すっかりさぼり癖がついたバンブーです。
梅雨も明け夏本番と思いきや、連日涼しい日が続いておりまする。
エアコンつけた部屋にいると、後でだるくなるバンブーにとってはありがたいです。
それと電気代も!
エアコンが苦手ですが決して体温が常に低いわけじゃあないんです。基礎体温を付けているんだけど常に36.5度以上高温期に入ると37.5度ぐらいまでいちゃうほど。
最近の人は低体温だそうですけど、バンブーやっぱ昭和の人ですわ
そうそうなんで基礎体温をつけてるかと申しますと、そろそろ閉経のお年頃だから。
いまのとこ、まだ順調に月のお客様がみえていますが、友達の話を聞くと一月おきになったとか、
半年来てなかったけど、今月来た!等々。
人それぞれですが50歳が目安だそう。
体調の変化もいろいろあるお年頃なので、自分でできる健康管理はやっていこうと。
そうそう先日初めて胃カメラのみました。
ピロリ菌の検査もした方がいいってことで。
医療機関によっては全身麻酔で気がついたら終わってたってところもあるみたいですが、バンブーが行ってるところは喉の麻酔のみ。
初めてで緊張したせいか、3回ほどオエーっとなり看護婦さんが二人がかりで背中をさすってくれました。
カメラを入れてる間、自分の胃の中がモニターに映し出されて説明してくれるんだけど、あまりにも鮮明でびっくり。
胃が荒れている箇所も、素人ながらちゃんとわかりました!
先生に「最近胃がキューっとなることなかった?あれをこえると出血するんだ。」
って言われました。
自分では気がつかないので、せめて腹八分目を心がけようとおもいます。
さて長女の話。
先月初フライトでした
。ラインで「どうだった?」って聞いたら「すっごく楽しかった!」と。
仕事が楽しいって幸せですね。安心しました
梅雨も明け夏本番と思いきや、連日涼しい日が続いておりまする。
エアコンつけた部屋にいると、後でだるくなるバンブーにとってはありがたいです。
それと電気代も!
エアコンが苦手ですが決して体温が常に低いわけじゃあないんです。基礎体温を付けているんだけど常に36.5度以上高温期に入ると37.5度ぐらいまでいちゃうほど。
最近の人は低体温だそうですけど、バンブーやっぱ昭和の人ですわ

そうそうなんで基礎体温をつけてるかと申しますと、そろそろ閉経のお年頃だから。
いまのとこ、まだ順調に月のお客様がみえていますが、友達の話を聞くと一月おきになったとか、
半年来てなかったけど、今月来た!等々。
人それぞれですが50歳が目安だそう。
体調の変化もいろいろあるお年頃なので、自分でできる健康管理はやっていこうと。
そうそう先日初めて胃カメラのみました。
ピロリ菌の検査もした方がいいってことで。
医療機関によっては全身麻酔で気がついたら終わってたってところもあるみたいですが、バンブーが行ってるところは喉の麻酔のみ。
初めてで緊張したせいか、3回ほどオエーっとなり看護婦さんが二人がかりで背中をさすってくれました。
カメラを入れてる間、自分の胃の中がモニターに映し出されて説明してくれるんだけど、あまりにも鮮明でびっくり。
胃が荒れている箇所も、素人ながらちゃんとわかりました!
先生に「最近胃がキューっとなることなかった?あれをこえると出血するんだ。」
って言われました。
自分では気がつかないので、せめて腹八分目を心がけようとおもいます。
さて長女の話。
先月初フライトでした

仕事が楽しいって幸せですね。安心しました
