goo blog サービス終了のお知らせ 

『農』な生活

北の大地、北海道に北村という小さな村がある。そこに住む農業青年の『農』な生活のぞいてみませんか?

ラズベリー&ブルーベリーが色付きました。

2005-07-15 21:22:44 | ベリーなお話
またまたご無沙汰してしまいました。

近況報告、
ここ数日間の好天で我家のベリーたちが色付き始めました。
フランボワーズはまだ生りはじめなので形がいびつですが、後1週間ほどすれば出荷できそうです。
ブルーベリーはちょいと干ばつ気味ですが何とか美味しい実を付けてくれそうです。

美味しく召し上がっていただけますように。

ミニ木苺

2005-06-29 20:51:16 | ベリーなお話
写真は個人的に作っている矮性(ワイセイ:背丈の小さいという意味)の木苺です。

昨年に10本苗木を買って今年実をつけました。
しばらく畑を見に行っていなかったので赤い実をみつけてビックリ!
フランボワーズは7月中旬に赤くなるのに半月以上早く実がなるとは…。

見た目はフランボワーズもよりもツブツブが細かいです。
キレイな球状になっていてかなりカワイイです

味はフランボワーズより酸味が弱いため、甘く感じられます。
ですが本物のフランボワーズ(ミニがニセモノというわけではありませんが)の高貴な香りと、爽やかな酸味には敵いませんね!

観賞用には良いかも。

フランボワーズの花

2005-06-16 22:19:30 | ベリーなお話
ちょうどハチが花に頭を突っ込んでいたのでシャッターチャンス!!と思い激写!!
でも手前の葉っぱにピントがあってしまい、肝心の花がぼやけてしまいました
屋外で写真を撮るとまぶしくて液晶画面でチェックできないんです

チョッと短いですが今日はこの辺で…

フランボワーズ開花

2005-06-15 20:57:22 | ベリーなお話
今日、フランボワーズの開花を確認しました。
最近の暖気が続いたおかげで順調に生育しています。
一ヶ月もすると収穫です。
収穫シーズン中は手が足りなくなるのでパートさんにお手伝いしてもらっています。
今年もパートさん募集しなきゃ…。

写真は形態のカメラが調子悪いのでデジカメで撮ったのですが、肝心のデジカメを車に置き忘れたので、明日花の写真を載せようと思います。
花はイチゴの花に似ていますよ。

花見

2005-06-03 21:43:49 | ベリーなお話
ブルーベリーの花が咲きました。
今年も、田植え&さし苗が終わり、ようやく一息といったところです。
(でも、風に飛ばされたビニールハウスの撤去作業はあと2,3日続きそう

今年もおいしい実がつきそうです。
わが子の離乳食にでもするかな?

ブルーベリーを自宅で作っている方も多いと思います。
花が咲いてから、実が付くまでなんとも待ち遠しいですね!!
ちなみに我が家ではラズベリーも栽培してます。
こちらは、ようやくつぼみといった感じです。

ベリー類の栽培についての質問等ありましたらお答えできますよ!