20世紀末ボックス

風景写真、音楽、80年代おもちゃ、気分次第のちゃんぽんブログです。

ネクロスの要塞

2010-06-03 | 80~90年代もの
マニアの世界にようこそ!

今回紹介するのは、「ネクロスの要塞」です!



100円のチョコスナック菓子に、ゴム人形がおまけでついているものですが、
8人の勇者が世界征服を企む魔王を倒すべく旅立つというTTRPG型のゲームで、
しっかりとしたストーリーが構築されているところが魅力です。

80年代に発売されていたのですが、ビックリマンの影に隠れて知名度はあまり高くないかもしれません。

ですが、私はビックリマン3個買うか、ネクロスの要塞を1個買うかで迷いながらも、半々の割合でどちらも買っていました。

箱の中には人形とカードがセットで入っています。箱もゲームで使うのです。


好きなキャラはナイト(左)で、敵のシールダー(右)に呪われて、


このような姿になってしまいますが、これはこれでかっこいいのです。


ボスの「ネクロス」は毎回倒されながらも、しっかりと復活してくる皆勤キャラです。


子どもの頃の情報収集はコロコロスペシャル等でした。


子どもの頃に買ったのもは昔捨ててしまい、1年ほど前からヤフオクで落札入手してきました。

今のところ200体近く持っておりますが、だぶりも多くフルコンプまではまだまだです。

ネクロスの要塞の全人形が紹介されているHP

マニアの匣#3/消しゴム大集合!ミクロ館のディープな魅力に迫る?


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マニアック! (JOKER)
2010-06-03 05:13:31
ディープな世界ですね。
この手のモノは,保存も大切ではないのでしょうか?
乾燥庫?(^o^)
王道ですね^^ (ぜっとん)
2010-06-03 10:55:00
ネクロスのシールはあつめてますが人形とは王道ですね^^

まんだらけ等ではみかけますが・・・九州全部のショップではみかけません^^:

そいて今回紹介された本は中学時代かってずっと僕の聖書です^^いまももってますよ!
JOKER様 (20世紀末男)
2010-06-03 22:35:02
典型的なO型なもので、100均のケースに入れています。とりあえずほこりを防げればいいかなぐらいです。
ぜっとん様 (20世紀末男)
2010-06-03 22:37:28
まず、普通の中古ショップでは見ませんね。だからヤフオクに頼りました。
コロコロスペシャルは資料としてかなりいいですよね。ビックリマンの特集も充実してますよね。
PCエンジン ネクロスの要塞 さいかいのうた(パスワード) 邪聖剣ネクロマンサー 覚醒の言葉 (パスワード) (YouTube mitsuhashi-115)
2013-01-24 13:54:22
PCエンジン ネクロスの要塞
Amazon ネクロスの要塞 攻略本を 検索 を
最強レベル 最強装備
マーシナリー 32 サムライ32 ナイト 32
さいかいのうた(パスワード)ありますよ。
簡単にクリアーできますよ。

PCエンジン 邪聖剣ネクロマンサー
Amazon 邪聖剣ネクロマンサー 攻略法 を 検索 を
最強レベル 最強装備 最強魔法
みつはし 62 ライム 54 マイスト 64
覚醒の言葉(パスワード)ありますよ。
簡単にクリアーできますよ。

静岡県菊川市丹野
1975(50)12 12 B
YouTube mitsuhashi-115

コメントを投稿