goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ我ら山形県人

日々の孤独な闘いを書きつづける勇気と感動の物語

前田代会会長 逝去

2013-01-10 08:03:31 | Weblog
寒河江市田代の出身者で作っている田代会の前会長が逝去された。
誠に残念で心より哀悼の念、御冥福をお祈り申し上げます。通やが新横浜の総合葬祭で行われました。

山形の芸術家

2013-01-09 07:58:35 | Weblog
山形出身の芸術・文芸家は誰か
①土門拳
②伊藤忠太
③奥山清之
④藤沢周平
⑤斉藤茂吉
⑥渡部昇一
 まだまだ出でくる人物、教えてください。

啓翁桜届く

2013-01-08 08:15:13 | Weblog
今年は来ないのかなと思っていた啓翁桜が届いた。
でも発送料金が高くて大変なんです。
部屋が暖かいのでもうすぐ咲くでしょう。吉田さんが好きだと言って多くもって行ってくれた。桜うれしいではないか。水を欲しがっているのかな。すぐ水をあげますよ。
欲しい人いたら差し上げますよ。

正月は雪降り

2013-01-06 18:05:04 | Weblog
正月山形は、大雪だ。雪だ、大蔵村肘折2m、信じられないほど大雪であった。
これでは表の仕事は何もできない。
しかし、これが山形、雪の多い地方での現状である。


山大の結城学長と大場有機エレクトロ二クス研究センター長が明るい山形MVP賞が決まった。これは山形経済同友会(熊谷真一代表幹事)が1年間で最も明るく希望に
満ちた話題を提供した個人や団体を顕彰するものである。

寒い日が続く

2012-12-26 08:01:21 | Weblog
今日も非常に寒い。今年はかなり、寒い日が続きそうである。
山形の屋根の雪はどうだろうか、雪の事故がないように祈る事しかできないか。
もう今年もあとわずかである。事故のないように、前進だ。

加藤条治 今期2勝目

2012-12-24 13:59:31 | Weblog
山形出身のスピードスケートの加藤条治が、ワールドカップハルピン大会で今期2勝目、通算13勝目を挙げた。
うれしいね。6月には結婚もしているとか。うれしいね。良い男ですものね。

遠藤議員は勝利

2012-12-22 09:18:09 | Weblog

今回衆院選挙で勝利した遠藤議員です。山形を高度医療の県として成長をお願いしたいです。
山形大学の結城学長のプランを実現して欲しいですね。

ああ、加藤さん

2012-12-19 07:57:32 | Weblog
山形の期待の先生が残念、
鹿野大臣、近藤議員、くやしい。又次のチャンスまで頑張ってください。
加藤先生お体をご自愛ください。

続き③

2012-12-14 18:20:53 | Weblog
東北創生研究所の設立

 平成24年1月に「東北創生研究所」を設立しました。この研究では、学内各学部から教員を動員して、東北が抱える課題を調査分析し、その解決策を提言するとともに、それを実現するためのモデル事業を実施します。8月に開催したキックオフ・シンポジュウムでは、50年後の東北のすがたを見据えながら、自立分散型社会を実現していくための研究計画を発表いたしました。

終わりに
 山形大学は、「何よりも学生を大切にして教育を重視する大学創り」を進めています。卒業生から「山形大学で学んで本当に良かった。」と言ってもらえることが私たちの願いです。

 東北地方有数の総合国立大学として、学生教育と最先端の研究を通し、地元山形を元気にし、震災後の東北の復興と新生に貢献していく覚悟ですので、山中、山東東京同窓会の皆様には、これからも温かいご支援を宜しくお願い致します。(会報より転載〉