goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

ラスト ボトル(*´-`)

2024-12-23 13:04:00 | 宝石ワラダン関係


手持ちガラス蓋ボトル、ラスト3個分をダンゴリウムボトルに加工して後ほど西尾へ出荷🥺🥺🥺

検証を重ねてきた次期型ボトルも年内には手に入る段取りなりけり٩( 'ω' )و

そして今日もこそこそと
定番宝石ワラダンさんをパッキング。

マジックポーションつよし!
コンスタントにパッキングしてる印象。
庭に居るアレの色変個体だけあって
極めて丈夫で初心者さんにも安心しておすすめ。

そして

黄色い点々がド派手なゲストロイさん。
こちらも庭に居るアレ同様の飼育レベルゆえ
繁殖まで楽しみたい入門種として安心しておすすめできる。

人によっては毒々しさを感じるほどの
ハッキリとした黄色模様が嫌悪感にも繋がりそうだなぁと思いつつも、最近はちょくちょく売れてる印象。

パンダキングさん🐼
可愛いは最近٩( 'ω' )و
キュバリス属の仲間の中で最も飼育維持が容易な点も良き。
産まれたての赤ちゃんは地中に潜って育つタイプで、ある程度成長してから地表面にコロニーを作る習性を持つ事から、ある日突然そこそこ育った子供が出てきて嬉しくなる品種。



でもってチェリーブロッサムおかわり便。
元祖ピンク系ワラダンとして
ワラダン界隈では古くから有名な種٩( 'ω' )و

あと2ヶ月ぐらいで成熟するであろう
若い個体を出荷してますんで
成長に伴いじょじょに濃くなるピンク色を
お楽しみくださいませー。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪、渋滞 | トップ | 稲沢復活٩( 'ω' )و »
最新の画像もっと見る