってなんの躊躇もなく、パシャパシャ撮影するんですよね~。
携帯で…。
直感かな~。
あっ、ここでなら、白熊さんの魚眼モードも撮影できます。
はく製たものね。

トップ写真は展覧会の絵ではありませんが、ひとみが印象的な廊下(?)。
ぐるぐる写真で撮ってみました。
こちらはさらに溶けています。

楽しいですよ。動物好きな方、いかがですか?
写真の無断転載・使用はご遠慮願います。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村


