goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

あけおめ٩( 'ω' )و

2023-01-01 20:07:00 | 趣味 主に車NSX関連
あけおめです٩( 'ω' )و

と言いつつ普段となんら変わらない
時間の使い方をしてるおっさんは

グルーガンのスティック棒を眺めてから

パッケージをバラし

さらに眺める(*´-`)

眺めた結果、カーボン貼り付けてww

樹脂が固まるまでの時間に
年末にゲットしてきた金具を
サンダーでカット٩( 'ω' )و

このM8ナットが溶接された金具が
なんと200円(*´-`)

おいおい、役に立ったくれるのでつ(*´-`)

そしてちゃんとサイズ測ってから
ホムセンを物色してたら見つかった
ジャストサイズな既製品(*´-`)

よしよし、ここまで揃えば
おっさんの出来ない溶接が不要だ(*´-`)

ここもおいおい。。

で、樹脂が固まったらグルーガンの
パッケージからカーボンベリベリ剥がして
手持ちのエンブレムを取り付けて

スロットルカバー完成٩( 'ω' )و

さてさて、本命作業をそろそろ進めたいと思い触りだすと

以前作ったFRP板がフェンダーの曲面に
まったく合わにゃい🥺🥺🥺

目分量で削って・・・削り過ぎたら、また1からやり直しで面倒やん(*´-`)


曲面多すぎ問題(*´-`)
こんな問題を解決してくれる
便利グッツといえば世の中には
型取りゲージなる物が存在するのです。

ホームセンターでも普通に売ってる商品でしてね、20センチぐらいのが数千円からあります。。

が、おっさんが必要としてるのは
測定長が60センチオーバー(*´-`)

ネット検索したら4000〜10000ぐらいであるが、年末年始のお休み中(*´-`)

リアル店舗だと大体10000超えぐらいかぁ。。

今回の作業でしか使う予定も考えも思い浮かばず、保管するのも邪魔なサイズだし
いっそのこと自分で簡易的な物を作ってみよう٩( 'ω' )و

って、事で早速ガレージ内をあさって廃材集めて、足りない材料は明日にでも買いに行こう( ゚д゚)

なーんて事を考える平凡な年明けであったwww



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うむ٩( 'ω' )و | トップ | 型取りゲージ自作(*´-`) »
最新の画像もっと見る