goo blog サービス終了のお知らせ 

播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

雪の中で夏のことを考える

2022-01-21 17:58:36 | まち歩き

野鳥撮影 雪の中で夏のことを考える 兵庫県・北播磨

野鳥観察しながら散歩中(兵庫県中部・北播磨)
ミコアイサ タゲリ オカヨシガモ オナガガモ 
コガモ オオバン コウノトリ カワアイサ 
ダ...

youtube#video

 












野鳥を撮影し始めてから冬が楽しみになったのだが、夏には出会える野鳥が少なくなるので寂しい気もする。
ホオジロがいる桜の花芽もふくらんでいるような気もするが桜が楽しみでもあり冬が去って行くのが残念な気もする今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ルリビタキも反省多い

2022-01-19 20:10:38 | まち歩き

野鳥撮影 初ルリビタキ 初ハジロカイツブリ 緊急時の対応に課題 兵庫県・北播磨

野鳥観察しながら散歩中(兵庫県中部・北播磨)
ルリビタキ ハジロカイツブリ カルガモ ジョウビタキ
アオサギ ハクセキレイ シロハラ メジロ...

youtube#video

 



初めてルリビタキを撮影するチャンスが来たが一瞬だったな。

こちらも初めてのハジロカイツブリ。

ナンキンハゼかな?
メジロとよく似合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイサは男子会女子会が好き?

2022-01-18 18:36:28 | まち歩き

野鳥撮影 タゲリにもっと光を 兵庫県・北播磨

野鳥観察しながら散歩中(兵庫県中部・北播磨)
タゲリ オカヨシガモ ミコアイサ オナガガモ
ノスリ オオバン コガモ チョウゲンボウ
コウノ...

youtube#video

 




ミコアイサがいたが雄ばかり5羽。
カワアイサなどは雄同士、雌同士でいることも多いように思うが、アイサの仲間はそのような傾向があるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ チョウゲンボウ 身近な猛禽類だが・・・

2022-01-18 18:34:14 | まち歩き

野鳥撮影 タゲリにもっと光を 兵庫県・北播磨

野鳥観察しながら散歩中(兵庫県中部・北播磨)
タゲリ オカヨシガモ ミコアイサ オナガガモ
ノスリ オオバン コガモ チョウゲンボウ
コウノ...

youtube#video

 





ノスリやチョウゲンボウは身近な猛禽類だが、その存在を知らなければトビやキジバトがいると思って見過ごしていた気がするな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイはトラクターを認知しているのか

2022-01-18 18:30:33 | まち歩き

野鳥撮影 タゲリにもっと光を 兵庫県・北播磨

野鳥観察しながら散歩中(兵庫県中部・北播磨)
タゲリ オカヨシガモ ミコアイサ オナガガモ
ノスリ オオバン コガモ チョウゲンボウ
コウノ...

youtube#video

 





トラクターの付近にハクセキレイが群れているのを見かけるが、トラクターがどのようなものなのか認知しているのかな。
アオサギなどはトラクターが農地に入る前から待ち構えている気配があるのだがどうだろう。
ハクセキレイは人を見る目があるような気がするので人間を利用している気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする