いよいよワールドカップ、日本チームも第一戦が始まろうとしています。
サッカー試合はあまりみたことがないのてずが、
あの広いグランドをたった22人で縦横無尽に走り回るのは
相当の体力が必要です。
私は5分ももたないだろうな~。
それにしてもあの応援の楽器「フブセラ」。
競技場に響き渡ってます。テレビであれだけ響いているので
競技場にいる人はたまらないでしょうね。
そのため耳栓が飛ぶように売れているそう。
サッカーというと、ワールドカップに限らず
入場のとき、選手たちは子供たちと手をつないで出てきます。
あれはどうしてなんでしょう。
サッカー通に言わすと、常識なのかもわかりませんが
ずーっと疑問に思っていたこと。どうして?
王子動物園のカバの親子も仲良く並んで泳いでいました。
手はつないでいないけれど、お母さんのそばを泳ぐ
ナナミちゃん。当たり前ですが、同じ泳ぎ方。
お母さんの泳ぎをみて覚えるのですね。
これは去年12月に撮影したものです。今は…。もっと大きい?
様の応援が励みです。ポチに感謝。

女性カメラマンブログランキング

サッカー試合はあまりみたことがないのてずが、
あの広いグランドをたった22人で縦横無尽に走り回るのは
相当の体力が必要です。
私は5分ももたないだろうな~。
それにしてもあの応援の楽器「フブセラ」。
競技場に響き渡ってます。テレビであれだけ響いているので
競技場にいる人はたまらないでしょうね。
そのため耳栓が飛ぶように売れているそう。
サッカーというと、ワールドカップに限らず
入場のとき、選手たちは子供たちと手をつないで出てきます。
あれはどうしてなんでしょう。
サッカー通に言わすと、常識なのかもわかりませんが
ずーっと疑問に思っていたこと。どうして?
王子動物園のカバの親子も仲良く並んで泳いでいました。
手はつないでいないけれど、お母さんのそばを泳ぐ
ナナミちゃん。当たり前ですが、同じ泳ぎ方。
お母さんの泳ぎをみて覚えるのですね。
これは去年12月に撮影したものです。今は…。もっと大きい?
様の応援が励みです。ポチに感謝。


女性カメラマンブログランキング

