goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産ヤマカワのブログ・山形市


不動産に係る様々な悩みや心配事などについて、法令等の動きや色々な視点などを
綴っていければと思います。

空き家の発生を抑制するための特例措置(3000万円控除)の延長・拡充

2024-05-08 12:11:23 | 相続
空き家の発生を抑制するための特例(3000万円控除)の延長・拡充について纏めてみます。

・目的 ~ 空き家発生防止、相続された空き家の有効活用(空き家の売却等)を促進するため

・誰が ~ 相続人が

・何を ~ 相続した空き家を{被相続人(亡くなった親等)が住んでいた家屋}
      要件
      ①耐震性のない場合は売主或いは買主が耐震改修をすること
      ②売主或いは買主が空き家を解体し更地にすること

・どうする ~ 売却する

・いつからいつまで ~ 相続日から起算して3年を経過する日が属する年の12月31日までに
            例 相続日2022年5月1日の場合 ⇒ 2025年12月31日までとなります

・特例の内容 ~ 相続した家屋又は土地の譲渡所得から3000万円を特別控除する制度
         相続人の数が3人以上である場合は特別控除額を2000万円となります

概要をまとめましたが、詳細については国税庁HPを参照ください
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3306.htm





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。