POPデータ作り残業つらたん🥺
が、明日中には終わらせる🥸
おはよーございます、ミックスグッピーの雌はもう全部この幹之メダカみたいなこれで良いんじゃね?
とか思い始めてるおっさんでつ( ゚д゚)
会社の冷凍庫開けると
冷凍コオロギびっしりでキモッ!
急速冷凍かけて箱に入れてシャカシャカすると
手足がパキパキしてこれになる。。
社内でJタソしゃんがこれ使って白クレスのブリードしてるw
こちらはデュフューザー付水中ポンプで
酸素の供給スピードを先週上げたタニシと石巻ストックケース。
見事なまでに水面付近から底面などへ移動している。
シーズン突入ゆえにストック量の増大と入れ替わりスピードの上昇に伴い
どうしても泥抜きが冬場に比べて不十分になりがちなダブルパンチで
水中の消費酸素量が多くなり過ぎていた様子。
これで消費に比べて酸素の供給が十分に追いついている状況と
なりましたので当面はこのままで(*・ω・)ノ
ブリブリなLFコリドラスパンダしゃん(熱田)
肌の質感と言い、実に魚としてのコンディションがよろしい。
ベタも店頭ストック中にみるみると太り質感が上がる(熱田)
2ヶ所展開しておりストック数はかなり多めになっているはずだが少ないスタッフでも余裕で維持管理している。
少なくとも週末にケース内の水が白濁していたり粘膜がぶらぶらと浮いてる事はほぼ見た記憶が無い。
まともで実践的なベタ管理法を学びたい販売スタッフは一度自分の目で見に行くと宜しい。
そして担当者さんに話を聞くと宜しい(*´-`)
エアコン修理の順番待ち中のNSXしゃん。
いつの木曜日に入庫が開始になるのか
ワクワクしながらメールを待つも鳴らないスマホ。。
木曜の予定だけは開けながら自走も出来る状態を維持しつつも深夜のガレージライフの為にアレコレ弄って
ドツボにはまってますwww
きゃーーーーーーー、エンジンヘッドの塗装がーーーーwww
キモイ、下手くそ、死ねボケワシ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
そう言えば今週末から始まるゴールデンウィーク。。。
ここ2年はコロナの絡みで高速道路はスッカスカだったが今年は猛烈な渋滞が発生しそうな悪寒がしております。
浜松、恵那辺りは渋滞情報によっては華麗にスルー事件発生の可能性は十分にあるにゃ。
全然話は変わるけど最近いろんな売場で話を聞く
カップ入り活き餌の件・・・・・・。
うちの出荷元も同じようなのを作ってるんだがレッドローチやデュピアは子供の手が届く場所に置いちゃうような店だと当然脱走事件になりまして店内什器の下で通年爆殖開始。
リスク管理が相当しっかりしている店じゃなきゃ担当者の人生設計見直しレベルの大参事になろう事は容易に推測できると🥺🥺🥺
品種選びは慎重にww